見出し画像

40代主婦の抱える孤独感

神ダンナを作る方法:庭田真理子です。

結婚していても、家族を持っていても、孤独を感じる人は、少なくないです。

特に、子供の手が離れ、40代後半になると・・・・

〜〜〜〜

40代に後半にもなると、子供に直接手をかけることは、なくなった。

その分、楽になったかといえば、そんなことは1つもない。

大きくなった子供たちへの対応・・起床時間も、準備するものの、それぞれに違うし・・・

食べる量だって半端ないし。

そして、お金もかかるし・・・

塾や、習い事の送り迎えだって、仕事と、家事の合間でこなす・・・

子供が小さい頃は、いちいち「ママ〜」って呼ばれちゃって、大変!と思いながらも、心の底では「私がやってあげなくちゃ」って思っていた。

今思うと、しあわせだったかも・・・

だって今は、全然、私のことなんか、必要としていない・・・

ご飯さえあれば、送迎の車さえ出してくれる人がいたら、別に私じゃないくていい。


夫だって、同じ。

夫は、仕事が超忙しい。

全然、あてにならない。

土日だって、仕事に行くこともあるし。


私って、何のためにいるんだろう。


そりゃ、家族は大切。

親としての責任はあるけど、ただの家事をする人的な存在。

なんか最近、寂しい。

というか、毎日が、楽しくない、虚しい。

〜〜〜〜〜

40代主婦、子供も手が離れ、余裕ができる反面、寂しさを感じる場合もあります。

夫との距離も離れ、

こんなふうに寂しさを抱えてしまう40代主婦の特徴は

1、全てにがんばる。そして自分ではなく家族が最優先!

2、交友関係が狭い・人間関係が苦手

3、自分としての楽しみ、趣味的なものがない

4、もう40代だしみたいな、人生への諦め

5、夫への不満がある(夫婦仲が上手くいっていない)


あなたも、心当たりありませんか?

子供はいつかは、離れていくものです。

だからこそ、夫との関係が大切だと、思っています。

子供が巣立った後、夫婦として、どんなふうに過ごすかで、人生の豊かさが違いますよね。

なので、40代後半は、夫婦仲をしっかりと、時期です。

とはいえ、「夫に自分の寂しさを埋めてもらう」のは、無理なのです。

40代主婦の、生き方を含め、夫婦してのあり方を、これからシリーズでお伝えしていきますね!

【この続きはりシーズでお伝えします。少しお待ちくださいね!】


LINE公式では夫婦の教科書として
夫婦円満になる秘密を無料でプレゼントしています。
下記から登録して手に入れてくださいね!
https://mariko-niwata.com/gold/u9xe


noteでは、夫婦関係の悩みを軽くして、関係改善につなが心理学の話しをお届けしています。確実にチェックしたいという方は、ぜひフォローしてください。また「スキ」ボタンを押して頂けると、励みになります。

#家族#生き方#結婚生活#離婚#夫婦#夫婦関係#夫婦関係改善#夫婦喧嘩#夫婦関係の悩み#夫婦カウンセリング#パートナーシップ#心理学#主婦

よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。