見出し画像

5月やなって。

ひっさびさに文章を書く。
去年の今ごろかな?多分在宅ワークスので毎日コラム生活してたと思う。

いや、時が経つのがはやい。

いや、1年前なん?10年前くらいの気もする。というなんともいえない一年だったんやろな。

ここ最近、相変わらず日常生活は少しだけふわふわしたまま過ごしている。

特になにかが確立された生活はしていない。

音楽活動の方は、アルバムをつくると息巻いて10曲作るには作ってあり、デモも11月くらいには全部録り終えていた。

普段は自分で聞くために、はやく世に発信したすぎて、大まかにアレンジがおわり、形になったらサウンドクラウドにあげる生活をしている。

まぁ趣味とはいえ、真面目に音楽つくってる僕の仲間たちや、ネットの海にいる方々にとっては『いやいや、完璧にしてから出せやはげたこ』と思うんかもしれんけど、自分が聴きたすぎてはやくあげてしまう。

という適当だと思われがちだが、完成品です!と出すとなると僕のこだわりは止まらないらしい。

何回もボーカルの本録りを何回録っても納得いかず録り直し、ミックスしてるうちにギターアレンジこうするか?とか、いやここはこうしたいとか、いや、ここはベースのノイズが、、ギターのアタックがちゃう!とか全然おわらなくて、ジャケットや、ベースアレンジしてくれた友人に申し訳ないからはよおわらせなければ、6月は全て忘れて終わらせたいと思うわけである。

さて、気がつくと2021年も5月が終わろうとしている。
新年度って4月からやし、まだ2月しか経ってへんなーとおもいきや!実は半分が終わろうとしている。

5月ってそういうところがあるよね。
5月ってほんとそう。
これからやでという顔してもう折り返しなのである。

こないだ、実家に密航したときに、日焼けしたデスノートの漫画を読みながら思ったことがあった。

あーこれ読んでた頃、仲良くしていた友人達とはめっきり会うこともなくなってしまって、『あぁーあの頃必死で笑かせようとしたり、柄にもなく無理してバカやってたのは無駄な努力やったなぁ』何て思ったりしたわけである。

割と小学生の頃は、周りに友人がいたし、結構自分は自分や!と尖っていたし、嫌いなやつにはハッキリ嫌いやと解るような態度をとっていた気がする。

ただ、今思うと所謂スクールカースト的な所で友人を選んだりせず、ヤンキーみたいなやつと仲良くもしてたし、ずっと本を読んでるような目立たない子ともバリバリ仲良くしてた。

まじで自由奔放やったんやろうなぁ。グループに所属とかは男子ってあんまりないけど、グループに所属とかが昔から嫌いやった気はする。

個人とツルむ。

これは意外と一貫してるかもしれない。

ただ、やんちゃ系の人達に憧れてたというか、あの楽しそうにしてるのが羨ましく、結構無理してバカをしてた記憶がある。

スクールカースト高い仲間に入りたい!
とかではなく、憧れ的な感じやったのを覚えてる。
めっちゃ楽しそうやん僕もバカやりたい!って感じだとおもう。

今で言うと、憧れのバンドマンの真似してギターやってるのと同じ感覚である。

そんな。随分無理してバカになったのに、そんな彼らとはもう連絡先すら知らない仲である。

the ピーズの『バカになったのに』という曲がまんまである。

あのころ随分無理してバカやったり、仲よくするがゆえに喧嘩してしまったり、色々相手のことを思って悩み散らかしたり。
したやつに限って全くもう会う気配すらないのである。

なんやったんやろうな!あのがんばりは!
と思いながら、Lが死ぬのを見届けていた。

いや、逆に言うと今人間関係で悩むことがあっても、10年後には同じような事を思ってんねやろなーと、消えていった足跡から学ぶこともあったんやと言い聞かせながら、メロがチョコを食べるのを見届けていた。

なんやかんや仲良くしたい人と今ツルめていて、将来的にも仲良くしたい人と仲良くしてるに違いない。めっちゃ良い人生歩んでるわ、生まれてきてよかった~と思ってたらライトが死んでた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?