見出し画像

断捨離をすると心が軽くなる

(このアカウントでは、僕がインドに住んでいた時の経験や、ヨガ哲学、アーユルヴェーダを勉強した中で皆さんに役に立ちそうな情報をシェアしています。)


ヨガ哲学の中にアパリグラハ「不貪」という教えがあります。

不必要なものは手放す。そして貪欲さも捨てること。自分が必要なければ、それを必要としている人にあげることも大切。
と書かれています。

まさに現代の断捨離です。

物が多いという事は、その物を手放せない執着が起こっている状態。

執着は人間を苦しめます。

執着から解放される事で、心が軽くなるのです。

心の不安を物を持つ事で補おうとしても、それは錯覚です。

物をできるだけ減らし、執着の心を解放する事で、より楽に生きる事ができるようになります。

人生をより豊かにしたければ、断捨離からおススメします。

#断捨離
#離欲
#ヨガスートラ
#ヨガ哲学
#インド哲学
#アーユルヴェーダ
#ヨガ
#ヨガ男子
#人間関係の悩み
#悩み
#インド

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?