マガジンのカバー画像

健康・ダイエット

38
僕がダイエットや健康について学んできたことをまとめます。 読んできた本の一例はこちら https://ameblo.jp/magicianofsign/entry-128060…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

温泉に浸かりながら思う『未病』のこと

温泉に浸かりながら思う『未病』のこと

昨日は久々に温泉に浸かり、心身ともに癒されてきました😊

温泉の効能やそれを裏付ける大学教授の証言などが浴室に掲げられるのを見て、「やっぱり『未病』って考え方が大事だよなぁ」と思いました。

未病とは、「病が未だに起こらない状態で、養生が必要だが、そのまま放置すれば大病になる」ものを言います。

また「一般社団法人 日本未病学会」によれば、未病は

・自覚症状はないが検査で異常が見られる西洋医学

もっとみる
健康談話 ー自然治癒と薬ー

健康談話 ー自然治癒と薬ー

僕は二週に一度のペースで整体に通い、姿勢を直してもらうことで自然治癒力や免疫力を高めるようにしています。

2020年2月から3年近く通い、猫背や座り姿勢が改善されると共に疲れにくく病気になりにくい身体へと変化していきました😊

僕は新型コロナウイルスが猛威を振るう中で、介護職として入浴介助や夜勤など「三密を取れない環境」で働いていました。

ただこの3年間で一度も体調を崩さず、またPCR検査や

もっとみる
ダイエットを考えるのに必要な4つのポイント

ダイエットを考えるのに必要な4つのポイント

ここ二日ほど、立て続けにプライベートでダイエットの話題をすることとなりました😮
それだけ興味を持たれやすい話題なのだなぁと思い、noteでも共有していこうと思います。

まず、「健康について考えるようになったきっかけ」でもお話ししたように、僕は介護職として仕事が続けられるようになるためダイエットに勤しみ、10kg減のダイエットを成功させています。

ただ、実際に体重を減らせるようになるまで4〜5

もっとみる
健康について考えるようになったきっかけ

健康について考えるようになったきっかけ

介護現場で働いていたときは「健康か否か」で明暗が分かれる現実が目の前にあって、健康についてよくよく考えさせられました。

働く側としても腰痛や体調不良と隣り合わせで、どれだけ長く健康を維持できるかが介護職として永遠の課題と言えます😳

僕は8年くらい前に首と腰に軽度の椎間板ヘルニアを患い、当初は無意識で指先から力が抜けてスプーンを落とす、みたいな状態にありました。

そこから首と腰の牽引を週3回

もっとみる