見出し画像

フリーランスコンサルっていくら稼げるの?月収や年収はどれくらい?

この記事では、以下のことを確認いただけます。

◆フリーランスコンサルの年収をリアルに公開
◆フリーランスコンサルが月どれくらい稼げるのか
◆フリーランスコンサルの働き方

フリーランスのコンサルの月収や年収公開

現在30代前半の僕は2021年で1,300万円の年収を得ました!

一体どれくらい働いてこの年収に達しているかをご説明しています。

もし、同じくらいの年齢でフリーランスコンサルを目指そうとしてる方がいらっしゃれば、参考にしていただけると幸いです。

本当は1,800万を見込んでましたが、子供が産まれ、仕事どころではなかったため、2.5ヶ月の非稼働と1.5ヶ月の稼働低下(100%→60%)により、結果1,300万という感じです。

これだけ仕事を止めても、1,300万の年収に到達します。

これはきっと大手のファームではマネージャーからシニマネほどですし、簡単には達成できない金額です。また、仕事量も大きく変わってくるものと思います。

フリーランスのコンサルは月どれくらい稼げるのか?

1,300万の内訳ですが、月140万単価で1-8月まで、9-11月中ばまで非稼働、その後12月末まで月140万単価の60%稼働です。

また、別で書きますが、消費税非課税事業者のため、10%の消費税は収入とみなせます。

高いと思うか、安いと思うかは人それぞれですが、ファーム(big4)のシニコンクラスの手取りと比較すると総じて高いのではないでしょうか?(僕は2倍近くになりました。しかも、働く時間は短くなった上で)

そんな中でも、ファームにいた方が安心とか、スキルの幅を広げられるとか、あるかもしれませんので、その点も別で書いていきます。

フリーランスのコンサルの結婚や子供との生活について

とてもありがたいことに結婚し子供に恵まれ、3食家族とともにし、ミルクやオムツ替え、寝かしつけの時間も仕事の間にきっちり取れています

会社に所属しているときでは考えられないような時間の使い方ができるようになりました。(フルリモートワークの恩恵もあります!)

子供が産まれても仕事をするつもりでしたが、(なんと双子だったので)育児が人一倍大変だったのですが、やむおえず仕事を休んで育児に専念することもできました。

子供との重要な時間を一緒に付きっきりで過ごせたことはとても幸せです。(本当に赤ちゃんの時期って一瞬なので、とても貴重です。)

絶対に、ファームだとこんな生活できなかったので、苦労はありますが、フリーランスに転向してよかったなと、心底思ってます。

こんな生活が送れているのも、フリーランスになってからもスキルアップ、案件獲得、リスクヘッジの方法をしっかりと学び実践できたからだと思っています。

今後は、このnoteを通じて、
◆どうやって案件を獲得していくのか
◆リスクってどんなことがあるのか
◆何歳くらいで転向するのが良さそうか
◆フリーランスコンサルのメリデメ
◆フリーランスになるにあたって不安だったこと
◆若手フリーランスコンサルが活躍できる土壌を作りたい!
(若手の頃からやりたいことをできる環境を作りたい!)

などなどあなたのお役に立てるような記事を公開させていただければと考えております。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フリーランスのコンサルに関する相談をなんでも受け付けております。
お金のこと、今置かれている立場のこと、リスクのことなど何でも構いません。
また案件についての相談もどしどし受け付けております。
案件については審査が必要なものもありますが、こちらからお気軽にご相談ください。あなたに合ったエージェントの紹介や、一括登録なども行っています。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?