Maiou

曲つくったりする人 twitter:@maiomu3 グループ活動:The.Itac…

Maiou

曲つくったりする人 twitter:@maiomu3 グループ活動:The.Itackworks Twitter:@itackworks

マガジン

  • 1st albam

    作曲した曲をまとめています。 右脳のペットは今日もまた、 路地裏のブルース borig girl and angry girl

最近の記事

スパイス

ハローgood-bye。 前回から間髪入れず帰省してきている。 理由は2つ。見たいライブが2つあったから。 あ、あとは在宅ワークスというグループを一緒にやってる学生時代の友人、鮭とば君に会う理由も忘れてはならない。 昨日はクラムシティ辻という学生時代の先輩のライブを見に行った。 なんやかんやこの人が学生時代サークル活動以外でライブしてるのを初めて見た気がする。 今日は好きなバンドのツアーファイナル。 このバンドはライブが熱くてとても好き。 音源だけならここまではまってなか

    • 2022-0104

      さてさて、年を越してですね、もう2022年が我が物顔になってきたころでしょうか。 特に誰かが見ているわけでもないこのnoteになぜ何か書いているか。それは帰省から帰る電車が暇であるため頭を整理したい。という只ひとつの理由である。 個人的な話ではあるが、今回の帰省は普段会えない人に久しぶりに会ったり、人知れず失恋していたり、スタジオでわちゃついたり、ボーリングが下手すぎるので友人たちに指導してもらいカーブでそこそこストライクがでるようになったりといい帰省だった。 失恋に関

      • チャーリーブラウンの日常

        noteのアカウントを持ってる事を頻繁に忘れるが、誰かが久々に更新したものがtwitterに流れてきてふと気づいたりする。 逆同じ場所に入り浸ってると他の世界が見えない事のように、そんな中ふと何かの拍子に他の世界が見えたりもするよね。何て思ったり思わなかったり。 おそらく僕がnoteで長文を書いていることをもしリアルな知り合いが見ると、なんかキモいやつだなぁーとか、もしくは茶かして笑い話にするんじゃないか?と思うが僕が逆ならそうしてるかもしれないので、まぁいいんじゃないか

        • 自己肯定感ってよぉ、違うんじゃあないか?

          昼下がり 虹上がり 青嵐に生まれし光 どうもマイオムです。 久しぶりにnoteを書くんですよね。Twitterじゃ文字数が足りなくなったのでnoteに書くわけです。 特に最近何かあったわけではないのだが、ここ数年の違和感についてなんとなく殴り書こうと思う。 大人になってからなのか、はたまた時代がそうなのかわからないが、やけに俗世では『自己肯定感』だの『ポジティブなんたら』だのそれっぽいようでそうでないようなステータスを目にする。 それは昔と違い、TwitterやIn

        スパイス

        マガジン

        • 1st albam
          1本

        記事

          27歳の夏やすみ

          お盆休みも終盤に差し掛かってきたので日記的なものをば。 こんな事態に世の中がなっていて大っぴらに言えたことではないが、去年のお盆、年末は人と会うのを我慢したので今年はお忍びで多々人と会った。 いいか悪いかで言えば悪いことだが、もう自己判断な世界であると思っている。もちろん悪いことだが。 さて、長いようで短い休みの中でいつも会う人から10年ぶり位に会う人とも会った。 そいつからは太った?と言われた。 そうだ、高校生のときから10kgも太ったんだ、それは太ったように見えるだ

          27歳の夏やすみ

          5感と記憶

          昨日はメンバーの鮭やんが僕の曲を使ってbootlegとか言うことをした音源を発表した。 未だにbootlegって何かわかってないけど、もはや何が使われているのかわからないレベルで別物になってて、これが1つも楽器を自分で入れていないというのだから驚きである。 自分がやったこと無いことに対して、すごいだの良いだの悪いだのと言うことは言及しない主義ではあるが、素直にすごいと思う。 何がすごいって、僕のあの曲を聴いてどの着想点からああなるのか?がわからないからすごいのである。 彼

          5感と記憶

          アルバム作りを終えて

          いや特に何かあるわけではないけど、久方ぶりの出社(一週間ぶり)で電車で手持ちぶさたになっているので、長い独り言を言うためにスマホをポチポチしている。 まぁなんであれ、特に誰に求められるでもなく、評価される舞台があるわけでもなく自身初の1stALBAMたるものを作った。 自分はそもそも音楽は好きなバンドに憧れてコピーしまくったぜ!というわけではなく、好きなバンドのようにいい曲つくりたいぜ!!という動機でギターをはじめた人間なので、いわば14年越し位にやっと作ったんかい!とい

          アルバム作りを終えて

          僕とピロウズ

          いや、なんてことはないんですよ。 ただ朝一で、クラムシティ辻のノートを見てしまっただけなんですよ。なんてことはないんですよ。 人がやってると自分もやりたくなる、ただそれだけでございやす。 まぁ読みながらみんな各々好きなバンドには思い入れがあったり、自分の人生の中でのスタンド(ジョジョ)的な感じだと思うんですよね。 いざというとき助けてくれるみたいな。 クラムシティ辻にはアジカンのスタンドが見える。(見えない) さてさて、僕は異常なまでにピロウズが好きだと思う。 どん

          僕とピロウズ

          5月やなって。

          ひっさびさに文章を書く。 去年の今ごろかな?多分在宅ワークスので毎日コラム生活してたと思う。 いや、時が経つのがはやい。 いや、1年前なん?10年前くらいの気もする。というなんともいえない一年だったんやろな。 ここ最近、相変わらず日常生活は少しだけふわふわしたまま過ごしている。 特になにかが確立された生活はしていない。 音楽活動の方は、アルバムをつくると息巻いて10曲作るには作ってあり、デモも11月くらいには全部録り終えていた。 普段は自分で聞くために、はやく世に

          5月やなって。

          2021年をふりかえる会1Q中間レポート

          久しぶりにnoteに投稿する。 別に何かあったわけではないけども。定期的にここ数ヵ月こんな気分だったなーとか書きなぐっていきたい。 さて、独り暮らしをしていて恋人などもいないと『今日はこんなことあったんだ!』とか『今こういう気分なんだ!』とか『こういうことを発見したんだ!』とか『いい曲ができたんだ!』なんて毎日ありふれた感動を口に出して伝える相手がいないため、独り言防止のためにnoteに書いている感じである。 ここ最近は在宅よりも出社が多く、他の担当製品のお手伝い的なこ

          2021年をふりかえる会1Q中間レポート

          休日を休日と教えてくれるのが実家である。

          久々に、というほどではないが3連休なので実家に帰省している。 とはいえ、予定は1日しか入っていないので往復8000円かけてその1日遊ぶために帰省している。 コスパ悪そうだが、数少ない友人たちと8000円で遊べるなんていい時代であると思う。 そんなこんな、朝起きて冷蔵庫から野菜生活を取り出し、パンをかじりながらふと思う。 『あ、実家いたときって朝御飯食べてたな』 と。 普段私は朝御飯はたべず、コーヒーに豆乳をまぜて飲みヤクルトを飲むのが日課になっている。 2年程度

          休日を休日と教えてくれるのが実家である。

          カメラを趣味にしている人、みんな幸せにできる説

          ひっさびさに個人の方でコラム書きます。いつもは在宅ワークスの方で書いてたりしますが。 さて、今日は仕事で半日位自社製品広報のため自社の社員から選りすぐりのカメラマンと選りすぐりのモデルを選別し写真を撮りまくる日であった。 僕はそもそも必要なかったのだが、それ関係にすこしだけ足を突っ込んでいるので楽しそうなので一緒に参加させてもらった。 こういう感じに撮りたいよねぇーだなんて色々試行錯誤しながら使うのは3,4枚だと思われるが様々なシチュエーションや角度でとったり、光の当て

          カメラを趣味にしている人、みんな幸せにできる説

          他人は他人の小説の中で生きている。

          突拍子もなく文章を書き出す私は一体。。?!そう、毎日オムライス堀内通称毎オムとは私だ。 私が個人とは別に活動している、在宅ワークスというグループでは毎日(メンバー交代で)コラムを書いているが、こちらは不定期である。 何度も言っているが、毎日書いて読んでいる人なんているのか?とも思うが、将来への投資という面でも無駄ではないと確信している。 さて、他にも毎週相方とspoonにてラジオの真似事をしているのだが、私は在宅勤務生活でまともに人と話すことがなくなっているので、唯一人

          他人は他人の小説の中で生きている。

          boring_guy_and_angly_girl

          オリジナル曲第一弾です

          boring_guy_and_angly_girl

          boring_guy_and_angly_girl