見出し画像

暑い夏こそポジティブだいじ


☝️Websiteからお借りしました

暑い暑い 今日は40度。
元気でいきたいですね〜!


この10カ条、いいと思いませんか?

この中でも自分に当てはまるのは、④ ⑦⑨ だなあ。
意識して、なくしていこう❣️


ちなみに….
⑥の、自分を責めがちな人、とても親しい人にいます。
家族、友人に関することで、とくによく自分のことを責めています😔



前にも書いたけど
他者の感情は、その当人のもちものなんですよね。
軽い例ではありますが、一つ実例をあげましょうか?(まだ二十代前半の女子の例です)


ある地方都市の二人のお話。

ある子が、10年来の大親友と「いつか一緒にデンマークに行こう」と約束していました。
しかし、あるきっかけで
その子はインドネシアに強く惹かれ、もういてもたってもいられなくなって航空券一枚を手にして
親友には告げずインドネシアに行って、帰国してきました。

すぐに親友は、その事実を知って、約束を破られた、裏切りだと
怒り、大親友だった子に「最低な人間だ、許さない」と言いました。

その子は、親友の反応に驚き、頭の中が真っ白になりました。
とにかく、胸が痛んでただただ誠意を持って謝りました。
しかし、”あなたのことはぜったいに許せない“と告げられました。
その子は、インドネシアに一人で誰にも相談せずに行ったことに、もちろん悪気などありませんでした。
稀有な出会いをきっかけにインドネシアにどうしても行きたいという情熱が湧き上がり、インドネシアに行ったのでした。
そして、それは、その後の人生にも影響を与えるような経験になったので単純に喜んでいたわけで、青天の霹靂でした。

あなたが優しいなら
人から許されないことは
辛いでしょう。悲しいでしょう。
なんとか償わなければいけない…..と、感じるでしょう。
その子も、そうでした。病むほどに疲れ果てて相談をしてくれました。



ここで大事なのは
その大親友の彼女のもつ感情の責任は
”彼女本人の所有するもの”なのです。
他者には、どうにもできません。


この親友が
“自分のこの怒りと悲しみの責任は、あなたにある”
と言い続け
執拗に、あなたに罪を着せ、責めてきたとしても
それは、
”自分はこの人を許さない”と決めた
という、この本人の意思でしかありません。
この
「許さない」という心の根っこには、
この人が生まれ育つ過程で身に付けたこの人の正義があります。
許す許さないという決定に関しても、この人の養育環境は大きく影響してきます。


私たちはみんな、
自分の感情に責任を持って生きる運命にあります。

ずっとあなたを責めてくる他者に対しては
きっぱりと、境界線を引いたほうが良いですね。
ただでさえ、ふだんから優しさゆえに過剰な気遣いをしちゃう人はとくにー。

『巻き込みゲーム』というのがあります。
ボーダーパーソナリティや、強迫性パーソナリティの人には多いそうです。
ただ問題なのは、自分がボーダーパーソナリティ(境界線人格障害的な面を持っているということ)の要素があるとは、本人は、なかなか自覚しないようです。
とにかく、この、”巻き込みゲーム”に巻き込まれないように、
どなたも、しっかり意識しましょうね。
(**巻き込みゲームについては、あらためて書きますね)


どうか
特に心優しい人は
”他者に許してもらうために”
貴重な人生の時間とあなたの心を捧げるのだけは、やめましょう。
あなたが、病みます。
人生を棒に振ることもあります。
だから、もうやめましょう。



もしも、逆に…….ですが

許さない!とか
どうしてこうしてくれないのか?

誰かを、一方的に縛っている人..いますか?

もしそうなら・・
厳しいようですが
😔・・・・・
あなたのしていることは
罪だと、私は思うのです。

誰が誰を束縛、コントロールできる権利を持つのでしょうか?
人を鎖で縛る権利は誰にもないからです。

(*ただし婚姻関係を結んだ人同士なら法的なルールはあります。
しかし、生き方や考え方の束縛は、やはり、たとえ夫婦でもするべきことではないでしょうね。)


『許せない!っていう気持ちがよく出てくる方へ😉』

ポンっと
視点を変えてみませんか?
許しを選ぶ時
他でもない自分自身が自由になります。
許さない人は”許さない”という自分の意思によって
自分を自分で、鉄の鎖で縛っているのです。
だから、許したら・・・
その鎖もほどかれるというわけなのです。
試してみませんか?🙂


みんなが
自由になり

自分の
新しい人生を

自分に正直に
自分軸で
軽やかに 
歩めますようにと

いつも、願っています❤️