眞美

教育現場にて日々奮闘中! コロナ禍ではあるが、子供たちはみな元気で、癒しの源。 趣味は…

眞美

教育現場にて日々奮闘中! コロナ禍ではあるが、子供たちはみな元気で、癒しの源。 趣味はアウトドア。山に登ったり、キャンプをしたり、ウォーキングしながらカフェに寄り道したり… 新しい発見にワクワクドキドキ💓

記事一覧

一年は早い

幹細胞移植から一年。 ストレッチとリハビリの日々が続き、今日に至る。 冬の寒い時期、神経痛のような痛みが毎日続き、サポーターをしたり体が冷えないようにカイロはった…

眞美
10か月前

備忘録1

幹細胞移植してから、一週間。 記録をつけていこう。ここで。 二日目にして、ウォーキングをしてみた。 でも、400メートル歩いた地点で、違和感やら痛みやら。 まだダメか…

眞美
1年前
1

幹細胞移植やってみた

ついにこの日がやってきた! 私の脂肪細胞は、1億500個に培養され、約1ヶ月後の今日、私の膝へ移植された。 麻酔なしでの注入は、とても痛くて、何度も体に力が入る💦 その…

眞美
1年前
2

幹細胞治療

 膝の痛みが日に日にひどくなり、腫れも出てきたことから、専門医で診てもらった。レントゲンのみならず、MRIも。 今から20年前に故障した半月板が、やはり損傷しており、…

眞美
2年前
2

最近、あちこち痛い…

年度末は、相変わらず忙しく、春休みもなく事務仕事に追われ、 年度初めも、軌道に乗るまでが我慢のしどころで、 とにかくGWまでは、土日も出勤して戦っておりました。 若…

眞美
2年前
2

三連休はソロで温泉

オミクロンとかで、大変なことになっている今日この頃、人混みには出かけず、ソロキャンならいいかと、出かけてみたが、キャンプ場はどこもいっぱい。 コロナ禍になってか…

眞美
2年前
3

実家はまるで山小屋

実家に暮らすようになって、かれこれ一ヶ月。 とにかく寒い家である。 その寒さの中での、唯一の楽しみは、ストーブを使った朝ごはん。 今流行りの、薪ストーブではない…

眞美
2年前
5
一年は早い

一年は早い

幹細胞移植から一年。
ストレッチとリハビリの日々が続き、今日に至る。
冬の寒い時期、神経痛のような痛みが毎日続き、サポーターをしたり体が冷えないようにカイロはったり…とにかく冬は大変だった。
あたたかくなり、痛みが軽減してきたので、リハビリ卒業し、筋トレに換えた。
今年の夏は、山に登れるかな…

夏休みに入り、泳げない子供たちのための水泳教室を開催。水の中を歩くのもなかなかいい運動。足は冷えるので

もっとみる
備忘録1

備忘録1

幹細胞移植してから、一週間。
記録をつけていこう。ここで。

二日目にして、ウォーキングをしてみた。
でも、400メートル歩いた地点で、違和感やら痛みやら。
まだダメかぁ…
とりあえず、1キロほど歩いて戻る。
その後はアイシングと、ストレッチ。

翌日もその翌日も、暑いのと、急な雨とで、外には出なかった。
ストレッチと簡単な筋トレ。

そんな時、
ネットニュースで「女性専用スポーツジム」が近くでオ

もっとみる
幹細胞移植やってみた

幹細胞移植やってみた

ついにこの日がやってきた!
私の脂肪細胞は、1億500個に培養され、約1ヶ月後の今日、私の膝へ移植された。
麻酔なしでの注入は、とても痛くて、何度も体に力が入る💦
その度に、まるで出産するときのようにヒーヒーフーっという呼吸で、力をぬく。ちよっと笑えたが、それどころではない。
時間的には、10から15分くらいのことなのに、私には1時間くらいの長い時間に思えた。
移植後は、腫れることを想定し、湿布

もっとみる

幹細胞治療

 膝の痛みが日に日にひどくなり、腫れも出てきたことから、専門医で診てもらった。レントゲンのみならず、MRIも。
今から20年前に故障した半月板が、やはり損傷しており、軟骨もすり減ってきていてステージ2から3だと。
ステージ4で、人工関節手術を勧められるらしいが、それはなかった。
けれど、放置すればいずれそうなるし、歳をとってから車椅子や寝たきり生活は嫌だ。
この一ヶ月は、注射と痛み止めと冷やすこと

もっとみる
最近、あちこち痛い…

最近、あちこち痛い…

年度末は、相変わらず忙しく、春休みもなく事務仕事に追われ、
年度初めも、軌道に乗るまでが我慢のしどころで、
とにかくGWまでは、土日も出勤して戦っておりました。
若い頃と違って、少し無理をするとあちこち痛みだし、情けない限り。
でも、こっそり思っていることは、
原因は、あの「雪かき」ではなかろうか…
ということ。
この学校に赴任し、冬の寒さと雪の量という洗礼を受けたことしの冬。
毎朝の雪かきは、ほ

もっとみる
三連休はソロで温泉

三連休はソロで温泉

オミクロンとかで、大変なことになっている今日この頃、人混みには出かけず、ソロキャンならいいかと、出かけてみたが、キャンプ場はどこもいっぱい。

コロナ禍になってから、キャンプ場の予約が困難になっている…

ならば、

車中泊で!と、愛車ハスラーをちょいちょいセッティングして、一応寝られるようにしてみた。

なかなか快適❣️

御在所は、駐車場も空いておらず、ロープウェイも長蛇の列💦

でも、麓の

もっとみる
実家はまるで山小屋

実家はまるで山小屋

実家に暮らすようになって、かれこれ一ヶ月。

とにかく寒い家である。

その寒さの中での、唯一の楽しみは、ストーブを使った朝ごはん。

今流行りの、薪ストーブではない。普通の石油ストーブ。でも、これがなかなかのすぐれもの。

お湯は沸かせるわ、煮込み料理はできるわ、焼き芋もできる。

マンション暮らしで、寒さ知らずだった私には、まるで山小屋の生活みたいですごく面白い。寒いけど…

今朝は、休日とい

もっとみる