見出し画像

健康について考えるようになったきっかけ

介護現場で働いていたときは「健康か否か」で明暗が分かれる現実が目の前にあって、健康についてよくよく考えさせられました。

働く側としても腰痛や体調不良と隣り合わせで、どれだけ長く健康を維持できるかが介護職として永遠の課題と言えます😳

僕は8年くらい前に首と腰に軽度の椎間板ヘルニアを患い、当初は無意識で指先から力が抜けてスプーンを落とす、みたいな状態にありました。

そこから首と腰の牽引を週3回一年以上受けて力が抜ける症状は改善されましたが、腰痛だけは治る気配がなく、そこからダイエットや健康について真剣に学ぶようになりました。

そこから3〜4年掛けて72kgから57kgまで、15kg体重を落とし、その後年齢もあってか63kg前後で戻って以降はその体重で安定するようになりました。

一時的に痩せるのではなく、痩せて維持するダイエットを身につけてからは腰の負担も軽くなり腰痛になる回数もグッと減りました😊

ただゼロになった訳ではないので「まだ足りない」と思い、勉強だけでは限界に近づいていた所で当時の職場の方からお薦めされた整体を受けることにしました。

紹介してもらった整体は圧を掛けたりもみほぐしたりする整体ではなく、自然治癒力を高めることを目的としたもの。

初回から疲労が嘘のように取れ、仕事をしても疲れない身体へと変わりました。また本来人が自然と取る姿勢を思い出せるよう月日を掛けて調整していった結果、猫背もかなり改善されました。

それまではひどい猫背だったのですが、今では「座り姿勢が綺麗ですね」と言われるほどになったのです✨

またその先生はエネルギー療法にも精通しておられ、

「あなたはエネルギーの反応が普通の人よりも良い」

と言われたことをきっかけに、その良さを使えないだろうかと調べた結果レイキにたどり着くことになりました。

こうした背景もあって、僕は健康について自分で調べたり学んだりして、2019年以降体調を崩すことなく元気に過ごせています😆

もし

🥺「健康について教えてください」
😤「ダイエットを成功させたいです」

と言われれば、(その方が実践できるかはさておき)アドバイスはできます。


二つに共通して言えることは

『自然』と『不自然』のバランスを取る

これに尽きます。

この辺りは今後マガジンにして情報発信していこうかなと思います😊


もう少し詳しいダイエット経過はこちらに書いています。
よかったらご覧ください☺️




この他にも介護ブログや読書ブログを運営しています。

今回の記事に共感してもらえたり、興味を持ってもらえたなら、ぜひご覧ください☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?