marimo HRの金口です。今回は前回の続編になります。農業の深刻な人材不足に直面し、さらに衝撃的な事実に直面したお話しです。私たちMarimoHRではインドネシア人の皆様に…
marimo HRの金口です。久々に投稿します。これまで書けなかった言い訳をしますと、新規プロジェクトを夏から始めまして、それは『農業の人材確保のお手伝い』という縁もゆ…
今回、7月6日に32歳以下限定、若手人事の交流会をオンラインで実施します。私がなぜ、この交流会を開催しようとしたかを書きます。 【若手人事は交流が少ない】 …
海外進出している企業の人事にとって進出時に日本人の誰を赴任させるかは悩みの種でもあります。それをうまく手を挙げさせるための社内のグローバル意識醸成の工夫を一つご…
先日、外国人マネジメントセミナーを開催しました。当社の岡崎が約7年前に海外の投資家に向け、不動産を販売する部署を運営。メンバーの殆どが外国籍という異質なteam…
marimo HRの金口です。前回の続編になります。無意味な研修という名の研修ですが、いったい何のことやらといった題名ですよね。当社も研修プログラムを新卒に渡した時に必…