まことさん

まことさんです。アナログゲームについて、主に書き綴って行く予定です。

まことさん

まことさんです。アナログゲームについて、主に書き綴って行く予定です。

マガジン

  • ゲームマーケット2014秋短評まとめ

  • ゲームマーケット2014春短評まとめ

    ゲームマーケット2014春の際に公開した短評を 無料公開いたします。

記事一覧

短評がめっちゃ読まれてますね!ありがとうございます。

ゲームマーケット2014秋 I~Kブース短評

I01 遊星からのフリーキック □ワールドモンガーはデッキ構築ゲーム デッキ構築だが株も取引するしアナタは神だ。どうです。欲しくなりませんか? I02 トロイホース □皆…

100
2

ゲームマーケット2014秋 G~Hブース短評

G01-02 青い街 □PAARなどでお馴染みのサークル様です。デザイン力が高い! 今作はデジタルナンバーを使った一風変わったゲームのようです。 G03-04 カイシンゲームズ □…

100
2

ゲームマーケット2014秋 E~Fブース短評

E01 Homosapiens Lab ※ご指摘頂いたので訂正させて頂きます。 デザインタウンはE02 Moaideas Game Designに置かれるそうです。 こちらのブースHomosapiens Labではもう一…

100
2

ゲームマーケット2014秋 B~Dブース短評

B01 双天至尊堂 □居椿さんのゲームが置いてあるブース五軒目。 「手本引き」の他、すき焼きverの「ネタ本引き」もあるかも? B02 BIG FUN・大玩卓遊 □居椿さんのゲーム…

100
2

ゲームマーケット2014秋 Aブース短評

A01 アークライトゲームズ □台湾デザイナーのダンジョンギルド日本語版に注目。 台湾デザイナーのゲームは要注目ですよ。 A02 R&Rステーション □スイッチゲームズからで…

100
2

noteがiPhone対応になったら書こうと思ってる記事がいくつかあります。 PCに座って書くの面倒なんですよね。

まことさん
10年前
2

新作の船便が来ないの確定して泣いてるかな。

まことさん
10年前

ゲームマーケットブース短評:Iブース

(ブース名敬称は略させて頂きます) I1 堀場工房 *『トラねこ ミケねこ』は可愛い。二種類買うと特典もあります。 I2 TRI Fol:um -Repens- *『Earth-Light』はカード…

まことさん
10年前

ゲームマーケットブース短評:Hブース

(ブース名敬称は略させて頂きます。) H1 こげこげ堂本舗 *今回は魔女!安定です。 H2 植民地戦争+α *『新簡戦』がポケットで登場!樹ブロックは一度、試遊してみて…

まことさん
10年前

ゲームマーケットブース短評:G

(ブース名敬称は略させて頂きます) 最初に申し上げておきますがSLGは範疇外なので 分からない情報も多いです。申し訳ない。 G1 同人会ルーデンス・ファベル *SLGで…

まことさん
10年前

ゲームマーケットブース短評:Fブース

(ブース名敬称は略させて頂きます) F1 ボードゲーム合同トライアウト会場【NG】 *中古ゲームの販売のようです。面白そうなサークルなのできっと良い物が! F2 東京な…

まことさん
10年前

ゲームマーケットブース短評:Eブース

(ブース名敬称は略させて頂きます) E1 カナイ製作所 *今回はラブレターと成敗のみ。新作は次回以降に! E2 Japon Brand *ドイツへの進出を考えてる貴方。面白いゲ…

まことさん
10年前

ゲームマーケットブース短評:Dブース

(ブース名敬称は略させて頂きます) D1 King's Court *『時代劇3600秒』ですかね?なら買います。 D2 聖書コレクション *新作『最後の晩餐』は人狼派生。それよ…

まことさん
10年前

ゲームマーケットブース短評:Cブース

(ブース名敬称は略させて頂きます) C1 sukuranburu *イラスト:今野隼史/中道裕大/kiki/U井/しろ/なほ/tito/神無宇宙。ボドゲ紹介本 C2 イッシーサークル *ゲーム…

まことさん
10年前

noteの編集がうまく行かなくてげんなりしてる。

まことさん
10年前

短評がめっちゃ読まれてますね!ありがとうございます。

ゲームマーケット2014秋 I~Kブース短評

I01 遊星からのフリーキック
□ワールドモンガーはデッキ構築ゲーム
デッキ構築だが株も取引するしアナタは神だ。どうです。欲しくなりませんか?

I02 トロイホース
□皆で昔話を作るゲーム。ワンス・アポン・ア・タイムとどう違うのか。
デジャヴ感がありますね。

I03 Team.U.C.
□ブラックジョークの入った建築ゲームとのこと。ブラックジョーク???

I04 ArriveOne
□奪取村

もっとみる

ゲームマーケット2014秋 G~Hブース短評

G01-02 青い街
□PAARなどでお馴染みのサークル様です。デザイン力が高い!
今作はデジタルナンバーを使った一風変わったゲームのようです。

G03-04 カイシンゲームズ
□いよいよギャンパラが正式版に!
1000セット作った気合の作品。面白さは保証されています。

G05 水無工房
□同人TCGを作られているサークル様です。
幻想遊戯は様々な美麗なアートワークが堪能できます。ルールはwi

もっとみる

ゲームマーケット2014秋 E~Fブース短評

E01 Homosapiens Lab

※ご指摘頂いたので訂正させて頂きます。
デザインタウンはE02 Moaideas Game Designに置かれるそうです。
こちらのブースHomosapiens Labではもう一つ新作「Fantasy World」を出展されるとのことです。
□デザインタウンを共作されてるのかな???
ホントに驚くほどのシステムをデザインされるので期待ができます。

E0

もっとみる

ゲームマーケット2014秋 B~Dブース短評

B01 双天至尊堂
□居椿さんのゲームが置いてあるブース五軒目。
「手本引き」の他、すき焼きverの「ネタ本引き」もあるかも?

B02 BIG FUN・大玩卓遊
□居椿さんのゲームが置いてあるブース六軒目。
もの凄く可愛い「ワンニャービスケッツ」を販売。チラ見えしてるのマジ可愛い。

B03-04 東方波天宮 サーパラショップ秋葉原店
□ボードゲーム委託受付中と書かれてるのですが、ここって所謂萌

もっとみる

ゲームマーケット2014秋 Aブース短評

A01 アークライトゲームズ
□台湾デザイナーのダンジョンギルド日本語版に注目。
台湾デザイナーのゲームは要注目ですよ。

A02 R&Rステーション
□スイッチゲームズからでる「クイズいいセン行きまSHOW!」に注目。
カワサキ工場長の過去作をリメイク、箱絵のノスタルジックさ。

A03 Product Arts
□戦略すごろく「BIRTH」の新拡張がでるそうです!
すごろくとはこんなにも悩まし

もっとみる

noteがiPhone対応になったら書こうと思ってる記事がいくつかあります。 PCに座って書くの面倒なんですよね。

新作の船便が来ないの確定して泣いてるかな。

ゲームマーケットブース短評:Iブース

(ブース名敬称は略させて頂きます)

I1 堀場工房
*『トラねこ ミケねこ』は可愛い。二種類買うと特典もあります。

I2 TRI Fol:um -Repens-
*『Earth-Light』はカードを使った簡単な陣取り。対して『東方鏡国廊』重ゲー。

I3 アラビアの壺
*3Dプリンターで壺を作られたとか。不思議な10個の壺を使ったゲームです。

I4 川崎部
『卒論VS卒論』はドラフトをした

もっとみる

ゲームマーケットブース短評:Hブース

(ブース名敬称は略させて頂きます。)

H1 こげこげ堂本舗
*今回は魔女!安定です。

H2 植民地戦争+α
*『新簡戦』がポケットで登場!樹ブロックは一度、試遊してみてください。

H3 イリクンデ
*『あーすぱわーカードゲーム』の拡張がでるようですね。

H4 正気のサタデー
*『ファタジーガーデン』なのか?新作なんですかね?

H5 Hikidashi Trick
*エッセンが認めたクォリ

もっとみる

ゲームマーケットブース短評:G

(ブース名敬称は略させて頂きます)

最初に申し上げておきますがSLGは範疇外なので

分からない情報も多いです。申し訳ない。

G1 同人会ルーデンス・ファベル

*SLGで進撃の巨人ならやってみたいですね。

G2 富士屋商店

*シンプルな戦車戦ゲーム他を頒布予定。

G3 Allied and Axis

*えー、全く解りませんが大日本帝国系なんですかね?

G4 千葉クラブ

*『ウォー

もっとみる

ゲームマーケットブース短評:Fブース

(ブース名敬称は略させて頂きます)

F1 ボードゲーム合同トライアウト会場【NG】

*中古ゲームの販売のようです。面白そうなサークルなのできっと良い物が!

F2 東京なかよしデザイン

*『七人の部下たち』というカードゲームと試作品販売のようです。

F3 遊日亭

*ワーカーを用いた競り×タスク&リソースマネジメントが主軸の『movies!!』というゲーム のようです。

F4 水星工房

もっとみる

ゲームマーケットブース短評:Eブース

(ブース名敬称は略させて頂きます)

E1 カナイ製作所

*今回はラブレターと成敗のみ。新作は次回以降に!

E2 Japon Brand

*ドイツへの進出を考えてる貴方。面白いゲームを持って相談に行きましょう。

E3 さあくる湯沢温泉

*二次創作ドミニオンなのに、かなりの人気です!拡張も買いましょう。

E4 熊熊飯店

*アノコロを思い出せる、素敵体験。酒の席にあると盛り上がり過ぎます

もっとみる

ゲームマーケットブース短評:Dブース

(ブース名敬称は略させて頂きます)

D1 King's Court

*『時代劇3600秒』ですかね?なら買います。

D2 聖書コレクション
*新作『最後の晩餐』は人狼派生。それよりバイブルハンター買いたい!

D3 JCクリエイツ

*『ハコモノギョーセイ』第二弾がでるようです。

D4 Owl Works

*新作は『ハラス・オーダー』。なぜこんなに安いのか???

D5 ドージン五郎

もっとみる

ゲームマーケットブース短評:Cブース

(ブース名敬称は略させて頂きます)

C1 sukuranburu

*イラスト:今野隼史/中道裕大/kiki/U井/しろ/なほ/tito/神無宇宙。ボドゲ紹介本

C2 イッシーサークル

*ゲームの新作はないとの事。ただ、作者向けの本を出す予定。

C3 カルカソンヌ研究所

*お馴染み「カルカソンヌ最強指南書」の新刊。

C4 マッドネスラボ

*お世話になってるアプリです。アプリ上でダイス

もっとみる

noteの編集がうまく行かなくてげんなりしてる。