UQ
2021/03/11 18:24
放送法遵守を求める、新・視聴者の会に入会しました。(継続するかは不明ですけど)そこで今回株主総会での政治活動というのがどういうものか?ご存知無い方もいらっしゃると思いますので、それについての説明を書かせていただきます。1.目的様々な政治的主張を株主総会で訴えることにより社会に於ける諸問題を誘導する2.メリット・一人からでも効果的に出来る・多人数でも出来る(追い打ち質問での相乗効果があ
なかがわ君
2021/02/16 00:07
今回は背泳ぎ(入門編)について書いていきます。背泳ぎはだいたいクロールの次に習う基礎的な泳ぎですが、好き嫌いがはっきり別れる泳ぎです。それは4泳法の中で唯一上を向いて泳ぐ泳ぎだからです。以前の記事で、水が苦手な人が克服しなくてはいけない部分の、「耳」を水の中にずっと入れておかなければなりません。また水泳の呼吸の基本である鼻から吐いて、口から吸うができていないと鼻から水を吸っ
川名廣季 No2歴19年→ジョブアップ代表✖️企業の役員✖️3姉妹の父
2021/02/03 05:48
2月2日 noteします。今日も話題のclubhouseを経営者仲間とやりましたが、なんと、参入者勃発で中々入ることができない、しかもサーバーなのかアプリなのかわからないけど、パンク状態で全く機能しませんでした。急なメンバー増加で耐えきれなくなったんでしょうね。早期改善を祈ります。今日は僕の好きなお酒・ウイスキーについてです。基本的に毎日飲むお酒ですが、基本僕はウイスキーしか飲みません
かるあ
2021/01/20 03:11
思い付き企画です!ヒプノシスマイクの初期メンバーがちょうど(?)12人いるので、占星術の12サインに当て嵌めてみればいいじゃない✨と思って書いてみることにしました😌ここで占星術のことをよく知らない方のために解説すると、12サインとは、太陽星座占いでよく使われている牡羊座〜魚座までの12個の区分に分けられているもののことです。「星座」と言った方が分かりやすいかもしれませんが、お空に浮かぶ星座と
だいし
2021/01/17 17:49
どうも、だいしです。現在、趣味で「25Radio 〜ニコラジ〜」というラジオをAnchor、ポッドキャストなどで配信しています。前回、ラジオ配信の始め方ということで大まかな流れを説明しましたので、細かい流れを説明していきたいと思います。今回のテーマは収録方法についてです。私たちのラジオ収録時の方法について説明していきたいと思います。ビデオ通話で繋ぐ25Radio 〜
2021/01/10 19:48
どうも、だいしです。現在、趣味で「25Radio 〜ニコラジ〜」というラジオをAnchor、ポッドキャストなどで配信しています。昔から深夜ラジオが好きでよく聴いていましたが、自分でもラジオができるのか…?と思い、配信を始め2年近く経ちました。勢いと勢いでラジオ配信を始めましたが、努力や勉強・面倒な事を嫌っている自分でも簡単に配信できています!簡単で楽しいラジオ配信なので
からあげくん
2020/11/13 02:06
(なんか見出し画像に変な猫?犬?みたいなの居るけどお気になさらず)プログラミングやってみたい!プログラマーを目指したい!って思ったことありませんか?ありますよねぇ!自分で考えたゲームを形にしたい!みたいなね?プログラミングってそもそも何から始めたらいいのか・・・教科書何買えばいいんだ?何のソフトインストールしたらいいのか・・・にっちもさっちもいかない!!そんなあなたに朗報だなも
さかもと/陸上競技トレーナー
2020/11/03 23:23
どうも、愛犬に仕事を邪魔されながら、初めてスマホからnoteを更新しているもっさんです。さて、マガジンで投稿しているペアレントトレーナー養成講座の内容を進めて参ります。今回から、解剖学に進みます。今回の内容は、やや前回の「#2 カラダの仕組み」にかぶる所もありますが、お付き合い下さい。↓動画で学びたい方は、こちら↓動画のアップもちょいちょい進んでいます。無料ですので、お気軽にご
じゅん
2020/10/12 11:26
たまの入門編にもいいかも??よくわかんない人は一番上の動画だけでも見てみると吉