何を優先させれば良かったか
わたしは、小学生バレーボール(スポ少)の監督をしています。気付けば、6年経ちました。(数えたら6年も経ってて今ビックリ😅)
実は未経験者。
遊びと授業程度でしか経験なし。
なんで監督なんてしてるかというと…
9年ほど前に上の子供が入部したことがきっかけなんだけど、6年生になるころに当時のおじいちゃん監督が亡くなられて、指導者不在で残った部の子どもたちどうしよう…ってなって、じゃあ「自分が」と。講習とテストを受ければ、チーム登録ができる指導員になれるので、経験の有無は正直関係ないんですよね。
まぁ色んな細かい話は省きますが、未経験でもここまでやってこれたのは協力者がいたからなんですよね。その人は部活動で経験していたので技術があって、コーチとして練習に来てくれているんですけど。これは本当に感謝です。自分の子供がいるわけでもなくボランティアですから。自分の休みの日も練習に充ててくれるんですから、ほんと感謝です。
ただちょっと昔からクセモノで。
過去にコーチと合わずに辞めてった子もいました。
ただコーチと合わないのは「子どもが」ではなく「親が」なので、子どもには可哀想だなぁと思ったりもするんですが。小学生のうちは、致し方ないんだろうな。
9年の付き合いがあるから、まぁ面倒なこと多いけど、慣れてしまったんですよね。それがいけなかった。スルーしちゃいけないことだった。自分の中で処理しておけば、あとは面倒なく進むと思ってた。
けどもダメだった。
今月ひとり辞めると伝えられた。
寝耳に水。
結構前からコーチのことが引っかかっていたらしい。でもわたしも、保護者とコミュニケーションとるのが苦手だったから、その親と話す機会がなくて、辞めるところまできてしまった。
これはわたしのミスだ。
最後に、同じミスをしないよう理由を聞かせてもらったんだけど。色々コーチに対する不満があって、「これっておかしいと思いませんか?」と同調を求められた。わたしは…
同調できなかったです。
その保護者の言い分はよくわかるんだけど。それでもコーチはボランティアなんだよね。それって指導者としてどうなの?って思う部分も当然あるけど、コーチなんだからやって当然っていうことはない。我々指導者側もまた自分たちの守るべきもの、守りたいものがあるわけで、優先順位が違う。
保護者の立場にあった時期もあり、指導者側にもついて、今狭間で悩んでます。
少なくとも、その保護者の言葉をコーチに伝えても回答が目に見えているので、一旦私の中にしまいます。また同じミスを繰り返すのはダメなんだけど、どうすればいいのか…
どうせなら私に対する不満も吐いてってくれたら良かったのに。
いやそうなったら凹むだろうけどね。
自分が一番面倒くさい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?