マガジンのカバー画像

【イベント】PR&レポート

26
主催のイベント告知やレポート、外部イベント登壇についてのまとめ
運営しているクリエイター

#双極トーク

「双極性障害」×「はたらく」を語る会
#双極トーク 2019年 第10回 実施報告

「双極性障害」×「はたらく」を語る会 #双極トーク 2019年 第10回 実施報告

双極トークの2019年第10回(通算18回目)を11月30日(土)に実施しました。

以下、スタッフのシラユキがレポートします。

●チェックイン街にクリスマスソングが流れる中、今年最後の開催となりました。初参加8名、リピーター7名、計15名の方にお越しいただきました。

まずは主催者の自己紹介とスタッフの挨拶があり、続いて皆さんに自己紹介と今の気分を伝えてもらいました。

平常を0として+5(軽

もっとみる
「双極性障害」×「はたらく」を語る会 #双極トーク 2019年 第7回 実施報告

「双極性障害」×「はたらく」を語る会 #双極トーク 2019年 第7回 実施報告

#双極トークの2019年第7回 (通算15回目)を8月31日(土)に実施しました。

以下、スタッフのシラユキがレポートします。

●チェックイン8月の最終日でまだ汗ばむ気温の中、今年最多となる初参加7名、リピーター9名、計16名の方にお越しいただきました。

まずは主催者の自己紹介とスタッフの挨拶があり、続いて皆さんに自己紹介と今の気分を伝えてもらいました。

平常を0として+5(軽躁)から-

もっとみる
双極×働くは個人よりも環境調整が重要 | 「双極性障害」×「はたらく」を語る会 #双極トーク 2019年 第3回 実施報告

双極×働くは個人よりも環境調整が重要 | 「双極性障害」×「はたらく」を語る会 #双極トーク 2019年 第3回 実施報告

#双極トーク の2019年第3回(通算11回目)を4月27日(土)に実施しました。

以下、スタッフのシラユキがレポートします。

●チェックインGW初日、平成最後の開催となりました。肌寒い中、初参加10名、リピーター4名、(+スタッフ4名)の方にお越しいただきました。

まずは主催者の自己紹介とスタッフの挨拶があり、続いて皆さんに自己紹介と今の気分を伝えてもらいました。

平常を0として+5(軽

もっとみる
病識の大切さと症状の可視化 |「双極性障害×はたらく」を語る会 双極トーク実施報告 No.10

病識の大切さと症状の可視化 |「双極性障害×はたらく」を語る会 双極トーク実施報告 No.10

双極トーク の2019年第2回(通算10回目)を3月9日(土)に実施しました。

※双極トークについての説明は以下をご覧ください。

以下、スタッフのシラユキがレポートします。

●チェックイン前回の開催では雪の心配をしましたが、今回は早咲きの桜の姿も。初参加6名、リピーター6名、スタッフ5名、合計17名の参加となりました。

まずは主催者の自己紹介とスタッフの挨拶があり、続いて皆さんに自己紹介と

もっとみる
LINE@はじめました(イベント情報をいち早くお届け)

LINE@はじめました(イベント情報をいち早くお届け)

先月から、LINE@(らいんあっと)はじめました。

※noteからLINE@へのリンクが正常に働かないため、以下Twitterの投稿の中からLINE@登録場面に移動ください。

LINE@とは? ビジネス向けのLINEアカウントで、ユーザーに向けて一斉にメッセージを送ることができる。通常のLINEと違い、発信者は繋がっているユーザーが誰かといった情報はわかりません。

今まで、双極性障害×

もっとみる
リアル#双極トーク第4回 実施報告(「双極性障害」×「はたらく」を語る会)

リアル#双極トーク第4回 実施報告(「双極性障害」×「はたらく」を語る会)

※次回の双極トークご案内はこちら

リアル #双極トーク の第4回を2018年6月16日に実施しました。

今回は過去最高の12名(はじめて4名、リピート8名)の方に参加いただき、初めて2グループに分かれて双極トークを実施しました。

はじめに皆さんには、「今の気分を+5(軽躁)~ー5(うつ)で表すとしたら※平常は0」と聞く自己紹介をしました。

-1が4名、+1が3名、+2以上が4名、-1~

もっとみる
双極ワークとは何?~「双極性障害×働く(ワーク)」のトーク会(旧名称:双極トーク)~

双極ワークとは何?~「双極性障害×働く(ワーク)」のトーク会(旧名称:双極トーク)~

※会の名称を双極ワークに変更しました(2019年12月)

●双極ワークのはじまり元々は、「双極性障害」「はたらく」「対処」の3つに関することについて在職中・休職中・離職中の方を問わずゆるりと話す場を、私の勤務先の事務所である東京品川で「双極トーク」の名称で2018年3月に企画したのがはじまり。

●双極ワークとは?

双極性障害は気分の浮き沈みがあるため、働きつづけることは難しいテーマだと考えま

もっとみる
リアル#双極トーク第3回 実施報告(「双極性障害」×「はたらく」を語る会)

リアル#双極トーク第3回 実施報告(「双極性障害」×「はたらく」を語る会)

少し前になりますが、リアル #双極トーク の第3回を2018年5月26日に実施しました。

私はゴールデンウィーク明けから気分低めになっており、この日も低め安定くらいな状態でした。

当日は8名の方が参加。3回目に集まった方に、なぜ参加したかお話を聞くと
「以前参加した方のツイートを見て」
「過去二回参加されているのでちゃんとしていると思って」

というように、過去実施したことが信用、資産となって

もっとみる