見出し画像

無添加発酵調味料 料理教室 東京校

東京校 講師 高橋 陽子

『誰でも「美味しく」できる無添加料理。』

私は大手料理教室の講師を経て、今では東京と京都を中心に料理のイベント講師として活動しています

ちょうど4年前に企業様のお仕事を中心に、たくさんの方と出会い、場所も東京だけでなく京都という新しい場所で活動できる環境になりわくわくする毎日を送っていました

その矢先です、コロナが猛威をふるいはじめました

ご存知のとおりお料理教室もイベントもすべてできなくなりました

そんなとき私は健幸美食協会と出会いました。


最初は京都三条のカフェのごはんが美味しくて(*^^*)
すべて手作りの無添加発酵調味料でつくる料理に魅了されました


なかなか京都にも行けない状況で、友人や生徒様からいろんな相談をうけるようになりました

コロナでうちにじっとしているから太ってしまった
どうやったらやせられるかな?

子供が学校にいけなくなってしまったの食事で応援したい

一人暮らしの子供が仕事に行けなくなってしまった
食事をつくって送りたいけど何を送ったらいい

原因不明の蕁麻疹がでる

在宅で毎日の食事が大変すぎる、逃げ出したい

などなど
突然ふりかかった問題にみんな困っていました

食に携わるものとして
食でみんなを元気にしていくアドバイスができないか‼️

みんなの役にたちたいと思いました

たくさん料理講師はいる、でも健康のアドバイスができる料理講師は私の周りにもいなかった

それなら、学ぼう。今しかないと思い医学的エビデンス(発表されている事柄がきちんと説明できる論文があること)を教えてくれる国際予防医学協会の資格をとることにしました

出版本300冊の現役の医師が立ち上げ、数々の実績のある協会
糖尿、認知症、がん、さまざまな病気の専門医が伝えていること

現代の病気は食源病である。食で病気を予防することができ、健康寿命を伸ばせる。薬ではなく食がそのキーワードになるのだと知りました


しかし、知識はもっていても実際にどうしたらいいのか行動できない。
続けられない。そういう現実に直面している人が多いことにも
同時に気がつきました

自炊することのハードル、共働きで女性への負担が大きい、食は大切とわかっているけど何を信じていいかわからない
子供たちに食育をしたいけれど親も子も時間がない

#お味噌作り

健幸美食協会は昔から日本で作られてきた発酵食を大切にし、もう一度自宅で作れるようにしたい。そういう思いをもったお料理教室です

難しいことは何一つなく、シンプル。

だけど、そこに込められた思いは、きっと食で悩んでいる人のどこかにささる。

そして解決してくれる答えのように思えます

私はひとみさんのこの考えに共感し、なにより多くのかたにこの

お料理教室をしっていただきたいという思いで 東京校の講師をはじめました。

代表の田中ひとみさんは 子供の食育や忙しいお母さんのため、そして安全な野菜やお米を作ってくださっている農家さんを応援する。そして女性の自立支援にも力を入れている

私はそこに、食の安全を語る料理講師としてプラスの価値を伝えたい

仕事や勉強のパフォーマンスをあげるお手伝いだったり、正しいダイエット方法 だったりあとは不定愁訴に悩まされているかたに知識だけでなくそれを解決できる可能性のある調味料や料理の作り方をサポートできる

みんなが幸せになれる答えがこのお料理教室にあると確信しています

#生姜焼き

とにかく簡単なんです

調味料があればいままでの苦労はなんだったのかと笑いたくなります

そして美味しい。すごいです。
みなさん、すぐにお料理上手になれます✨

麹の持つ力はみなさんもご存知のとおり、でも生の麹の力を最大限に活かせるのはやはり自分でつくることが一番です

ご家族でお味噌をつくる、その手作り調味料を使って料理をならう。
半年間できっと一生ものの食育を体験いただけると思っています

ぜひ、体験会でこの調味料とお料理の味の素晴らしさを知ってください

申し込みサイト

一番下に申し込みの場所があります

#自家製味噌 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?