マガジンのカバー画像

半導体の研究開発

4
半導体の研究開発職についての記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

在宅勤務

今の会社に移ってから、憧れの在宅勤務ができるようになった。

とは言っても実際にするのは月に数回の頻度であるが、聞いていた以上にメリットが大きい。

なんといっても通勤がないのが良い。

家族の事情とかで、どうしても年休を使いたくない時に在宅勤務を上手く活用できる。

在宅勤務はコロナ禍で一気に広まった働き方であるが、コロナが遺したものは悪い事ばかりじゃなかった。

研究開発という仕事

僕は昨年、10年以上在籍した製造職を離れ、研究開発の職に就いた。
現在の仕事について、製造現場との違い、良いところを書いてみる。

研究開発の仕事は、まだ世に出ていない製品を生み出す世界である。
仕事において、「ここはこうなんじゃないか」といった議論の場や、経験者でもよくわからない現象が結構ある。
決められたモノではなく、より良いモノを探究していくという意味では、前職よりやりがいを持って働ける。

もっとみる
クリーンルーム内での作業

クリーンルーム内での作業

転職して、生まれて初めてクリーンルームでの作業を行っているが、1ヶ月間やってみての感想を書いてみたい。

クリーンルームとは?そもそもクリーンルームとは何なのか?という話であるが、読んで字のごとく「超キレイな部屋」だ。
空気中には、人間の目では見ることができない様々な微細なゴミが浮遊している。
クリーンルームでは、特殊な構造によってそのゴミを除去している。

クリーンルームのクラスクリーンルームで

もっとみる

転職初日を終えて

転職初日が無事に終了した。
新しい職場は情報通信系の会社だけあって、その辺りの仕組みがきっちりしている印象を受けた。

働いている人達や職場の雰囲気は、大方予想通り。
同期もいたし、ここなら腰を据えて働けそうだ。

とりあえず人事関係の手続きが多いので、まずはそこをきっちりとこなしていく。