見出し画像

[フランス旅行記#5]パリ編②

弟のガレットデビュー

フランスのB級グルメといえばガレット!(蕎麦粉を使ったクレープみたいなもの)

フランスに来たから本場のガレットを食べてみたいっ!と思っていたところ、見つけましたっ。賑わっているお店だから絶対美味しいよ〜

紅茶を頼んだら、南部鉄器が出てきて浮かれている図。この紅茶も美味しかった。マリアージュフレール という紅茶でした。

ガレットの登場〜かつ、弟の初ガレット

スタンダードなトマトと卵の組み合わせ。アクセントのオレンジ

私のは、スモークした鴨肉とイチジクの組み合わせ。フランスらしいっっ

ガレットはボリュームがあって一枚でお腹いっぱい。生のイチジクと鴨肉は合う〜!弟はガレットが気に入ったようで、「なに食べたい?」と聞くと「ガレット!」と答えるようになった、笑

良かったね(^ν^)

いきなりアート

お腹いっぱいになったので広場で休んでいると、、

何かが始まった、、日本人と中国人の方みたい

肌にも服の上にも、絵具で描いていく。お互いに言葉をぶつけあっているみたい

黙々と描いていく。体がアートになっていって、周りの人も眺めていて、、。こういうことができるのもパリなんだ。東京なら無視する人が多いけど、パリはアートに敏感だし。パリにいる人自体、自分の色がはっきりしてる。

写真を見返してても、あの時の2人のパワーと沈黙の中にある楽しさが伝わってくる。すごい!

フレンチキス

フランス人はどこでもキスをしていて、おじいちゃん&おばあちゃん夫婦も手を繋いでて、空気中に♡が沢山飛んでいそう。

弟と歩いているときに、道端でカップルがチュっとしていて

これがフレンチキスか!!!!って二人で感動

あまりに絵になるから二人で眺めていました、笑日本人では絵にならないのが残念だ^ ^

ベルサイユ宮殿

モンパルナス駅からsncfの国鉄🚉で乗り換えて行くことにした。ベルサイユ宮殿の最寄りまでは、20分くらい。

もう、20分くらいの徒歩で宮殿に着く!

宮殿へ行く道は整備されていて、綺麗で飽きない木がグリーンカーテンになってて心地よい〜

なんだか、見えてきたぞ

ルイ14世、発見っ

なんだこれはっっ。

大聖堂も驚いたけど、宮殿は圧巻。人間がアリに見えるくらいの宮殿の広さ。あまりにも広すぎて、近づくのもやっとこさ。

そして、宮殿に入館できるチケットを買う長蛇の列。1時間は待たされると思う。事前に買っておくべきだね^ ^

私たちは、、、近づいて

近づいて

柵の間から見て満足することにしました

(チケットは事前に買っておくべき!!)


こんな感じで、ルーブル美術館にもいってないので今度は行きたいです

私もガレット好きだよ!
ベルサイユ宮殿に行きたい
と思った方は♡してくれると嬉しいです
(^◇^)

#フランス #フランス旅行 #海外旅行 #ベルサイユ宮殿 #ガレット


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?