見出し画像

公務員から独立して日常に起こったちょっとした変化

独立すると当然ですが色々な変化が起こります。お金、仕事、交友関係…とにかく枚挙にいとまがありません。

そんないわゆる大きな変化もたくさんあるのですが、自分でも驚くような日常的な変化もあります。今回はそこから特にびっくりした変化を3つあげてみます。


朝が気持ち良い

諸先輩方から「独立すると朝が気持ちよく起きられる」と時々聞いていたんですが、「またまた、そんなことあるかい」って思ってました。私の朝の弱さは我ながら筋金入り。そんな仕事を変える程度で左右されるはずがありません…。

しかしいざ独立してみると、これは本当のことだったと思い知らされました。マジで朝が快適なのです。夜型なのは遺伝的影響なので変わらないですが、起きた時の爽快感が全然違います。

あの灰色の雲に覆われたような感覚がどこか遠くへ。今は娘を保育園に送り、少し瞑想してから軽やかに1日の仕事をスタートしています。

ツツジが綺麗

マンションにツツジがたくさん植えられており、この前それが満開で、景色の中でのコントラストとてもが綺麗で嬉しい気持ちになりました。

そんな話を妻にしたら、「えっ、毎年のことだよ」と。

今のマンションに住んで実は6年目で、毎年このツツジは同じように満開になっていたらしいです。驚くべきことにかつてはそんな彩りに気付くほどの気持ちの余裕すらなかったようです。。

もちろんマンションのツツジだけでなく、季節の変化に伴う色々な草花、自然の変化が目に入るようになりました。前は季節の変化って自律神経を乱すだけの迷惑行為だと思っていましたw

免疫が上がり風邪を引かなくなった

これは何回か言っている気がしますが、圧倒的に免疫が向上しているとしか考えられません。我が家に保育園児が現れたとはいえ、さすがに今まで自分が風邪をもらいすぎていたのは明らかです。

独立してからはもちろん若干の体調の上下はありますが、基本的に健康でかつ体調悪化時も深刻化せず持ちこたえる状態でいることができています。

これはもう本当に、日々健康に、より元気になっていってると実感します。。

ーーー

ということで、独立後の日々のちょっとした変化を書いてみました。こういうちょった日々の彩りを感じることが幸せだなぁと思います!

今の生き方を変えてみたいかも…という予感がする方は、ぜひコーチングを試してみてください^_^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?