マガジンのカバー画像

@マレーシアの生活

309
マレーシアでの日常生活などなど。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

マレーシアでタクシーに乗ると大体聞かれること:Seeing is believing,

マレーシアでタクシーに乗ると大体聞かれること:Seeing is believing,

今週は体調で気になることがあって少し遠くの病院へ診察に行ってきた。

家の近くの病院は英語かマレー語、中国語しか通じない。診察だけはなんとか受けられるけれど、いつも大体症状を聞かれた後に、大量の薬をもらって帰るだけになりがちなので、ちゃんと診てもらいたいときは日系の病院を利用するようになった。

マレーシアは行動制限下にあって、基本的に自宅から半径10㎞外の外出は禁止の中、病院は10㎞外でも診察予

もっとみる
マレーシアでワクチン接種(1回目):The sole meaning of life is to serve humanity,

マレーシアでワクチン接種(1回目):The sole meaning of life is to serve humanity,

今朝はモーニングルーティンをお休みしてゆっくりと7時半に起きた。
昨日はCovid-19のワクチン接種日、家の近くの大規模接種会場で1回目のワクチン接種を済ませてきた。

ワクチン接種を受ける?受けない?マレーシアは国家回復計画の中にワクチンの接種率を含めている。
現在成人のワクチン接種率は21.1%(全人口の約15%)、急ピッチで接種を進めていて、接種率が上がり、感染者も減ることで企業の操業許可

もっとみる
マレーシアのSOP:Keep the rules, they protect you,

マレーシアのSOP:Keep the rules, they protect you,

午前中、近くのショッピングモールに買い物にでかけた。
ショッピングモールの中はアパレルショップや家具店などがテナントで入っているけれど、今はロックダウンのSOP(規制)で持ち帰りのみの飲食店とスーパー、ペットショップ、薬局など生活必需品を販売する店舗のみ営業が許可されている。

ちょうど最近、洗濯ピンチハンガーが壊れたので買い替えようと、マレーシアのホームセンター「Mr.DIY」がモールの中で営業

もっとみる
マレーシアとEMCO:do not judge,

マレーシアとEMCO:do not judge,

今日から私の住んでいる地域はEMCOといって活動制限令がさらに強化される。
期間は7月16日までだ。

世代から生活必需品の買い物に行けるのは1人まで、夜8時以降の外出は基本禁止、外出自体も基本的にはしないようにとのこと。

マレーシア国内では今白い旗と黒い旗が上がっている家があるとニュースで見た。

白い旗は経済的困窮などから支援が必要であることを示し、黒い旗は反政府の意思。

私は幸いにも在宅

もっとみる
マレーシアの通販の返品:return and refund,

マレーシアの通販の返品:return and refund,

昨日はマレーシアの通販サイトLazadaで買った枕カバーが届いた。

ベッドシーツに合わせてダークグレイを選んでいた。新しい枕カバーをかけて寝るのは、新しい夢を見られそうで少し楽しみだった。

届いた荷物を開けて中身を確認したところ、たしかにグレーの枕カバーが入っていた。
なんだか色が薄い、そしてカタログの写真には写っていなかったドット模様もついている。
注文履歴も確認し明らかに間違った商品が届い

もっとみる