見出し画像

嘘つくと閻魔様に舌を抜かれるよ!【2023年1月25日(水)】

2023年1月25日 晴れ

昨夜、遅く帰宅すると、女子チームはベッドで絵本を読んでいた。

読んでいたのは、絵本『わたしのワンピース』。

空から落ちてきた真っ白い布で、うさぎさんがワンピースを作りました。それを着てお花畑を通るとワンピースは花模様に、雨が降ると水玉模様に…、次々と柄が変わります。日本を代表するファンタジー絵本。
こぐま社

あ、わたしのワンピース久しぶりだねぇ。そういえば、この前なにかで読んだんだけど、うさぎって環境によって毛の色が変わるんだよね。だからこの絵本の主役は、うさぎなのかもねって話をすると、「へー!」って女子チーム。

満足して寝室を出たけど、いや、なんかで読んだ気がするものの、環境によって変わるってのは嘘かもしれないと思って、トイレでググる。

すると、そんな情報は一切出てこない。

どうやら換毛によって毛色が変わり、夏は茶色、冬は白になるという情報を拡大解釈してしまったようだ。

即、寝室に戻って謝罪した。

次女に「嘘つくと、閻魔様に舌を抜かれるよ!」と言われた。

今朝も、なんか絵本を楽しみたい気分になり、久しぶりにこれ読む?と聞いてみる。

なにも反応がなかったので、読み始めたそれは、『わにのニニくんのゆめ』。

少し長いお話で、こういうのは、絵本ではなく、児童文学というのだろうか。
長女が5歳くらいの頃に、少し長いお話にも触れさせたいなと思って購入した本だったと思う。

文は、あの、角野栄子さん。

全部読むつもりだったけど、思ったより長くて、朝の身支度に支障が出そうだったので、自分から読み始めたくせに、続きは明日ね、と伝える。

元気のないワニのニニくん。あまり返事もしてくれないので、園長が心配して声をかけると、ニニくんは「一度でいいから立って歩きたい」と、夢を語った。でも園長は、「そんな、ばかな」と言ってしまう。「ほら、やっぱりそういうじゃないか」と、またニニくんは、水の中に顔を沈めてしまった。というところまで。続きが気になるぅ。

次女も集中して聞いてくれていましたよ。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件

#子どもの成長記録

31,609件

#育児日記

49,460件

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。