見出し画像

若い人や高齢者に見られる傾向は自分たちにもある

こんにちは。

牧 菜々子です。

ある世代の人たちを指して、「こんな傾向がある」と言われる場合があります。

「今の若い人は言われたことしかやらない」とか、「最近の高齢者は堪え性がなく自分勝手だ」などです。

ですがそれは全て、自分たちの世代にもあるものです。

自分たちの世代にも、言われたことしかやらない人はいますし、堪え性がなく自分勝手な人もいます。

そして自分自身の中にも、言われたことしかやらない部分があり、堪え性がなく自分勝手な部分があるものなのです。

「今の若い人は」とか「最近の高齢者は」という物言い自体が苦手で「聞きたくないな」と思っても、すぐさま「自分たちの世代の中にも少なからず当てはまる」「自分の中にもそういう面があるものだ」と変換できれば、その瞬間に気づけるものがあるのではないでしょうか。

そのうえで、若い人でも高齢者でも「とはいえそうじゃない人も大勢いる」ということを忘れずにいれば、世の中の論調にいちいち引っかかることもなくなるのではないかと私は思います。