マガジンのカバー画像

行動心理

63
運営しているクリエイター

#モチベーション

モチベーションを引き出す!

モチベーションを引き出す!



たまに会社に行く生活が2ヶ月近く続いているけど、明日から毎日出勤と言われたら絶対リハビリ期間が必要な気がしている【まるメガネ】です。

今日は、モチベーションを引き出す事について。
モチベーションをあげる方法という、色々な書籍が出版されているけど、ポジティブ心理学とかで書かれている人の幸せは5種類に分けられそれがモチベーションと関係していることが多い。
そのことを提唱したのがアメリカの心理

もっとみる
目標達成確率を上げる方法?

目標達成確率を上げる方法?



おはようございます☀️

今日は目標達成確率を上げる方法について。
当たり前のことだけど、何か目標達成したい場合は継続的に前に進まなければ目標は達成出来ない。

継続と習慣化が凄く大切!

そんなの知ってる!っては頭ではわかっているけど、なかなかそれが出来ない。

そんな悩みにこたえたのが
if-then プランニングという方法。

実はこの方法については、
色々な心理学者が実験をして纏めた本

もっとみる
褒める、期待することの大切さ!

褒める、期待することの大切さ!



おはようございます☀️

今日は自分がされても嬉しいことだし、相手にもしてあげた方がいいかなって思う褒める、期待することについて。

まず自分が当てはまることで連想する言葉が、
ブタもおだてりゃ木に登る!って言葉。

おだてられると調子に乗って本来出来ないことでも出来てしまうというようなニュアンスで、冷静に考えたら褒めたら伸びるってことではなく、おだてたらその調子に乗るよってことっぽいwww

もっとみる
やる気を出すために必要なこと

やる気を出すために必要なこと



おはようございます☀️

今日はやる気について。
以前やる気スイッチについて考えたみたけど、なるほどと思ったこと。

やる気スイッチって、自分でもあるなぁ〜って思うけど、そもそも『やる気スイッチ』って何?って思った時、あのCMを思い出す。

個別指導のCMのフレーズと映像が頭に残像として残っていて、やる気スイッチが入った状態ってこんな感じだろうな〜って納得していた。

自分のやる気が高ければモ

もっとみる