マガジンのカバー画像

日記

8
最近ふと思うのが、自分を吐き出すことがないなぁと。ここで書き出せたらと思ってます。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

人生の長さの話

人生の長さの話

今は「人生100年時代」とかって言われてますが、
子からは200歳まで生きてそうとか言われてます。

そこは丁重にお断りしたい。

先に言いますが、
短命を望んでいるわけでは無いです。

ただ、あんまり長生き願望もないんですよね。
想像ができない、というか。

多分、「誰かのため」が原動力で。
今それは我が子。
だから我が子が巣立ったあとを考えると、ね。
60歳ちょっとが丁度いいなとかいっちゃって

もっとみる
自己満足

自己満足

相も変わらずのsilentネタ、
7話で2度ほど出てきたワード「自己満足」についてふと考えてみたのでnoteに書いておこうかと。

自己満足するのは別に悪いコトではない。
自分をもっと大事に生きて行くためには、自分で自分を満足させてあげないと。

いけないことではないはず。
なのにワードの印象は悪い気がする。
それともこの言葉は悪い意味合いで作られたのか。

言わずもがな、
その行為には他者が関わ

もっとみる
熱量の違いの話

熱量の違いの話

今日、いつも練習を手伝ってくれる保護者から、一部の子の練習中の態度について相談をされました。

順番待ちやボール拾いをするときに、壁に寄り掛かっていたりおしゃべりしていることがあるが注意をしても構わないか?と。

わたし自身、同じ子に対して練習態度や話を聞く姿勢など気になることが多いので気持ちはよくわかるんですよね。
注意してもわたしの方へ背中を向ける。未熟なわたしは、そんな態度に怒ってしまった。

もっとみる
お別れ会(クルマの話)

お別れ会(クルマの話)

下の子が生まれてすぐに迎えた車が、
我が家から巣立っていきました。

故障して、
いつ止まってもおかしくない状態で。

下の子と記念撮影して、
しっかりお別れしてきました。

色んな場所に連れて行ってもらいました。
車中泊もしました。

今までありがとう。

すきなこと

すきなこと

先日、今ノリに乗りまくって全国をまわっている
クラリネットとサックスのJAZZ奏者つーじーこと辻本美博さんのライブに行ってきました。
平日の日中だったので有給休暇使って。

今回演奏の感想は置いておきますが…
(めっちゃ楽しかった😆とだけ)

そこには県外から来られた方がとても多く、
しかも顔見知りの様子。
SNSのニックネームなどでお話されていたりして、みなさん、つーじーの熱烈なファンなんだな

もっとみる
何を優先させれば良かったか

何を優先させれば良かったか

わたしは、小学生バレーボール(スポ少)の監督をしています。気付けば、6年経ちました。(数えたら6年も経ってて今ビックリ😅)

実は未経験者。
遊びと授業程度でしか経験なし。

なんで監督なんてしてるかというと…

9年ほど前に上の子供が入部したことがきっかけなんだけど、6年生になるころに当時のおじいちゃん監督が亡くなられて、指導者不在で残った部の子どもたちどうしよう…ってなって、じゃあ「自分が」

もっとみる