マガジンのカバー画像

マカ・ママレードの2024年に見た映画

10
マカ・ママレードが、2024年に見た映画の感想文です。
運営しているクリエイター

#映画が好き

たっぷりした間の編集〜『悪は存在しない』感想(ネタバレあり)〜

たっぷりした間の編集〜『悪は存在しない』感想(ネタバレあり)〜

(以下、映画『悪は存在しない』の感想ですが、物語の核心に迫るようなネタバレがあります。ご注意ください。)

石橋英子のライブ用サイレント映像と共に生まれたというユニークな成り立ちが、この映画の自由でありながら確固とした世界観を持つ様にしっかりと反映されていたように感じました。

映画が始まってからしばらく、ものすごくゆったりとしたテンポ感に少し戸惑いましたが、この、まるで水挽町(みずびきちょう)で

もっとみる
「もしもあの時違う選択をしていたら?」〜『パスト ライブス/再会』感想(ネタバレあり)〜

「もしもあの時違う選択をしていたら?」〜『パスト ライブス/再会』感想(ネタバレあり)〜

(以下、映画『パスト ライブス/再会』の感想ですが、物語の核心に迫るようなネタバレがあります。ご注意ください。)

美しい映像に包まれて心地よい感覚になる、優しくてほろ苦いラブストーリーでした。
特に大事件が起きるわけでもないのに、淡々と心の機微を繊細に描き出す表現に、映画の最後まで惹きつけられました。
監督の実体験をベースにした物語だそうですが、多くの人の胸に届く普遍的な物語になったのは、「もし

もっとみる
俳優の演技に惹きつけられるフィルムノワール〜『辰巳』感想(ネタバレあり)〜

俳優の演技に惹きつけられるフィルムノワール〜『辰巳』感想(ネタバレあり)〜

(以下、映画『辰巳』の感想ですが、物語の核心に迫るようなネタバレがあります。ご注意ください。)

映画『レオン』を思わせる物語と俳優のむき出しの演技に惹きつけられる、フィルムノワールの傑作でした。

涎を垂らしたり、唾を吐きかけたり、汚い罵り言葉を口にするなど、キャラクターたちが本能のおもむくままに行動する様が描かれますが、そこにはわざとらしい下品さではなく、「この人たちはずっとこういう生活を送っ

もっとみる