見出し画像

自己肯定感が低いと自分を高く評価してくれている人との縁が薄くなる

こんにちは。

牧 菜々子です。

自分に自信が持てないことには、大きな問題があります。

それは、自分を高く評価してくれている人を困惑させるということです。

自己肯定感が低いと、自分を高く評価してくれている人から何となく違和感を持たれるのです。

自己肯定感が低いこと自体が問題なのではなく、高く評価してくれている人や活躍を喜んでくれている人から「なぜか付き合いにくい人」と思われ、縁が薄くなっていくことが問題なのです。

世界的に活躍している人の中にも、自分に自信が持てずに高く評価してくれている人との関係がギクシャクしている人はいます。

反対に、高く評価してくれていない人からは親しくされ、縁が強まっていくということになるのです。

自己肯定感が低くても、自分を高く評価してくれている人を否定せず、違和感を持たずに、フラットに接していれば、このような問題は起きません。

人付き合いで大切なのは、自分の状態がどうであっても、相手を否定せず、フラットに接することなのです。