いぺい

競馬の予想書いてるサメ

いぺい

競馬の予想書いてるサメ

マガジン

  • ミッション13

    ミッション13のまとめです。 詳しくはミッション13企画をご覧ください。

  • 競馬基礎

  • 競馬予想

最近の記事

  • 固定された記事

ミッション13企画

こんにちは、いぺいといいます。 いつも「ZENTSU競馬部」というdiscordで毎週日曜日の重賞を5000字くらいで予想している暇人です。 この度、回収率にこだわって競馬してみたいということで、2024年に自分自身でやろうと思っている企画を紹介します。 その名は「ミッション13」 趣味の範囲でだらだらと競馬するのも楽しいですが、一回儲けることに全振りしてみようと思ったのがきっかけです。 どれくらい上手くいくかは分かりませんが、毎週馬券との戦いをnoteにしますので

    • 6/9(日) お馬さん

      おはよう、いぺいです 今日は東京競馬場に行くので、東京とwin5を予想しました🐟 穴を攻めます 皆さんも一緒に魂を賭けましょう 東京2R ◎13.プルエトガエラ ○15.エッカート ▲5.ユイノコミチ △1.2.7.14. ◎○ 馬連 ◎-○▲ 馬単 ◎-○-印 3連複 東京3R ◎10.ホウオウフェイント ○15.バルサミコ ▲3.5.9. ◎-○ワイド ◎-○-▲ 3連単 ◎-▲-○ 3連単 東京7R ◎2.トゥピ ◎単複 東京11R エプソ

      • ミッション13〜安田記念予想編〜

        こんにちは、いぺいです 春のG1も残すところ2つとなり、的中したのは脅威の1Rのみということで、かなり辛い時間帯が続いております。 というか今年も的中しなさすぎてこのまま年を越しそうなので、ここら辺で大きめに回収したいです。 今年は面子的には絶対的な王者はおらず、怪しそうというのが大勢かなと思います。 というか今の短距離〜マイルは入れ替わりが激しいので、G3、G2を予想するような形で馬場と展開で恵まれそうな方を選んでいくのが良さそうです。 【コースとレースの特徴】

        • 日本ダービー予想

          私たちにとっては1年に1回、 馬にとっては一生に一回しかない競馬の祭典 日本ダービー 3歳世代約8000頭の頂点が決まります。 今年はレコード決着した皐月賞組の他、三連勝中のシュガークンとシックスペンス、NHKマイルからゴンバデカーブースと、日本ダービーに相応しい面子が揃いました。 毎年ダービーまでの1週間はワクワクが止まりません☺️ 今年もどんな怪物が誕生するか楽しみに予想していこうと思います🔥 【レースの特徴】 東京芝2400mで行われる。 2.23.0〜2.2

        • 固定された記事

        ミッション13企画

        マガジン

        • ミッション13
          2本
        • 競馬基礎
          0本
        • 競馬予想
          1本

        記事

          ミッション13〜オークス予想編〜

          どうも、いぺいです。 今週は待ちに待ったオークスですが、前哨戦の分析はある程度書きましたので、今回は印と理由のみ書こうと思います🧞‍♂️ 前哨戦のレース分析は以下のnoteをご覧ください! また、話は変わりますが5/25(土)に大塚で競BARというイベントを実施します。 お酒を飲みながら一緒に熱く競馬を見るイベントとなっておりますので、ご興味のある方はぜひご連絡下さい! 【印】 ◎14.ライトバック ○10.アドマイヤベル ▲16.ショウナンマヌエラ △7.12.5

          ミッション13〜オークス予想編〜

          オークスに向けた3歳牝馬レース回顧

          どうも、いぺいです。 今週末(5/19)に行われるオークスに向けて、トライアルやら桜花賞含め色々と回顧します。 (ミッション13でサボっていた分を消化します☺️) 参戦してないレースも含め、桜花賞以降のレースで気になるところを書きます。 オークスに向きそうかどうかという点で分析していくので、よろしくお願いします〜🙇‍♂️ 【桜花賞】 序盤の2〜3f地点で、10.8、11.2と速いラップで、中盤11.8-11.8と緩み、そこから速い末脚を持続させる形となった。 勝った

          オークスに向けた3歳牝馬レース回顧

          ミッション13〜ヴィクトリアマイル予想編〜

          こんにちは、いぺいです。 牝馬マイル王決定戦、ヴィクトリアマイル。 一週前にNHKマイルがありましたが、コースは一緒なのに少し違う形になりがちなのがこのレース。 今年はマイルCSを制した王者ナミュール、秋華賞2着、阪神牝馬S1着をとった新星マスクトディーヴァの激突という構図ですが、若干どちらも不安な感じがあります。他の面子もG2、G3から集めた非常に香ばしい面子です。 オッズで脳を焼きながら、富士山の麓まで突き抜けるような瞬発力を持った馬を探していきましょう!   

          有料
          0〜
          割引あり

          ミッション13〜ヴィクトリアマイル予想編〜

          ミッション13〜NHKマイルC回顧編〜

          負けました、いぺいです。 忙しすぎて久しぶりの回顧記事となります。 これからもプライベートに合わせてふわふわやっていきます。 近いうちにオークスの前に一個回顧記事を書く予定です。ダービーとオークスに向けて前哨戦を振り返ろうと思います。 今回はNHKマイルです。あとサボっていた収支報告もやります。 【回顧】 今年はそこそこ馬場が良く、内も使えるという状況でした。そんな中で勝ちタイムは1.32.4と例年と比べ平均的なタイムとなりました。 前目の馬が勝った19年、20年と比

          ミッション13〜NHKマイルC回顧編〜

          ミッション13〜NHKマイルC予想編〜

          こんにちは、いぺいです。 日差しが強くなり、もうすっかり夏の気候ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今週のNHKマイルCでは牡馬牝馬のマイル王、ジャンタルマンタル、アスコリピチェーノが出走します。他にも有力な馬が多数出走予定ですが、夏の暑さに負けないマイル最強マンを見出したいと思います。 明日は現地参戦予定なので、東京の全レースを予想しました。いいねで私が見つけた穴馬をお裾分けします♡ぜひご覧ください🐎 ここから少し告知をさせてください。 日本ダービーの前日の5/

          有料
          0〜
          割引あり

          ミッション13〜NHKマイルC予想編〜

          ミッション13〜天皇賞春予想編〜

          こんにちは、いぺいです。 京都で行われる春の長距離G1天皇賞(春)。 今年は長距離重賞を連勝しているテーオーロイヤル、去年の菊花賞馬ドゥレッツァ、去年2着のディープボンドなどが揃いました。 普段のレースとはだいぶ異なるレースなので、適性を大切に予想していきます。 【コース形態】 京都3200m。 京都競馬場をほぼ2周するコースで、山を2回越えないといけません。距離がとても長いのもあり、絶対的なスタミナ性能が求められます。 スタミナと同様に最後の下り坂からのスピードも必

          ミッション13〜天皇賞春予想編〜

          ミッション13〜フローラS予想編〜

          こんにちは、いぺいです。 今週は春の連続G1の休憩のような週で、G3とG2が2つあります。 G3の福島牝馬Sは混沌としている割にオッズが割れそうですし、G2のマイラーズCは人気とはいえセリフォス、ソウルラッシュを嫌うのはなかなか厳しそうです。 そこで今回はフローラSを予想していきます。 毎年ちょい荒れしているような印象ですが、傾向は掴みやすいためそこを狙っていければいいと思います。 【コース形態】 東京2000m スタートが変なところに設定されているため、最初のコーナ

          ミッション13〜フローラS予想編〜

          ミッション13〜皐月賞予想編〜

          こんにちは、いぺいです。 長崎に行ってきました。ペンギンが可愛かったです。 最も速い馬が勝つとされる牡馬クラシック1戦目、皐月賞。このレースとの私の相性は最悪で、難しいと感じるレースの一つです。今年はメンバー的にも難解で、混戦になりそうです。 しっかりとステップレースのレベルの順位をつけて予想していきます。 最近忙しく、回顧が出せてなくてすいません。 クラシックはダービーが終わった後にまとめてやろうと思います。 【コース形態】 中山2000m。 内回りコースを使用する

          ミッション13〜皐月賞予想編〜

          ミッション13〜桜花賞予想編〜

          長崎からこんにちは、いぺいです。 ついにやってきました。春のクラシック初戦、桜花賞。 私はこのレースが来ると新鮮な気持ちになります。ちょうどソダシが勝った時に競馬を見始めたので、思い入れのあるレースです。 ここはなんとしても当てます🌸 【コース形態】 阪神外回り1600m コーナーをぐるっと回ってそのままゴールする形。 最初のコーナーまでは約400mくらいでそこそこ長く、コーナーでは途中に下り坂がある。そして最後の直線では急坂がある。 内前有利になりやすく、後ろから差

          ミッション13〜桜花賞予想編〜

          ミッション13〜大阪杯予想編〜

          どうも、いぺいです。 先週見事な(?)大的中を果たし、回収率を0%から29%へと変えました。大躍進です♨️ 春のG1シーズン2戦目ということで、今年もいい面子が揃っています。頼もしいですね。ただ、G1ちょい足りないかG2の列強たちといった感じで、混沌としています。本当に強い馬たちはほぼドバイに行ってしまった。騎手もそんな感じです。 しっかり見極めて回収していきましょう。 ヘッダーのカレーは土曜食べたカレーです🍛 熱い画像かどうかはわかりません 【コース形態】 阪神2

          ミッション13〜大阪杯予想編〜

          ミッション13〜高松宮記念回顧編〜

          ビックシーザーお疲れ様! 結果は残念だったけどよくやった しかし、なんとここにきて回収率が0ではなくなりました!3連複的中です🎯 有馬記念キャンペーンの当選のおかげかもしれません。本命飛んだけど。 ここからのG1シーズンに向けて、ビクターザウィナーとまではいかないもののまずまずのスタートが切れたので、来週も場外ホームランを狙いつつ、回収率を上げていきたいです。 【回顧】 それでは回顧、考察していきます。 1着のマッドクールは内枠をうまく活かし切って勝利しました。ビクターザ

          ミッション13〜高松宮記念回顧編〜

          ミッション13〜高松宮記念予想編〜

          どうも、いぺいです。 今年2度目のG1となる高松宮記念。 このレースはかなり生き物のようなレースで、天候や馬場、枠の並びで決まることが多いです。今回はメンバーも拮抗しており、一強がいないような状態ですので、どの馬が来てもおかしくない状態でしょう。 このレースを的中させるのは難しいと思っていますが、ホームランを狙って予想していきましょう! あと、自慢ですが有馬記念キャンペーンのQUOカードが当たりました♡ 【コース形態】 中京1200m。 最初のコーナーまでは緩やかな登

          ミッション13〜高松宮記念予想編〜