見出し画像

変わってほしいから、変わらなくてもいいよと受け止めたい話。

受容されると、人は変わる勇気が生まれる。


アドラー心理学 x コーチングを勉強中のまほろです! 1月から始まるコーチ養成スクールの準備のため、コーチングを受けたり、したり、の日々を過ごしています。

ちなみに、通うスクールはこちら! 相手の中に答やヒントは必ずある♪と信じて、受け止めてくれる。 望む未来に続く道は絶対ある☆と勇気づけてくれる。 ああ、良いところを書くと止まらなくなるので、またの機会に笑 https://anotherhistory.co.jp


実は、わたしの旦那さんは2016年から鬱と戦っています。
(公で話す許可を本人にもらっています)

薬でなんとなく落ち着いてきたけど、彼の中の「生きたいチカラ」が弱くなる時があって。
それが今年の6月から続いていました。

私の理想は、大事な家族にも
「そのままでいいよ、ははははは」
って本気で思えること。言葉でも、身体でも伝えていくこと。

今この理想を掲げるのは、
実は、「変わってほしい」から。
変わってほしいから、変わらなくてもいいよと受け止めたい。

人は、受け入れられたときに、変わっていく。
ゲシュタルト心理学の、変容の逆説的理論というそうです。

私にできることといえば、「変わってほしい」。その気持ちも抱きしめて、一歩ずつ前に進んでいく。ただ、それだけ。

「変わってほしい」って気持ちを、「そのままが素晴らしい」って気持ちがいつか追い越す、その日に向けて。

今も十分幸せなんだけどね。
変化はもう、始まっていると信じて進んでいきます。

まほろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?