マガジンのカバー画像

クララのばか〜膝治療記録〜

60
2022年正月に膝が痛くなり、屈折性膝関節症、半月板損傷、上脛骨骨切り手術の記録です。
運営しているクリエイター

#ウォーキング

高齢者は8000歩を目指す⑥

高齢者は8000歩を目指す⑥

2024年6月1日
なんだかんだ言ってる内にもう6月ですよ皆さん、ヤバいっしょ。
そんな訳で今日も夕方の時刻に歩きに出かけました。
今週は街中を2回も万歩超えしたので休んでも良かったのですが、休日で夕方で暑さが引いて来たらゴロゴロしていちゃいけない気がしてこの所定着した運動公園一周コースから団地の遊歩道を登りストアでお買い物、帰ってくると

8500歩クリアです。
しかも朗報、脚がつりませんでした

もっとみる
高齢者は8000歩を目指す⑤

高齢者は8000歩を目指す⑤

2024年5月29日
線状降水帯は発生せず、昨日の大雨はどこに行ったかと思うような快晴の今日、また歩いて行きました。定番のワーキングスペースで水分補給とクールダウンの後、友人知人が多数出品している武蔵野美大OBOGの展覧会「む展」

御楼門をくぐって着いた黎明館には展示がありませんでした。

受け付けのお嬢さんに愛想を言って2ブロック手前の市立美術館へ。
「む展」ひと通り拝見して・・・人生は色々、

もっとみる
高齢者は8000歩を目指す④運動公園

高齢者は8000歩を目指す④運動公園

2024年5月26日
前回歩いたコースは見た目よりキツかったらしく、途中で足がつったので今日もう一度チャレンジしてみました。せっかくなのでこのコースのご紹介を。

歩くのは鹿児島県日置市の伊集院町総合運動公園の外周です。

正面入口は入らず道路沿いに少し登るとゴム道が敷設されています。

道路から下って行くとむかし子供達と何度か来た屋外プール。長女と三女は私に似てすぐに黒くなり、次女と妻は真っ赤に

もっとみる
クララのばか49〜膝治療記録〜

クララのばか49〜膝治療記録〜

2023年10月9日
クライマックスを迎えた杭州亞州大会も、いよいよ始まった燃ゆる感動かごしま国体も、パリ五輪を決めた後惜しくも敗れたバレーボールも、決勝トーナメントに一歩及ばなかったラグビーもよそに、土曜日から4連休を決め込んだ嘱託ジジイでありますが、けさ鳥島近海を震源とする地震で津波注意報が発表されるや総員呼び出しがかかり、妻の車で出社致しました。
国体の競技収録が2チャンネル、津波特番同録に

もっとみる
クララのばか48〜膝治療記録〜

クララのばか48〜膝治療記録〜

2023年10月2日
退院から1ヶ月検診。
立位・臥位それぞれ2種類のレントゲンを撮って診察。
「良好ですね。仕事は重労働ではないですね?曲げ伸ばしも問題ありませんね?半月板も大丈夫なようです。運動は小走り程度なら大丈夫。ジャンプや飛び降りはまだしないで下さい。お風呂も、公衆温泉も大丈夫です。傷跡も綺麗だし金属も入って無いので。」
ウッシャ。今度の休みには久々に地元の湯に出かけよう。
次は来年の4

もっとみる
クララのばか37〜膝治療記録〜

クララのばか37〜膝治療記録〜

2023年4月9日
昨日9千歩歩いたんだから今日はサボっても良いのですが、気候が良くて家に籠もっているのは勿体ないので、日焼け止めなど塗りこめて歩きに出ました。
いつものコース、住宅地を抜け総合運動公園の横を過ぎてファミマで給水、折り返してツツジの咲く道を家へと帰る。

上り坂はヒイヒイ言うものの、脚がつりそうな不安以外はただ苦しいだけなので平気ですが、下はイケナイ。これまで巻き爪が痛くなっていた

もっとみる
クララのばか36〜膝治療記録〜

クララのばか36〜膝治療記録〜

2023年4月8日
このところ娘たちの祝い事やら出立やらで忙しく、歩く暇もなかったのですが、巻き爪が痛くならない靴を購入したので試したくて午前中に軽く歩いてみました。4月の鹿児島は長袖シャツ1枚でちょうど良い感じですが一歩一歩がまだ痛むので何か目的地を決めて歩こうと思い、いつもは車で行ってしまうクリーニング店まで歩いてみました。往復して歩数計を見たら2835歩。
これじゃイカンという事で、食料品を

もっとみる
クララのばか30〜膝治療記録〜

クララのばか30〜膝治療記録〜

1月9日発症から1年余り
昨年の1月7日に膝が痛くなりはじめた。
あれから1年、今は上部脛骨骨切り術で留めたプレートがまだ入っていて、何かが刺さった様な感覚と結構な痛み、思うようにならない曲げ伸ばし、それらを感じながらも「悪化はしない。あとは治るだけ」という安心感がある。
一方で1年間の運動不足で痩せ細った両足と臀部を運動で復活させるための運動を自らに課すものの、忙しさや他の病やらでなかなか思うに

もっとみる
クララのばか29〜膝治療記録〜

クララのばか29〜膝治療記録〜

11/20 手術から100日くらい
今月からリハビリを週1に減らして日常生活モードにし始めた。
とにかく歩かねばいかんので、雨上がりの日曜日だし気候も良いので歩きに出た。
鹿児島県が造成して住宅供給公社が分譲した団地は、広い公道と歩道・並木があって散歩には最適なのだ。子供達が小さい頃は手を繋いで良く歩いたものだった・・・
家を出て少し下ってガソリンスタンドの角を曲がって坂を登る。団地の中心地の公民

もっとみる