牛乳はヨーグルトになるけれどヨーグルトは牛乳にならない

noteで読んで購入したヨーグルトメーカーがすっかり我が家の一員となり、コープで毎週届けてもらっていたヨーグルトはキャンセルして牛乳を二本に増やしました。

冷蔵庫がこんなに乳製品で占められているのってどうなの?と思いつつ、家族一同ヨーグルトをよくいただいています。

基本のブルーベリージャムやオレンジマーマレードを和えるほか、ザクロ酢を加えるのもなかなか美味しいです。

娘はアサイボウルを作りました。入っているのはバナナと冷凍のブルーベリーとグラノーラ。街のお店かハワイのよう。ランチョンマットはニューヨークですが。

画像1

ヨーグルトがあると一晩水を切って季節のフルーツを挟んでサンドイッチを作りたくなります。今回は桃。それだけだとおやつのようなので半分は大好きなきゅうりのサンドイッチにしました。そちらはマヨネーズで。

画像2

爽やかランチの出来上がりです。

そして夜はといえばコブサラダもヨーグルトドレッシングにしました。ヨーグルトとレモン汁とマヨネーズと塩胡椒を混ぜただけですが、さっぱりいただけます。

画像3

最初は市販のヨーグルトと牛乳を1:9で40度に設定して9時間で作っていましたが、そうしてできたヨーグルトを種に牛乳を足すとどんどんヨーグルトができることがわかりました。面白くて次々ヨーグルトにしていたら、いざグラタンを作りましょうというときに牛乳がありません。

調子に乗ってやりすぎました。わざわざお店に牛乳だけ買いに行く羽目に。暑い時期ですが久しぶりのシーフードグラタンは家族にも大好評。

私はオーブンに入れられる取手の外せるタイプのフライパンを使って、バターで玉ねぎやしめじを炒め、ハムやシーフードミックスを加えて炒め、小麦粉大さじ2を入れてさらに炒め、牛乳400ミリリットルほど注いでマカロニをそこに投入。コンソメ一個入れて茹で時間に従って煮詰めて火を止めてからチーズを振りかけます。オーブン220度で10分も焼けばこんがりグラタンが出来上がります。洗い物も少なくて楽ちん。

家族で囲む食卓は賑やかです。大したご馳走もなくても良い日曜日の夜になりました。話題はなんということのない、止まったエレベーターを歩くと何故あんなに階段を歩くのと違って変な感覚なんだろうね、というくだらないことなどなど。お箸が転んでもおかしい人がいるのです。

明日からへの英気は十分養えたかしらん。チーズの焼けた匂いに思わずグラタンを写真に収めることも忘れて取り分けたわたしはやっぱり食いしん坊なのでした。

朝からギラギラ太陽が照りつけています。体調に気をつけて良い一週間を過ごしましょう。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

#私の朝ごはん

9,502件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?