マガジンのカバー画像

フリーランス言語聴覚士・心理師への道

22
言語聴覚士がフリーランスになるまで、およびなってからの道のりを書いています。 公認心理師としての資格ももっていますがこちらは臨床経験がまだまだ無く、勉強しながら知識・技術を仕事に… もっと読む
運営しているクリエイター

#休職

職場復帰しました

職場復帰しました

初めてスマホから記事を書いています。
というのも、片道1時間かかる通院に行ったのですが財布を忘れてました…サザエさんかよ的な初歩のミス。
おかげで家に取りに帰り、2往復計4時間電車に揺られての今です。

もう電車でやる事が尽きてしまったという不純な動機でnote更新です。

そんなことより!タイトルの件です!
先日ですが適応障害による3ヶ月の休職期間を経て無事、職場復帰しました!

週2の1日6時

もっとみる
休職して気づいたお金のこと

休職して気づいたお金のこと

自分がもし今後、本当にフリーランスでやっていくのであればお金のことはこれまでよりもシビアに考えなければなりません。

お金のことと一口に言っても、ジャンルは様々ですが今回のテーマは一番身近なこと。

自分自身の出費について考えてみたのです。
どの出費が削れるのか、三十代後半の独身男性らしく生きていくために必要な最低限のお金はいくらなのか…
そのようなことを考えておりました。それで気づいたことですが

もっとみる
職場に行けなくなる日、は不意にやってきた

職場に行けなくなる日、は不意にやってきた

令和五年十二月の某日のことでした。ボカシているだけで、僕は日付まではっきり覚えています。
恐らく一生忘れないであろうあの日。僕は前日までと何も変わらず出勤をしていました。
少なくとも、自分ではそのつもりでした。

いつも通りユニフォームに着替え、リハビリスタッフ用の控室へと向かいます。
そこには自分の机があり、席について回覧書類のチェックなどをしつつ一日が始まるわけですが。

背中が痛い。
右側の

もっとみる