見出し画像

「正しいことを言う」のではなく「気持ちを考えて言う」

こんにちは。

牧 菜々子です。

子育てをするうえで、子どもたちに伝えていることがあります。

それは、「正しいことを言うのではなく、相手の気持ちを考えて言うんだよ」ということ。

正しいからといって、何でも言っていいわけじゃない。

正しさよりも、言われた相手の気持ちを考えて言う。

相手が嫌な気持ちになることは、たとえ事実でも、本音でも、あなたが相手に言う必要はないのよということを、繰り返し伝えています。

ましてや、人がいる前で相手の間違いを指摘することなど、ゆめゆめしてはなりません。

正しくても、事実でも、本当のことでも。

相手が嫌な気持ちになることは、言う必要はありません。

正しさを盾にしていると、やがて立ち行かなくなります。

世の中には、言わなくていいことがたくさんある。

そのことを、長い時間をかけて、子どもたちに伝えていきたいと思っています。