見出し画像

いいじゃん小学校【子どもたちとの毎朝#229】

2022年9月16日 晴れ

今朝、長女に「見てー!」と言われて、漢字スキルアップなる、マリオの教材を渡された。

え?なにこれ?学校でもらった教材?
そうだよー、と言う。

先日、漢字に興味があるっちゃあると言った長女と、漢字を学べる面白そうな本がないかと本屋へ足を運んだわけだが、これといったものを見つけられず帰ってきた経緯がある。

時間があればもうちょっと探そうかと思っていたが、ペラペラめくって、「もう、これで十分じゃん。マリオだし。」と言うと、長女は笑った。

長女は、アプリ『マリオカート ツアー』にハマっているので、学校から渡された漢字教材がマリオだったことが嬉しくて、私に見せてくれたようだ。

私の小学校時代、キャラクターが表紙を飾るような教材を学校から支給された覚えはないのだが、、、それは記憶がないだけ?

とりあえず、子どもと楽しく学ぼうとする小学校サイドの気持ちを感じられ、これだけのことでも、ちょっとだけ、いいじゃん小学校、いいじゃん文科省と思った。

明日から三連休。

天候には恵まれなさそうだが、明日はちょっとしたお出かけをするので、姉妹のテンションは高い。

保育園への出発時、次女が「今日はいい日だね!」って言った。

長女が以前、お友達の誕生日の前日に、「今日はとてもいい日!」と言ったことを思い出した。

「誕生日は明日なんじゃないの?」と言うと、「誕生日の前の日は、明日は誕生日だーって思ってうれしいんだよ」って長女が言って、妙に納得したんだった。

連休を前に、次女も同じことを思ったのだろうか。

朝からいいじゃん小学校と思ったこともあり、私も今日の気分はとてもよい。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,857件

#子どもの成長記録

31,334件

#育児日記

48,312件

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。