見出し画像

遠回りしても歩みたい道②



▼関連記事▼

▼関連記事▼


 こんにちは。
 昨日の長崎市は気温も22℃以上あり、冬なのに暖かかったですが今日はひんやりとしています。寒暖差がすごいです。
 
 今日のお昼はコメダ珈琲で小倉トーストとアイスコーヒーをいただきました。土曜日なのでお客さんも多かったですが、小雨が降っているからか、いつもよりは混んでおらず、ゆっくり出来ました。

 最近は躁期に買い込んでいた本を読んでいますがホームラン本ばかりで安心しました。今は2冊の本を並行して読んでいて、松浦弥太郎さんと越川慎司さんの本を読んでいます。

 どちらの本にも共通するのは『習慣づくり』、『行動実験』。1度決めたことを、ただやり遂げるのではなく当然日々自分も世の中も変化していくものだから内省しながら日々をアップデートさせていくことが大切なことを実感しながら読み進めています。
 日々行動実験をしていきたい思います。

 今ひとつの悩みを抱えています。それは、なかなか「いまを生きる」ということが出来ていません。
 先のことにとらわれて今の生活や仕事を大事にすることが出来ていないような気がしています。

 来年1月で今の会社で4年目に突入します。これまで気分や体調の変調で退職や転職を余儀なくされることが多かった人生でしたから、初めての障害者雇用と合理的配慮があり、ここまで安心して勤め続けることが出来たのだなと思います。
 本当に上司や同僚、支援していただいている支援職の方々があっての3年間だと思います。

 ただし、どこかでこのままでいいのかという将来への悩みや焦りも出ているのかなと思っています。
 先日、『遠回りしても歩みたい道①』でもアップしましたが、以下の資格・免許を取得したいと考えています。

<取得したい資格・免許>
①介護実務者研修(旧:ホームヘルパー1級)
 介護福祉士
  ↓
②保育士
  ↓
③精神保健福祉士・社会福祉士
  ⇓
④公認心理師

 この順番で資格・免許を取得するか分からないし全部を取得するには、かなりの時間と労力、当然お金もかかってきます。どの順番で目指していくのが良いのかも迷っているところです。

 そして、今の仕事は人材派遣会社の事務職として勤務しているため、今の仕事と全然異なる業界を目指すことになるため、仕事を続けながら取得やスクールに通うのは難しいでしょう。
 今の環境は働きやすく、就労定着と体調の安定が出来ている面を考えてもなかなか退職する勇気が持てません。

 なぜ、上記の業界を目指したいかはマインドマップを書いてみて整理してみました。一部を掲載します。
 

①精神障害者ピアサポーターとして理解と啓発を促進したい。
②障害の有無関係なく子どもたちの保育や療育に携わりたい。
③精神疾患や障害を抱えている方々の退院後の生活、安心して地域で生活できるように貢献したい。(退院支援)(伴走型支援)

 全然上手くまとまっていないかもしれませんが、この3つが今の僕の核になっている部分かなと思っています。
 まだまだ完全に定まっていないし、もっと事前の段階というか、今の段階で大切にしないといけないことがあるのではないかと悩んでいます。

 会社の支援職の方には資格・免許取得や今後のキャリアについては相談しています。
 まずは、もっと体調と勤怠を安定させることが課題かなとは助言をいただきました。

 助言をいただき実際にこの2ヶ月は体調も勤怠も安定してきましたが、今後のキャリアについての悩みは拭えていません。当然、目標を持つのは良いことでしょうが、今にフォーカスをあてて「いまを生きる」ことが大事なのかなと思いながら過ごしています。もどかしいですね。


 

 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?