見出し画像

テレビで紹介される大阪てあれホンマなん?

テレビで取り上げられる大阪は、観てる側としては大変面白い。
でもやっぱりテレビに取り上げられるのは、大阪の面白い部分の、更に濃縮版なわけで。

実際、コテコテのアニマル柄のおばちゃんや、腹のど真ん中にトラの顔面ドン!みたいな人は、私は今まで会った事がない。

でも、じゃーテレビが勝手に盛ってるんか?と言うと、うーん。
そうとも言い難い・・・ような。



全く知らない人から話しかけられた/話しかけた事は?
知らないおばちゃんからあめちゃんもらった事は?
「え、家賃なんぼなん?」って聞かれた/聞いた事は?
友達といる入った電話の通話終了後に「誰やったん」と聞かれた/聞いた事は?
いわゆる”ノリツッコミ”した/された事は?
お好み焼きをおかずにご飯食べた事は?

上記回答は全て、ある!強めに言っていいレベルで、ある!
ていうより普通


更に言うと
お金を使い過ぎた時は、”お茶漬けさらさら”やし、お店のおばちゃんやおっちゃんからのタメぐちは全然当たり前。

となると、盛ってなくもないけど
まぁまぁ真実も映してる、ってとこやろか。


私が子供の頃、毎週観てた吉本新喜劇。
あれから数十年、今の子供はそんなもん観てないんやろなと思ってた。

でも、ある土曜の正午
小学5年生の姪っ子が、急いでつけたテレビが吉本新喜劇やった時
なんやろ、じんわりくるもんがあった。

こうやって、コテコテの関西弁って受け継がれていくんやな。
こうやって、コテコテのノリツッコミが身についていくんやな。

吉本新喜劇は、大切な文化をつなぐバイブルなんやな。
そう思いながら、姪っ子の背中越しに観る新喜劇は、これまで以上に愛おしかった。

今年65周年の吉本新喜劇。
これからも子供達へ、楽しく文化をつなぐバイブルとして在り続けて欲しい。


余談ですが、551の蓬莱。
あれいっつも並んでて、夕方には売り切れてたりする。
JR大阪駅のホームでは、551の紙袋を手にしてる人の多さにちょっと笑ける。
ホンマに?ホンマにそんな好きなん?って、ツッコミたくなる。

なんか結局さ、要するに”愛”やねん・・・多分







#ふるさとを語ろう

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?