たぐちまほ

身体の内側からも外側からも健康でいられるための情報を広げられたらと思います☆ …

たぐちまほ

身体の内側からも外側からも健康でいられるための情報を広げられたらと思います☆ ・国際食学協会食育アドバイザー認定講師 ・yogaインストラクター

最近の記事

下半身を太くする三大食品

▪下半身が太くなりやすい三大調味料=塩・砂糖・油脂 ◆塩での問題を解消してくれる食べ物は⇒カリウムの多い食べ物…野菜、海藻類など ◆砂糖での問題解消食べ物⇒ビタミンB1,アミラーゼ(炭水化物分解酵素)が多い食品。 ・ビタミンB1…豚肉、卵、ダイズ、昆布など ・アミラーゼ…長芋、カブ、大根、果物全般など ◆油脂⇒ビタミンB2,リパーゼ(脂肪分解酵素)が多い食品。 ・納豆は両方を豊富に含む。さらに大豆に含まれるサポニンは脂肪の吸収を抑えて分解を促進。

    • 冷えむくみの原因

      ・冷え…下半身が増えていると代謝が悪くなり、老廃物・水分・脂肪が蓄積しやすくなる。脂肪はいったん冷えるとなかなか温まらない性質を持っている。体温が低い身体は冷蔵庫のような状態なので脂肪がバターのような状態で存在することになる。連動して老廃物の排泄も滞る。 【冷えの主な原因】 ①過度のストレスや過労などによる自律神経の乱れ ②慢性的な運動不足 ③骨格のゆがみやズレによる血行不良 ④素足、薄着など身体を冷やす服装 ⑤キツメの洋服や補正下着、靴などによる長時間の圧迫

      • 母の闘病記録 パニック障害と嘔吐症の合併症を患った15年

        母が“パニック障害”という診断をされたのは、発作が起きるようになって4年後のことでした。診断が出るまでの期間、周囲の人からの白い目、田舎だからこそのひそひそ話、根も葉もない噂話…そんな毎日を送っていました。

        有料
        3,000
        • ランチメニュー 2021、05

          ・豚肉のはちみつ塩麹漬け…豚肉、はちみつ、塩麹

          有料
          100

        下半身を太くする三大食品

          ランチメニュー2021、04

          ・発酵甘ダレ仕込みチキンの照り焼き…鶏モモ肉、甘酒、たまり醤油、ニンニク、ブラックペッパー…

          有料
          100

          ランチメニュー2021、04

          ランチメニューの振り返り

          2021、04 ・やわらか鶏つくね…鶏ひき肉、玉ねぎ、人参、甘酒、塩麹、おからパウダー、

          有料
          100

          ランチメニューの振り返り

          おじさん×ヨガ×栄養学 2022,01計画

          ・ペルソナは父。田舎に住んでいる、日々の生活の中心が車移動になっていて“運動”という習慣が全くない状態のシニア層。

          有料
          2,000

          おじさん×ヨガ×栄養学 2022,01計画

          褐色脂肪細胞

          ・肩甲骨周辺についている脂肪細胞で、体温上昇や代謝アップに役立つヒーターのような働きをする。“寒い”と感じることでスイッチがオンになり、力を発揮し始める。 ・脂肪を分解して熱を発生させることで体温を上げるという役割を持つ。首回り、肩や肩甲骨回り、脊髄周辺、腋下に多い。  (反対に白色脂肪細胞は⇒栄養を細胞の中に“脂肪”として貯蔵する役割をする)下腹部、お尻、太もも、二の腕に多い。 ・褐色脂肪細胞を活性化させる方法は?⇒肩甲骨回りをストレッチなどで動かす。温水と冷水を交互

          褐色脂肪細胞

          ばあちゃんの味噌蔵

          ばあちゃんの日々のルーティーンは味噌蔵の味噌をかき混ぜてあげること。 お嫁に来てから66年、1日も欠かしてない。 だから旅行にも行かず、ずーーっとお味噌作り続けてます。 実家にいる頃は当たり前にしてたけど 1人で生活を始めてみると、家でお味噌が作られてる有り難みを物凄く感じる毎日。 ばあちゃんが作ってる家庭の味とか、お味噌とか野菜の手順、どうにか引き継ぎたい、、、と思いながら何も出来ていない現実 なので、今年は少しづつ引き継いで残して行こうと思ってnoteで記録をつけ始め

          ばあちゃんの味噌蔵

          86歳のばあちゃんから学ぶこと

          ・米はガス釜で炊く ・味ご飯の鶏肉は恵那鶏 ・日焼けするから毎日欠かさず日焼け止め。塗り続けて65年の肌は今でもモッチモチの柔肌。日々の積み重ねの大切さ ・南瓜は塩で煮る ・ビーツを買いに行ったら質の良いのがなかった。だから畑にビーツコーナーが出来た。

          86歳のばあちゃんから学ぶこと