まつまお

時短勤務のワーキングマザーで調剤薬局薬剤師です。 2歳4か月になる子供と夫と生活してい…

まつまお

時短勤務のワーキングマザーで調剤薬局薬剤師です。 2歳4か月になる子供と夫と生活しています。 薬以外にも、日々、気づいたことなども発信したいです。 音声配信もしてます。 https://stand.fm/channels/5fc65f17674c8600a6153b83

記事一覧

多すぎる母乳(過母乳)による赤ちゃんの便秘

赤ちゃんの腹痛・便秘に母乳の出過ぎが原因のことがあります。 知っていましたか? わたしの子どもがこの原因にたどり着くまでにすごい時間がかかりました。 同じように…

まつまお
1年前
2

夫婦だけの家庭の方と分かった時の会話

最近、私の職場に新しい人が配属されました。 皆さんは、新しい人が配属された時や、初対面の方と話をする時、あなたはどんなお話をしますか? 【私は、夫と子供がいて時…

まつまお
2年前
7

卒乳へ踏み出してしまった一歩

先日、卒乳に向けて子供が一歩踏み出しました。 その際に私が感じた想いを綴っています。 その想いには後悔が含まれています。 考えると子供を尊重出来なかったという印象…

まつまお
2年前

【おくすり飲めたね】の使い方

初めて投稿します。初めてなのに、結構いろいろ取り入れてみたので、皆さんが最後まで飽きずに読んでいただけるかドキドキしています(笑)))) 今回は、おくすり飲めたねの使…

まつまお
3年前
6

多すぎる母乳(過母乳)による赤ちゃんの便秘

赤ちゃんの腹痛・便秘に母乳の出過ぎが原因のことがあります。

知っていましたか?

わたしの子どもがこの原因にたどり着くまでにすごい時間がかかりました。
同じように悩んでいる方もいるかと思うので今回記事にしてみました。
経験談と調べたことをまとめています。
その際に参考にした本も載せておきます。
気になる方は最後まで読んでみてください。

因みに私は完全母乳育児を推奨しているわけではありません。

もっとみる

夫婦だけの家庭の方と分かった時の会話

最近、私の職場に新しい人が配属されました。

皆さんは、新しい人が配属された時や、初対面の方と話をする時、あなたはどんなお話をしますか?

【私は、夫と子供がいて時短で働いています。急に休むこともあったりしてご迷惑かけると思いますがよろしくお願いします。】

そのような話をすると思います。

では、相手の方が、

『うちは子供がいないんです』

と言ってきたら、あなたはどうお返事しますか?

先日

もっとみる
卒乳へ踏み出してしまった一歩

卒乳へ踏み出してしまった一歩

先日、卒乳に向けて子供が一歩踏み出しました。
その際に私が感じた想いを綴っています。

その想いには後悔が含まれています。
考えると子供を尊重出来なかったという印象です。

これから卒乳を考えている方の参考になればと思って書いています。
決して、きれいな思いだけを書いているわけではありません。
それでも参考にしたいと思う方がいらっしゃったら読んでみてください。​
また、もともとブログに書いたことを

もっとみる
【おくすり飲めたね】の使い方

【おくすり飲めたね】の使い方

初めて投稿します。初めてなのに、結構いろいろ取り入れてみたので、皆さんが最後まで飽きずに読んでいただけるかドキドキしています(笑))))
今回は、おくすり飲めたねの使い方、成分などを含め書いてみようかと思います。
現在、調剤薬局で薬剤師として働いています。
出産前までは小児科・耳鼻科の近くの薬局で働いていた経験と龍角散の勉強会の話を生かして投稿してみようと思います。
お子さんをお持ちの親御さんだけ

もっとみる