mariko@これかの老いと暮らしをデザインする

老いと暮らしをデザインする / 般社団法人マリーゴールド代表理事 / 介護福祉士 / …

mariko@これかの老いと暮らしをデザインする

老いと暮らしをデザインする / 般社団法人マリーゴールド代表理事 / 介護福祉士 / 映画と食と老い /人の感情を丁寧に描いた映画を観ること、毎日の食事を美味しくたべることが生きがいです。

マガジン

  • 偏愛エンタメ日記

    • 3本

    ちっぽけな私の世界はみんなの世界とつながっている。だから私の世界を変えたエンタメは世界を変えたエンタメと等しい。そんな偏愛するエンタメ(偏愛エンタメ)について語る交換日記。

  • 【連載】マリーゴールドのマガジン

    • 5本

    一般社団法人マリーゴールドは、軽やかに、すこやかに、老いを受けとめ、介護があってもなくても、誰もが自分の人生を味わい尽くせる社会を目指し、これからの老いと暮らしをデザインするナビゲーターのような存在になりたいと思います。

最近の記事

ガチャで届く、じぃじ&ばぁばからの手紙

最近、面白いものを見つけました。 その名も、手紙系ガチャ「じぃじ&ばぁば」からの手紙! いいですねぇ〜 悟りばぁば、戦略じぃじをはじめ、6人のキャラがいるらしい。 どんな手紙がしたためられているのか気になりすぎる!これは、全キャラ制覇したい! 書いてるじぃじ&ばぁばがどんな顔して書いているのか、気になりますね〜 誰に届くか、宛名のない手紙、ロマンティック! と思ったら、どうやら仕掛けているのは介護事業を行う「株式会社ウェルフューチャー」が運営するデイサービス向けに提供して

    • 両親のことが心配になったら、ちょっと気にしてほしいこと

      早速ですが、私はケアマネジャーの仕事で、定期的に高齢者の自宅を訪問しています。その時、ご自宅のとある場所にさりげなく注目しています。 ご両親のことがちょっと心配になったら、ちょっと気にしてみてほしい、 それが、ここ! 玄関の壁紙や柱の角や、 部屋の入り口の角のところ。このあたりの壁紙がある部分だけ破けていたり、壁が黒ずんでいたら要チェック! なぜ、壁紙が破れたり、汚れているのか 段差のある玄関で、靴を脱ぎ履きする時に体を支えるため壁に手をついたり、室内のちょっとした段

      • 名前のつけられない人間関係 |違国日記を読んで

        家族、夫婦、友達、恋人その他もろもろ、人との関係を表す名前はたくさんある。 そして、そのどれにもしっくりこない、名前のつかない関係の人がいる。 私は、その名前のつけらない関係の人たちのことを、とても大切にしたいと思っていることにこの漫画を読んで気が付いた。 ヤマシタトモコ著/『異国日記』だ。(現在第八巻まで発売中) 『この漫画がすごい!2019』オンナ編にも選出されている安定感もあり、 電子書籍で読み始めた。家族というカテゴリからはみ出ている関係性に興味を持ったからだ。 物

        • 卵買ったら福祉とつながる社会がいい

          先週の日曜は「介護福祉士」昨日は「社会福祉士・精神保健福祉士」の国家試験だった。社会福祉士はあこがれの職業だけど、介護福祉士という立派な国家資格を取得したので、それで満足している。 「福祉士受験週間」を過ごしながら、ちょっと昔のことを思い出していた。 きっかけは、昔の「映画感想ノート」を発見、この映画の感想を読んだから むかしのわたしのはなし むかしむかし、今の暮らしが根こそぎ奪われ、放り出されてしまう怖れが頭から離れなかった時期にうっかり見てしまった映画「告発」(当時

        ガチャで届く、じぃじ&ばぁばからの手紙

        マガジン

        • 偏愛エンタメ日記
          3本
        • 【連載】マリーゴールドのマガジン
          5本

        記事

          ちょっと気になる聞こえの話

          「これからの老いと暮らしをデザインする」をテーマに活動している 一般社団法人マリーゴールド(以下マリゴー)代表理事のまりこです。 マリゴーは「誰もが自分の人生を味わい尽くせる社会」を目指し、生きていれば必ずやってくる「老い」を軽やかに受けとめながら生きるためのナビゲーターのような存在になりたいと思っています。 毎月1回の訪問では、高齢者のみなさんのお困りごとや暮らしのこぼれ話をを聞くことがあります。歳を重ねたみなさんに共通するから、個性的な話まで実に興味深い話がたくさん。今

          旅は日常にも宿る

          自由に行きたいところへふらりといける、ひとり旅が好だ。 旅の魅力は数あれど、私にとってひとり旅の醍醐味は、 「ちょっとユニークな人との出会い」 出会いは、旅の思い出を鮮やかに彩る。 コロナ禍で旅の楽しみが奪われた哀しみの2年。ひとり旅どころか、外出さえ躊躇う世情でも、「旅のような一期一会」は日常でも宿ると思える出会いがあった。 ある日、コーヒー豆を切らしたのでいつもの店まで歩いていると、 「ちょっと、ここの建物の入り口わかる?」 突然、後から声をかけられた。 本当に私に話し

          2022年のマリーゴールド

          「これからの老いと暮らしをデザインする」をテーマに活動している 一般社団法人マリーゴールド(以下マリゴー)代表理事のまりこです。 マリゴーは2022年、新たなメンバーを迎え「誰もが自分の人生を味わい尽くせる社会」を目指し、生きていれば必ずやってくる「老い」を軽やかに受けとめながら生きるためのナビゲーターとして活動の幅を広げていきます。 イノイチブックス マリーゴールドの本屋 京王井の頭線 三鷹台駅から徒歩4分  まちのサードプレイスをつくるがコンセプトの本屋とレンタルスペー

          15年前、人口呼吸器を付けた父を前に母はたくましかった

          すーすとん、すーすーすとん。 物音をたてるのも躊躇う静けさの中、規則正しい音を繰り返し発する人工呼吸器は眠る父の首もとに繋がっている。 まだ昼なのに暗い病室の中、スポットライトのような床頭台の灯りに照らされベッドに横たわる父の向こう側に、最近背中が曲がってきた母がパイプ椅子に座っている。その椅子では背中が痛むかなと思いながら、また眠る父の顔を眺める。病室に入るなり目に飛び込んだ父の姿の衝撃に、だはだばと泣きじゃくったので涙はもう出ない。 午前中、携帯で母からの報せを受けて

          15年前、人口呼吸器を付けた父を前に母はたくましかった

          「俺の家の話」に見る、家族介護のあれこれ

          これからの老いと暮らしをデザインする一般社団法人マリーゴールド(以下マリゴー)まりこです。マリゴーでは、親の老いや介護を軽やかに受け止めるあれこれをお届けしています。 楽しみにしていたドラマ『俺の家の話』が始まりました。毎週『IWGP』をリアルで楽しんでいた世代にはたまらないクドカン×長瀬くん×磯山プロデュサーのドラマです。 さらに、長瀬くんと西田さんが親子というので期待値は高まるばかり。(うぬぼれ刑事の親子は最高) 第一回の放送を3回見ましたが、何度みても面白いドラマです

          「俺の家の話」に見る、家族介護のあれこれ

          親の介護、気がかりは小さいうちに手放そう

          これからの老いと暮らしをデザインする一般社団法人マリーゴールド(以下マリゴー)のまりこです。マリゴーでは親の介護と自分の暮らしを両立するきっかけづくりの活動をしています。 先週木曜日に発売された『女性セブン』に連載していた『伴走介護』の最終回にコメントを掲載頂きました。 家族の介護にまつわるご相談を受けているとコミュニケーションのしんどさを感じている方もいらっしゃいます。今回の記事では「介護職」とのコミュニケーション絞っていますが、実際にはそれに限りません。 親の介護が

          親の介護、気がかりは小さいうちに手放そう

          インタビューを受けて思い出した、相談下手の呪いを解いたのは、ありがとうへの言い換えだった話

          これからの老いと暮らしをデザインする一般社団法人マリーゴールド(以下マリゴー)のまりこです。マリゴーでは親の介護と自分の暮らしを両立するきっかけづくりの活動をしています。 このたび、『Re・rise News』さんにインタビュー動画が掲載されました。マリゴー設立のきっかけや背景にある自分の想いをたっぷりお話させて頂き、とても素敵な新年のスタートになりました。 インタビューの後半、しょい込み過ぎてつぶれてしまった経験についても触れていますが、私は当時「相談下手の呪い」にかかって

          インタビューを受けて思い出した、相談下手の呪いを解いたのは、ありがとうへの言い換えだった話

          マリゴールド、はじめました

          一般社団法人マリーゴールド、ホームページをオープンしました。 団体設立から少しずつ準備を進め、ようやく本格的に動きだします。 ホームページを作る作業は、あれこれ拡大しがちな妄想から具体の アクションに落とし込む作業で、言葉の選択や在りたい姿を組み立てていく時間は、難しくも背筋が伸びるような気持ちで取り組み、清々しい気持ちでスタートラインに立っています。 目指すは誰もが自分自身の人生を味わい尽くせる社会 気が付けば、自分にまとわりついている様々な呪縛から、 自分を解き放っ

          マイプロカフェVol3

          KAIGO MY PROJECT(通称マイプロ)運営メンバーたちが、マイプロや介護にまつわるあれやこれやをおしゃべりしている10分のラジオです。 第3回目は、これまでの参加者のマイプロで特に印象に残っているマイプロについておしゃべりしています。 KAIGO MY PROJECTについて KAIGO LEADERS主催の「介護」について、自分の想いや問題意識をもとに、何かを始めたい人、既に始めている人を応援する連続ワークショップです。 19期(2020年5月9日~2020年7月19日 全6回)参加エントリー受付中 詳しくは☞ https://heisei-kaigo-leaders.com/projects/kmp/ #ラジオ #介護 #雑談

          マイプロカフェ Vol2

          KAIGO MY PROJECT(通称マイプロ)運営メンバーたちが、マイプロや介護にまつわるあれやこれやをおしゃべりしている10分のラジオです。 第2回目は、マイプロに参加して良かったと思うことから、持てあますモヤモヤの取り扱い方についておしゃべりしています。 KAIGO MY PROJECTについて KAIGO LEADERS主催の「介護」について、自分の想いや問題意識をもとに、何かを始めたい人、既に始めている人を応援する連続ワークショップです。 19期(2020年5月9日~2020年7月19日 全6回)参加エントリー受付中 詳しくは☞ https://heisei-kaigo-leaders.com/projects/kmp/

          マイプロカフェ Vol 1

          KAIGO MY PROJECT(通称マイプロ)運営メンバーたちが、マイプロや介護にまつわるあれやこれやをおしゃべりしている10分のラジオです。 第1回目は、自分たちがマイプロに参加したきかっけについておしゃべりしてます。 KAIGO MY PROJECTについて KAIGO LEADERS主催の「介護」について、自分の想いや問題意識をもとに、何かを始めたい人、既に始めている人を応援する連続ワークショップです。 19期(2020年5月9日~2020年7月19日 全6回)参加エントリー受付中 詳しくは☞ https://heisei-kaigo-leaders.com/projects/kmp/

          誕生日に、母想う

          先日、母の誕生日だったせいか母の事を書きたくなった。 東京生まれの東京育ち、高校時代はバレーボールに明け暮れ、 卒業後、勤め先で出会った父と結婚し、1男1女を儲ける。 パン屋と耳鼻科の受付のパートをそれぞれ10年。 その他は専業主婦として家庭を守りで77歳でこの世を去った。 まとめたら4行で終わる母の人生は、 私にとっては誰も真似できないかけがえのない人生だった。 一言でいえば、女スナフキンみたいな人だ。 どこかつかみどころなく、漂っているような雰囲気がありつつ、 本家