マガジンのカバー画像

ほぼ毎日更新│「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミ

2,148
「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンです。ほぼ毎日更新しています!
運営しているクリエイター

#SaaS

SaaS間データ連携「だけ」では「効果半減」

SaaS間データ連携「だけ」では「効果半減」

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「SaaS間データ連携「だけ」では「効果半減」」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月21日(金)15:00 - 16:00

データ連携によるビジネス貢献成果が問われるSFAやERPなどのクラウドサービスが普及し、複数のシステムが連携することで、データから得られる価値「デー

もっとみる
SaaSベンダーの認証の課題

SaaSベンダーの認証の課題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「SaaSベンダーの認証の課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月24日(月)15:00 - 16:00

SaaSと、お客様企業が持つIDaaS(Entra ID/旧AzureAD等)を、認証連携させたい企業向けのSaaSを提供する場合、SaaSを導入したお客様企業から

もっとみる
SAML非対応システムの統合認証(IDaaSとの認証連携)の方法

SAML非対応システムの統合認証(IDaaSとの認証連携)の方法

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「SAML非対応システムの統合認証(IDaaSとの認証連携)の方法」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月13日(木)11:00 - 12:00

クラウドサービス(SaaS)の普及や二要素認証への対応など、必須となったIDaaSテレワークの普及などもあり、クラウドサービス(

もっとみる
セキュリティチェックシート運用を不要にする方法の実演デモ

セキュリティチェックシート運用を不要にする方法の実演デモ

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「セキュリティチェックシート運用を不要にする方法の実演デモ」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年5月29日(水)12:00 - 13:00

本セミナーは 2024年 5月 23日(木)開催セミナーの再放送です。多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!SaaS利用拡大と

もっとみる
セキュリティチェックシート運用を不要にする方法の実演デモ

セキュリティチェックシート運用を不要にする方法の実演デモ

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「セキュリティチェックシート運用を不要にする方法の実演デモ」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月23日(木)10:00 - 11:00

SaaS利用拡大とセキュリティリスク管理の重要性昨今、従業員1000名を超える大企業においても、業務効率化やDX推進の観点からSaaSの

もっとみる
オンプレADや業務システムと、クラウド・SaaSとで、統合的にID管理・権限管理する方法

オンプレADや業務システムと、クラウド・SaaSとで、統合的にID管理・権限管理する方法

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「オンプレADや業務システムと、クラウド・SaaSとで、統合的にID管理・権限管理する方法」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月21日(火)11:00 - 12:00

増える、クラウドサービステレワークの普及もあり、企業では様々なクラウドサービスを活用するようになりました

もっとみる
独自調査から見る、セキュリティチェックシートの問題点

独自調査から見る、セキュリティチェックシートの問題点

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「独自調査から見る、セキュリティチェックシートの問題点」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月23日(火)12:00 - 13:00

本セミナーは 2024年 4月 16日(火)開催セミナーの再放送です。多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!クラウド

もっとみる
生成AI活用の目的で、SaaS利用か自社開発かを判断する

生成AI活用の目的で、SaaS利用か自社開発かを判断する

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「生成AI活用の目的で、SaaS利用か自社開発かを判断する」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月25日(木)10:00 - 11:00

生成AIが社会に与える影響を改めて知る生成AI導入に取り組む際に、どう活用するのが自社にとって適切なのかがわからず悩む企業が多いようです

もっとみる
「ワークフローの入れ替え」の失敗事例

「ワークフローの入れ替え」の失敗事例

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「「ワークフローの入れ替え」の失敗事例」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年4月17日(水)14:00 - 14:50

セミナー内容【好評につき第4回目の開催です!】昨今、
「ワークフロー製品が多すぎて選べない」
「システムを切り替えた結果、不満が出てきて後悔している」といった声を多く聞き

もっとみる
独自調査から見る、セキュリティチェックシートの問題点

独自調査から見る、セキュリティチェックシートの問題点

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「独自調査から見る、セキュリティチェックシートの問題点」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月16日(火)10:00 - 11:00

クラウドサービス利用に伴うセキュリティリスククラウドサービスやSaaSは業務利便性の向上に寄与する一方で、情報漏えいやインシデントなどセキュ

もっとみる
SaaSの定期的なリスク管理は必要か?

SaaSの定期的なリスク管理は必要か?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「SaaSの定期的なリスク管理は必要か?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年3月27日(水)12:00 - 13:00

本セミナーは 2024年 3月 22日 (金) 開催セミナーの再放送です。多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!増え続けるクラウド

もっとみる
SaaSの定期的なリスク管理は必要か?

SaaSの定期的なリスク管理は必要か?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「SaaSの定期的なリスク管理は必要か?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年3月22日(金)10:00 - 11:00

増え続けるクラウドサービスの導入近年、クラウドサービスやSaaSは、企業のビジネス運営において不可欠なインフラとなっています。これらの利用が増加するにつれ

もっとみる
従来のID管理ツールの課題

従来のID管理ツールの課題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「従来のID管理ツールの課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年3月12日(火)14:00 - 15:00

SaaSやクラウドなど各種システム利用においてID管理は必須業務での利用用途に合わせたシステムをSaaSやクラウドサービスから選択して利用しているドメインにおいてID

もっとみる
クラウドチェックシート運用を不要にする方法のデモ

クラウドチェックシート運用を不要にする方法のデモ

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「クラウドチェックシート運用を不要にする方法のデモ」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年2月20日(火)12:00 - 13:00

本セミナーは 2024年 2月 13日(火)開催セミナーの再放送です。多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!増え続けるS

もっとみる