見出し画像

悪い魔法が解けたみたい

私には、いまだに妹のように可愛がってくれる友人がいる。
一回り以上年上の彼女は、いつも朗らかで、素直で、明るい。
十数年前 出会った当初から、良い意味で歳の差を感じさせず、相手に気を遣わせない雰囲気を作るのが上手だ。
現在は彼女は地方に住んでいるので、このご時世なかなか会えずにいたが、昨日ようやく3年ぶりに会うことになった。

地方からはるばるやって来る彼女が迷っていないだろうかと、待ち合わせの店内から窓の外をキョロキョロ見ていると、背後から名前を呼ばれた。

振り返ると、目の前に立つ彼女の姿に言葉を失った。

街中ですれ違っただけでは気付けない程、彼女は華麗なる変貌を遂げていたのだ!



私が知る限り、彼女はずっとプラスサイズだった。
プラスサイズであること自体は個性だが、それは血液検査の数値にも影響する程だったのだ。
彼女自身、このままでは大きな病気になりかねないと悩み、何度も減量を試みていた。
いい線まで行ったこともあったのだが、結局いつも挫折してしまう。

ダイエットして、挫折して、リバウンドして、
またダイエットして、挫折して、リバウンドして…

リバウンドするたびに、彼女の体型はさらに大きくなっていく…。
血液検査の数値も悪化するばかり。
傍から見ている私でさえも、心配になってしまう程だった。

1年半程前、彼女から「良いトレーナーさんに出会った」というのは聞いていた。
その時に返した「今度はきっとうまく行くね!」という言葉は正真正銘 本心だったけれど、正直「またリバウンドして、さらに身体を悪くしないと良いなぁ…」という気持ちもあった。



姿を見るなり目頭が熱くなってしまった。
あんなに大きかった彼女が、健康的な標準体型になっていたんだもの!
半分以下のサイズになった印象…。
大好きな彼女に久しぶりに会えた喜びに加え、彼女が遂に成し遂げたんだ!という感動で言葉よりも先に(お互いに)ハグしてしまった。

しかし、これほどまでに彼女を変えてしまうなんて、この1年半の間に一体何があったんだろう。
お互いの近況報告もかねて、詳しく話を聞いてみた。



彼女の生活圏は所謂”田舎”で、「自宅付近ではパーソナルトレーナーなんて見つかるわけがない」と諦めていたそうだ。
ところが、彼女曰く”何かに引き寄せられるよう”に出向いたイベントで、あるパーソナルトレーナーさんを見かけたのだそう。
ダメ元でSNSを見てみると、なんと近所でジムをやっていることが判明!
ストイックな発信内容だったため尻込みしてしまい、実際に連絡するまでに1カ月程時間がかかったらしいが、最終的にその方にトレーニングと食事の指導をお願いすることを決意したそうだ。

初めのうちは余りにも辛くて、時々トレーナーさんとぶつかってしまうこともあったらしい。
しかしながら、結果的に指導法が彼女には合っていて、減量にも成功し、血液検査の全ての数値が基準内に収まるようになったのだそう。(すごい!)

実はずっと沢山のお薬を処方されていたのだけど、お医者さんが全部やめて大丈夫だと言ってくれたの。
”肥満”が理由で健康を害している人は、減量するだけで健康を取り戻せるんだね!
この1年半は人生の中ではほんの短い期間だと思う。
でもそのほんの少しの期間、正しく努力するだけで良かったんだね。
遅すぎたとは思うけど、あの時パーソナルトレーニングを受けることを決意して本当によかった。
今は、洋服を買うのが楽しくて仕方ないの。

キラキラ幸せそうに語る彼女を見ながら、まるで悪い魔法が解けたみたいだなと思った。
今、目の前に居るのが本来の姿、彼女自身の決意と努力によって取り戻した”在りたい姿”だったのだ。
笑顔がまぶしいって、まさにこのことを言うんだろうな  なんて思いながら、こちらもホカホカ幸せな気持ちで話を聞いていた。



もともとの体型から考えると、並大抵の努力ではここまで改善できないだろう。
彼女自身の大変な努力は当然称賛されるべきものなのだが、それとは別に、どういう人と出会うか がその後の人生に大きく影響するのだと言うことを改めて実感した。
自分にとってよい影響をもたらす人を周囲に置くことが、自分のモチベーションを上げる、もっと言うと幸福への近道なのかも。

例えそれが人生の中で考えるとほんの”一瞬”であっても、ある一定の期間だけ努力を継続できれば、やがて習慣になれば努力は要らなくなる。
”頑張らなければならない”のは限られた期間だけだ。
その”一瞬の努力”に腹を括れるか が、人生を変えるために自分にできる最も簡単で大切な事かもしれない。

彼女は”遅すぎた”と言うけれど、明確に年齢制限のある事柄でない限りは、何かをやってやろう!と決意して実際トライしてみることに遅すぎるなんてことは無いんだと思う。
やりたい事があれば、いつだって何らかの方法で挑戦してみればいい。

「健康そうで、幸せそうで、私はとっても嬉しい。
なかなか会える距離じゃないけど、いつも幸せでいてね。」

別れ際、私が言うと、

「ありがとう。○○も幸せでいてね。」

と言ってくれた。
とびきりの笑顔で。

また次に会う時、きっともっと素敵な彼女に会えるんだろうな。
それまで私も健康で幸せに暮らしたいと思う。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

最後までお読みいただきありがとうございます。 また是非遊びにいらしてくださいね! 素敵な一日を・・・