シンガポールで家庭料理 "○○ちゃん食堂"

2018年からシンガポール駐在。CBの外出制限を機に家で料理を始め、ほぼ毎日料理を作る…

シンガポールで家庭料理 "○○ちゃん食堂"

2018年からシンガポール駐在。CBの外出制限を機に家で料理を始め、ほぼ毎日料理を作る男子。 美味しくできたレシピを記録に残したい・誰かに伝えたい気持ちでnoteを始めました。 シンガポールで手に入る食材を使った家庭料理を食べながら、心身共に健康に過ごしています。

最近の記事

【レシピ】マカロニサラダ

【材料】 マカロニ:100g きゅうり:1本 人参:3cm 卵:2個 ウインナー:3本 //味付け// マヨネーズ:大さじ2 酢:小さじ2 マスタード:小さじ1/2 塩:適量 こしょう:適量 【作り方】~詳細は後ほど~ ①マカロニは時間通り茹でてザルに揚げる。 ②ゆで卵を作る。鍋に卵にかぶるくらいまで水を入れ、中火にかけて11分茹でる。出来上がったら皮をむき、適当な大きさに潰す。 ③きゅうりは薄い輪切りにして海水くらいの塩水に10分ほどつけ、ザルに揚げて絞ってよく水気をき

    • 【レシピ】甘辛からあげ丼

      【材料】 唐揚げ:適量(目安は5個) ごはん:適量 //たれ// 豆板醤:適量 砂糖:小さじ1 しょうゆ:小さじ1 酢:小さじ1 ごま油:小さじ1 細ねぎ:適量 【作り方】~詳細は後ほど~ ①ボウルでたれの材料を良く混ぜる ②温めなおした唐揚げを①のボウルに入れ、たれと和える。 ③ご飯の上に乗せて完成。 【材料調達】 唐揚げ:適量(目安は5個) ⇒ 作り方は以下をご参照 https://note.com/maru2singapore/n/nfa22714e26b0 ごは

      • 【レシピ】から揚げ

        【材料】 鶏もも肉:Boneless Chicken 4切れ (800g-1kg) かたくり粉:3/4~1カップ オリーブオイル:適量 //たれ// にんにく:適量 しょうが:適量 酒:小さじ1 塩:小さじ1/2 しょうゆ:大さじ2 ごま油:小さじ1 【作り方】~詳細は後ほど~ ①鶏肉の脂肪を切って取り除き、適当な大きさに切ってボウルに入れる。 ②小さな器にたれの材料を入れて良く混ぜ、鶏肉にかけて手で揉みこむ。 ③揚げる直前に、鶏肉にかたくり粉を少しずつ加えながらまんべん

        • 【レシピ】もつ鍋

          【材料】(3~4人前) 牛もつ:Large Intestine 400g 小麦粉:大さじ4(=下処理用) きゃべつ:1玉+α もやし:200g にら:100g 赤唐辛子(鷹の爪):適量 にんにく:適量 シメの麺:(お好みで)400g //スープ// 水:1000ml 鶏ガラスープの素:大さじ2.5 しょうゆ:大さじ2.5 みりん:大さじ2.5 酒:大さじ2.5 オイスターソース:大さじ1 みそ:大さじ2 【作り方】~詳細は後ほど~ ①キャベツをざく切りにする。鍋に入れる。

          【レシピ】ソースチキン

          【材料】 鶏もも肉:一切れ(200~300g) オリーブオイル:適量 //たれ// ウスターソース:大さじ1 しょうゆ:大さじ1 【作り方】~詳細は後ほど~ ①鶏肉の脂肪(白い部分)を丁寧に取り除く。ソースはボウルに混ぜておく。 ②フライパンにオリーブオイルを入れ中火にかけ、鶏肉を入れて蓋をし、6分焼く。 ③鶏肉をひっくり返し、火を少し弱め7分焼く。 ④更にひっくり返し、3分焼く。 ⑤まな板に出して一番厚い部分を切ってみる。中まで火が通っていたらボウルの中のソースに鶏肉の

          【レシピ】タコのカルパッチョ

          【材料】 ゆでだこ:250g 細ねぎ(お好みで):適量 //ドレッシング// 梅干し:2個 しょうゆ:大さじ1 レモン汁:大さじ1 オリーブオイル:大さじ3 【作り方】~詳細は後ほど~ ①タコを薄く切ってお皿に並べる。 ②梅干しから種を取り、細かく切ってペースト状にする。小さな器に梅干しとドレッシングの材料を入れて、よく混ぜる。 ③タコにドレッシングをかけ、小口切りにした細ねぎをかけて完成。 【材料調達】 ゆでだこ:250g ⇒ ドンキ 細ねぎ(お好みで):適量 ⇒ フ

          【レシピ】ミートパイ

          【材料】 豚ひき肉:Minced Pork 200g たまねぎ:1個 にんにく:適量 モッツァレラチーズ:適量 冷凍パイシート:1袋 塩:適量 こしょう:適量 しょうゆ:小さじ1 ケチャップ:大さじ3 赤ワイン:50cc オリーブオイル:適量 【作り方】~詳細は後ほど~ ①フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて中火にかける。フライパンが温まったら玉ねぎを入れて炒める。 ②玉ねぎがなんとなく透明になってきたらひき肉を加える。 ③しょうゆとケチャップ、塩・こしょうを加え、

          【レシピ】鶏むね肉とパプリカのタイ風ご飯

          【材料】 鶏胸肉:Boneless Chicken Breast 300g ご飯:2人分 パプリカ:一個分(色はお任せ) 玉ねぎ:1/2個  (または、長ネギ1/2本) 赤唐辛子(小口切り):適量 にんにく:適量 オリーブオイル:適量 塩:適量 こしょう:適量 //たれ// オイスターソース:大さじ1 ナンプラー:大さじ1 こしょう:適量 【作り方】~詳細は後ほど~ ①鶏肉をぶつ切りにして、塩・コショウで下味をつける。 ②沸騰したお湯に鶏肉を入れて火が通るまで茹でる。ザル

          【レシピ】鶏むね肉とパプリカのタイ風ご飯

          【レシピ】フレンチトースト

          【材料】 食パン:2枚 卵:1個 牛乳:200ml バター:適量 メイプルシロップ:適量(掛ける用) 【作り方】~詳細は後ほど~ ①食パンを四つに切る。 ②ボールに卵を溶き、牛乳を加えてかき混ぜる。食パンを浸す。 ③フライパンにバターを入れて中火にかけ、バターが凡そ溶けたら②のパンを入れる。 ④軽く焦げ目がつくまで焼いたらひっくり返し、両面焼けたら出来上がり。蓋をして焼くとふっくら仕上がる。 ⑤これだけでは甘みは全くないので、メイプルシロップを掛けて食べるのがおススメ。

          【レシピ】肉みそジャージャーうどん

          【材料】 豚ひき肉:Lean Minced Pork 300g (これで2~3人前です) もやし:100g ごま油:適量 にんにく:適量 うどん:人数分 //たれ// 豆板醤:小さじ1 みりん:大さじ2 酒:大さじ2 みそ:大さじ2 【作り方】~詳細は後ほど~①もやしは水で洗って小さく刻んでおく。たれを良く混ぜておく。 ②フライパンを中火にかけ、ごま油を入れ、にんにくとひき肉を炒める。 ③肉に完全に火が通る前に、たれを加えて絡ませる。もやしも加える。 ④水分・脂がでてくる

          【レシピ】肉みそジャージャーうどん

          【レシピ】温野菜ドレッシング

          【材料】//温野菜// お好みの野菜(じゃがいも、人参、玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリー、アスパラ等) //ドレッシング// (これで2~3人分) 牛乳:大さじ2 酢:大さじ2 マヨネーズ:大さじ2 塩:小さじ1/3 にんにく:適量 【作り方】~詳細は後ほど~ ①野菜は適当な大きさに切って、沸騰した鍋で9分間茹でる。  (ブロッコリー、キャベツ、アスパラは最後の2~3分で鍋に加える) ②にんにくをすりおろし、小さな器にドレッシングの材料を入れてよく混ぜる。 ③茹でた野菜をザ

          【レシピ】手羽先の甘辛煮

          【材料】 手羽先:1パック(8本程度) 長ネギ:1/2本 しょうが:適量 酒:50ml 水:50ml しょうゆ:50ml 砂糖:大さじ1 【作り方】~詳細は後ほど~ ①長ネギは4cmくらいに切る。しょうがは皮ごと薄切りにする。 ②鍋に水、しょうゆ、酒、砂糖、しょうがを入れる。手羽先を並べて、空いた隙間に長ネギを入れる。 ③タイマーを20分セットし、蓋をして中火にかける。 ④沸騰したらふつふつが残るくらいの弱火にして、タイマーが鳴るまで何度か手羽先をひっくり返す。 ⑤20分た

          【レシピ】カレーうどん

          【材料】カレー:200~300g(おたま2~3杯、これで2人分) 水:150~200cc めんつゆ(2倍濃縮):大さじ3 冷凍うどん:1玉=1人分 (長ねぎ:お好みで1/2本) 【作り方】~詳細は後ほど~ ①(長ねぎを入れる場合)お鍋に水を入れて沸騰させ、切った長ネギを予め茹でておく ②鍋にカレーと水を入れ、中火で温める。 ③ゆっくりとかき混ぜながら、沸騰する前にめんつゆを加え、火を止める。 ④別で茹でておいたうどんをザルに上げて器に入れ、スープを掛けたら完成。 【材料調

          【レシピ】イカとパプリカの炒め物

          【材料】 ボイルいか:100~150g パプリカ:赤と黄それぞれ1/2個 バター:大さじ1 にんにく:適量 オリーブオイル:適量 塩:小さじ1/2 こしょう:適量 しょうゆ:小さじ1 【作り方】~詳細は後ほど~ ①パプリカを半分に切ってヘタと種を取り、細切りにする。 ②フライパンにオリーブオイルとバターを入れて中火にかけ、溶けてきたらにんにくを加える。 ③いい香りがしてきたらパプリカを入れて強火で炒め、ボイルいかを加えてさらに炒める。塩・こしょうで味付けをする。 ④いかが十

          【レシピ】イカとパプリカの炒め物

          【レシピ】ジャガイモのチーズ炒め

          【材料】 じゃがいも:大1個 バター:大さじ1/2 粉チーズ:適量 にんにく:適量 【作り方】~詳細は後ほど~ ①じゃがいもを細切りにし、水につけてザルに上げる。 ②フライパンにバターを入れて中火にかけ、溶けてきたらにんにくを加える。 ③いい香りがしてきたらじゃがいもを加え、半透明になって少し焦げ始めるくらいまで炒める。 ④チーズをふりかけ、絡めてから火を止める。 ⑤お皿に移し、お好みでチーズを振りかけたら完成。 【材料調達】 じゃがいも:大1個 ⇒フェアプライス バター

          【レシピ】ジャガイモのチーズ炒め

          【全般】調理器具と調味料

          普段使っている調理器具と調味料をご紹介します。 【調味料】 ・お酒はドンキのプライベートブランドを使っています。高いやつを使ったこともありますが、あまり違いが分からなかったです。 ・酢は食べやすいすし酢を使っています。最近ドンキのプライベートブランドに変えました。ちょっと風味が足りない、かな。 ・みりんはちょっといいやつを使っています。ドンキです。 ・オリーブオイルはエクストラバージンです。ごま油を使うとき以外はサラダも炒め物も全てこれです。フェアプライスに売っています。