見出し画像

#4 Blog カイロタワー・夏のごはん

エジプトからこんにちは🇪🇬🐫

こちらカイロは朝晩は涼しい日が続いています😊

今シーズンはロミオとジュリエットが最後の公演です。

夏休みは日本へ一時帰国します🇯🇵✈︎

ディレクターに確認後、日本へのフライトを予約したので

急に入ったツアーがあるけれど、

予定通りの日に一時帰国します。

隔離場所などもすでに予約済みです。

今回書く主なことはこちら。。↓


カイロの夜景✨🌃

6月4日、

やっとカイロタワーで夜景を見ることができました😆💖

まさかのサプライズで、到着すると友達が!

前に、このレストランをエジプト人の友達が教えてくれて

その時、気になる✨と言っていたからか

床がゆっくりまわるレストランも、予約してくれていました。


185mほどのタワーですが、

エジプトと北アフリカでは一番高いタワーのようです。

画像3

エレベーターで展望台まで登ると、

360度カイロの夜景を見渡すことができます✨🌉

画像1

働いている、オペラハウスもすぐ近くに見えました!真ん中のエリアです。

こうみると敷地が結構広い!

地上を歩いてると見ることのない、上から見たカイロの街は、とても綺麗で癒されました。

夜風が肌寒いくらいの気温でした🎐

そして、ここにもラクダ🐫がいてびっくり!😳

画像2


夏のフルーツとVeganおやつ🍉✨🍇

画像4

最近スーパーではマンゴーも出てきました。🌞

そしてスイカやぶどう、マスカットなど✨

スイカは真っ赤でみずみずしくて美味しいです😊

疲れて帰ってきたときに食べる冷えたスイカは格別です🍉✨💖

画像5

大きめの1/4玉で25エジプトポンド(175円くらい)

マンゴーは2個で25エジプトポンドです。

お手頃に美味しいフルーツが食べれるのは、

エジプトのいいところだな〜と思います☺️✨

特にマンゴーは大好きなので嬉しいです💛幸

ただ旬は日本にいる時期、7・8月のようです。。🙃


そしてこちらは最近購入したVeganのおやつ。

画像6

「オーツキヌアバイツ」〜シナモン&レーズン〜

・オーガニック

・パームオイルフリー

・砂糖不使用

EUのオーガニックマーク付きです🌱

自然な甘さとナッツが合って美味しい♡

他にもいくつかフレーバーがあります😊

画像7

画像8

画像9

画像10


「Veganプロテインバー」

                                   By LYCHEE

画像11

ライスプロテインを使ったチョコレートフレーバーの

ヴィーガンプロテインバー。🌱🍫

いつもなら日本からプロテインを送ってもらったり

その国で購入できましたが、エジプトの場合

送ると関税が商品より高くなったり、

海外からのプロテインの輸入が最近になって

できるようになったからか、

オンラインでもヴィーガンプロテインパウダーを

見つけるのが難しいです😢

なので、食事でタンパク質を多めに取るようにしたり、このプロテインバーはよく買います。


ソイジョイみたいなしっとり、ぎっしりとした歯応えで、デーツの自然な甘みとチョコレートフレーバーがお気に入りです☁️✨

画像12

画像13


そしてある日は、おやつにマンゴーと誕生日にもらったチョコレート💛✨

画像14


Vegan ブランチ✨🌱🌈

基本的に1日の食事は、

ブランチ、おやつ、夜は軽め、という感じです

ブランチに作ったものを紹介します☺️


○ムング豆とパプリカのドライカレー

画像15

オリーブオイルでソテーしたパプリカと茹でたムング豆、スパイスはカレーミックスコリアンダークミン塩胡椒を使いました😊

ご飯は小豆入りの発芽玄米です🌱


○高野豆腐の照り焼き

○ピリ辛和風サラダ(パプリカ、きゅうり、わかめ)

画像16

 高野豆腐は事前に戻しておき、手で崩して

オリーブオイルで炒り、お醤油ココナッツシュガーで味付け。

和食を作るときはやっぱり本物のみりんが欲しいです、、😆

みりんについて選び方など、いつか詳しくご紹介したいです✨


○有機のお豆腐の味噌ディップ

画像17

すぐ作れて、高タンパクでカルシウムも取れる✨

事前に冷凍、解凍した絹豆腐の水気をとり、フォークなどで、なめらかになるまで潰します

お味噌と有機ココナッツシュガー、有機のお酢で味付けしました。

クリーミーにしたいときは、ミキサーを使うともっとなめらかな舌触りになると思います☺️🌟

たまに買うお豆腐、普通のお豆腐も高価ですが、たまにしか買わないので、少しだけ高めだけど、買い物は投票、からだの為に、オーガニックのものを選びます🌱🌎✨

大切に食べる分、美味しく感じるし、よく味わって食べると幸せになります☺️🧡

ブロッコリーは蒸し焼きにして、オリーブオイル、塩胡椒、ガーリックパウダーで味付け。塩加減によってはおかずにもなります✨シンプルだけど、とっても美味しいです!🥦💛


◯ソイミートの唐揚げ

画像18

昆布だしや塩胡椒で下味をつけておいて、オリーブオイルで揚げ焼きするだけの、簡単おかず✨

ライムなどをかけても美味しいです✨🍋

このソイミートも、日本から送ってもらったもので、玄米と炊いた黒豆も同様です🥰

画像19

黒豆と発芽玄米。

おかずと食べても美味しいけれど、ごま塩と少しのオイルでシンプルにいただくのがお気に入りです🤍


エジプトの小話🇪🇬

ダンサーの結婚式へ💍

先日は、同じバレエ団のダンサー2人の結婚式に

参加しました。🕊

エジプトの結婚式、どんなだろう?と思いながら

送られたロケーションへ🚶‍♀️

すると、今回は船での結婚式のようで、

船に乗り待機。

ナイル川のクルーズが始まってしばらくすると、

その船の周りを2人をのせたボートが登場!

演出にびっくり!😆🚤💫

風になびかれた白いドレスが素敵でした✨

日本の結婚式とは大分違って、

船の上でパーティー🕺といった感じでした😆

これがエジプトでのベーシックな結婚式だそうです

基本的にお祝いやプレゼントなどを渡す文化はないようですが、チョコレートをプレゼントしました🕊💗 船の上なので、風がすごかったです😆

お嫁さんはイタリア人でとても美人さん✨お母さんのドレスを今回着ていたようで、日本の着物のように母からの大切な伝統衣装を着る文化は改めて素敵だなと思いました。

画像21

↓後日2人からいただいたお菓子が可愛かったです✨🍀

画像20

そして、先日は野外ステージで、「Zorba」やエジプトの伝統舞踊の作品の公演があり、2日目は客席から観ました🇬🇷✨🌺

画像22


 一日目は、昼にパドドゥの撮影をして疲れ果てていたので帰りました😅 パドドゥは、「眠れる森の美女」から。

この日は一応撮れましたが、納得がいくものが撮れず、また別の日リベンジすることに💪🏻✨💫

頑張ります😾✨

画像23

画像24

画像27

最後に

今回も最後まで見てくださりありがとうございます✨🌸 

カイロでの生活は大分慣れてきましたが、エジプト暮らしのこんなことが知りたい!などのリクエストがあれば、ぜひコメント下さい😊✨

オペラハウスの敷地内に咲く、ベルのようなお花でお別れです✨ではまた💫💖

Mamiko✨🌙

画像25

画像26


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?