見出し画像

NOKIAがリリースした”Pure UI”とは?【海外記事メモ】

今日はこの記事を取り上げたいと思います。なお画像も以下から引用します。

かつての携帯電話市場の王者であったNOKIAのデザインについて、新しい発表があったようです。
このような巨大なテック企業がリリースするUIルールは現代のトレンドを取り込みつつ自社ブランドのイメージを訴求するため非常に大きなコストをかけて作られるものなため、NOKIAの例を見ながら最近のUIトレンドの傾向なども一緒に見ていけたらと考えています。

少し長い記事なので何回かに分けて書いていけたらと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

NOKIAがついに新しいUIについてのニュースをリリース

NOKIAはそのクリエイティブを何年間もの間UIに費やしてきた企業として認知され始めています。NOKIAは初期の頃からシンプルなメニューやアイコン、Windows Phoneのユニークなライブタイルの追加に至るまで、常にユーザビリティを重視し、インターフェイスを第一に考えてきました。
NOKIAの新しいPure UIはインターフェイスをよりシンプルにし、ユーザーの理解を促すことを目指したデザインとなっています。

NOKIAの新しいロゴ

さて、ここではNOKIAのインターフェイスが長い時間をかけてどのように変化してきたのかと、Pure UIはNOKIAの考えるユーザー中心設計をどのように体現しているのかを記していきます。
もしNOKIAの古いデザインが好きだったり、新しいUIについて興味がある人は、ぜひ読み進めてみてください。

この記事では以下の内容について言及していきます。

1.Pure UIとは?
2.Pure UIの要素
3.何が異なっているのか?
4.Pure UIの今後


Pure UIとは?

NOKIAはかつて携帯電話市場における支配的な地位にいましたが、近年は競合の活況や急激な技術革新の中で影が薄くなっています。
しかしながら、彼らはPure UIという新たな革新的なUIをひっさげて市場へと力強く戻ってきました。

NOKIAの新しいUIは、デバイスを簡単に使えることを目的としています。
これらによって「スマホやラップトップなどのデバイスをより快適に使えるようにする」ということが最近発表されました。

Pure UIはクリーンでシンプルで、文字や色、その他のビジュアル要素に集中できるようなものとなっています。また、ユーザーがよりスムーズかつ楽しく使えるような新しいアニメーションや画面遷移も含まれます。
これらのデバイスが簡単にシームレスにあなたの操作に反応する様子を想像してみてください。Pure UIがそれらを実現します。

引用元:gsmarena

しかしながら、現在はこれらはBtoBのエンタープライズビジネスでのみ使えるものです。私やあなたのようなNOKIAのスマホの一般ユーザーが使えるものではありません。
しかし、決してこのUIデザインの開発は見逃せるものではありません。
より直感的に楽しくデバイスを使える未来がここから見えてくるかもしれません。

テクノロジーを扱うことに抵抗がある人にとってはより簡単で直感的な操作性の実現が期待できるでしょう。
一方、もしテクノロジーに強い人であるなら、Pure UIはあなたにとってもっと楽しいものとなることでしょう。


Pure UIの要素

NOKIAのPureUIについて簡単に説明しましょう。
これはデザイン要素の話ではなく、あくまでコンテンツの話です。
あなたは細かい要素に行き詰まることなく、インターフェイス全体の中から必要な要素を瞬時に見つけることができるでしょう。
また、あなたが好きなようにカスタマイズもすることができます。
アイコンやウィジェットをアレンジしたり、自分に合ったアプリを作ることもできます。

NOKIA Pure UIダッシュボード

しかしそれだけではありません。NOKIAのPureUIはPure Colorsと呼ばれる新しいカラースキームも同時に開発しました。
これらの色は視認性がよく、より心地いい使用感を生み出すことができます。

次回へつづく


感想:企業がUIルールを公開する意義

まだ前半の今回は核心部分への言及までたどり着けませんでしたが、次回はより詳細な内容の部分を読んでみたいと思います。

このように企業が独自のUIルールを定義・公開する動きは、Appleを筆頭にUIデザインの黎明期からある動きですが、このようなかたちで企業の中にある知見を形式知化して広く認知してもらうことは、社会的にも非常に大きな意義があるように感じます。

近年の日本だとデジタル庁がデザインシステムを公開したことも話題になりました。デザイナー界隈でもこの動きを評価する声は大きいです。

このようなかたちで知見を共有しながら、みんなでデザインを知り、お互いが高めあっていけるような世界観は素敵だなぁと感じたりしました。

===============================
個人的に気になった海外記事を週数本メモしていますので、よければフォローおねがいします

__________________________________________________________
ポートフォリオ・お仕事依頼など: https://www.saito-t-design.com/

__________________________________________________________
#デザイナー   #UIデザイン  #UX  #UXデザイン  #UI  #海外記事翻訳


サポートいただいたお金は今後の発信活動に関わるものに活用させていただきます。