dskmd

マエセンです。小学生向けのオンラインスクールを開校しました。 https://kids…

dskmd

マエセンです。小学生向けのオンラインスクールを開校しました。 https://kidsschool.matsunagadojo.com/  新刊発売▶Amazon https://amzn.to/4buDk3G

マガジン

  • ぶんかい算まとめ

    • 1本

    2024年7月12日発売の『算数が苦手でもだいじょうぶ! 小学生のための魔法の暗算術「ぶんかい算」の本』(KADOKAWA)の本の使い方や裏話をまとめています。https://amzn.to/3V69CMx

  • 夏合宿2023

    奥多摩古民家珊瑚荘で開催された夏合宿の様子を記録しています。 教師、生徒による記録です。

  • 夏合宿まとめ2021

    前田と松永で、奥多摩で開催している夏合宿についてまとめています。

  • ロングエッセイ「教育とアート」

    教育とアートについて、考えていることをつらつら書いています。長いです。ロングです。

  • 古民家教育

    古民家での活動をまとめています。 #焚火 #川遊び #カヌー #自学自習 #ジャンベ #薪ストーブ #創作 #薪割り #季節の収穫 珊瑚荘こちらhttps://tokyosawyer.tokyo/

最近の記事

  • 固定された記事

マエセンのサマークラス

趣旨  夏休みの少しの間だけ、こんな学校あったらいいなを実現します。 朝に音読やって活性化した後、マエセンのアドバイスのもと個別最適化した学習プログラム、午後からは「日本を知る」をテーマにオリエンテーションして体験を作文に書き起こすプログラム。今まで部分的におこなってきたプログラムを詰め込んだ夏限定の教室です。もちろん、最終日には夜に焚き火するスポットもご紹介…。 日程 関西校8月14日~17日 東京校8月21日~24日 授業時間  9時半~16時半(17時解散) 定

    • 割り算もわかる!パズルのように楽しめる魔法の暗算術「ぶんかい算」(7/12解き方レッスン動画無料公開予定)

      こんにちは!読んでくださりありがとうございます。 『小学生のための魔法の暗算術「ぶんかい算」の本』の著者前田大介(マエセン)です。https://amzn.to/3Xu3JKz 今回、出版にあたり、どんな本なのか、直接著者である私がご紹介しようと思います。どうしてこの本をつくることになったのか、本づくりのいきさつから本の使い方まで詳しくお話していきたいと思います。 本はAmazonなどから購入できます。記事を読んで、気になったらぜひご購入ください! 本づくりのきっかけ 【

      • 夏合宿2024のお知らせ

        夏合宿は、僕たちの実践する学習プロジェクトのなかで、最も学習効果の高いものだと考えています。 2学期の予習を終わらせたい、これまでの単元のうち苦手だったところを克服したいという方にオススメ🔥 合宿をおこなうのはさまざまな狙いがあります。合宿自体がどういう狙いで行なわれているのか、またそれによって子供がどう成長することを目指しているのかも、お話していきます。 合宿の狙い⑴「授業を受けるのではなく勉強のやり方を教える」ふつう大手進学塾の主催する夏合宿といえば、各教科の解説授業

        • 松永先生の愛する三朝温泉音読ツアー(大人向け)事前取材

          松永さんゆかりの地である鳥取県にある三朝温泉をベースにして、音読ツアーをできないかと思って、週末鳥取へ取材に行った。 地方のあらゆるところでこそ音読を広めたいという想いからオンラインによる講座にこだわり続けてきたが、一方で対面でおこなうことのメリットも自覚しつづけていた。 オンライン講座をはじめて3年目であるが、松永さんは多忙を極める一方で、毎月時間を確保するのも難しく、年1回くらいは集中的に集まる「合宿」みたいなことが大人向けにできないかと思っていたところ、「三朝温泉があ

        • 固定された記事

        マエセンのサマークラス

        • 割り算もわかる!パズルのように楽しめる魔法の暗算術「ぶんかい算」(7/12解き方レッスン動画無料公開予定)

        • 夏合宿2024のお知らせ

        • 松永先生の愛する三朝温泉音読ツアー(大人向け)事前取材

        マガジン

        • ぶんかい算まとめ
          1本
        • 夏合宿2023
          20本
        • 夏合宿まとめ2021
          36本
        • ロングエッセイ「教育とアート」
          4本
        • 古民家教育
          6本
        • 『珊瑚をみつめて』
          4本

        記事

          夏の予定

          夏のイベントの予定をたずねられることが多いので、noteにも掲載しておきます。運営している各団体からもまもなくお知らせいたします。 子ども向けイベント7月7日 【キッズスクール東京校】対面レッスン ※体験キャンペーン中 7月14日 ぶんかい算出版記念無料イベント 7月20日【キッズスクール神戸校】対面レッスン ※体験キャンペーン中 7月28日~8月7日 奥多摩古民家合宿(定員12名) 8月4日【キッズスクール神戸校】対面レッスン ※体験キャンペーン中 8月14日~

          夏の予定

          プロフィール

          いろいろ活動していますが、ここでは教育実践を目的として活動していることについてまとめています。 問題意識「ふつう」の子は救わないのか。 語弊がないように話したいのだけれど、学校で言うことをちゃんと聞く子の能力があまり伸びないで家庭教師に依頼するというケースがここ数年でかなり増えた。学校の言う通りにちゃんと座って聞いている子は、特別なサポートを受けない。 言うことを聞いているから「問題がある」と思われないのだ。 だが、彼らは静かにしているからといって、学んでいるとは限らない

          プロフィール

          プロ家庭教師のノウハウを集団授業の価格で学べる!小学生のための音読道場キッズスクール開校

          子どもたちの未来は無限大。ですが、その可能性を最大限に引き出すためには、確固たる基礎と、時代に合った学習方法が必要です。 私たちのキッズスクールは、これまでの家庭教師のノウハウを活かした学習塾である一方で、オンラインとリアルの両方の利点を融合させた「ブレンディッド・ラーニング」を導入。お子様の学びに新しい風を吹き込みます。 キッズスクール公式サイト公式サイト:https://kidsschool.matsunagadojo.com/ 申し込み方法info@matsunag

          プロ家庭教師のノウハウを集団授業の価格で学べる!小学生のための音読道場キッズスクール開校

          古民家合宿(個別最適化学習プログラム×体験活動)documentation2023

          この記事は、2023年夏、東京都奥多摩町でおこなわれた古民家合宿の様子をまとめたものです。 子どもと保護者にとって、当合宿に参加する主な目的は、夏休みの宿題をさっさと終わらせたい、受験勉強に集中して向かいたい、などですが、教育者としては、より根本的にその子のアタマが良くなるスキルを身に付けてもらおうということを目論んでいます。 ここでは、プロローグとして古民家合宿のこれまでの流れを語った後、具体的なスタッフの役割分担や勝手に子どもが学び始める教育環境のセッティングなどのバ

          古民家合宿(個別最適化学習プログラム×体験活動)documentation2023

          公教育の起爆剤

          公教育に不満があるなら、私立へ、というのは、30年以上も定番化しているが、21世紀に入り、NPO法人の運営する小規模なオルタナティブスクールやインターナショナルスクールへの「教育疎開」が都市部を中心に広がってきた。ただ、これには、家庭の「資金力」が求められるため、地方ではなかなか難しいのが現実だった。 だが、2017年ごろからだろうか、魅力的な新設校が地方で現れはじめ、感染症蔓延により、リモートワークできるホワイトカラーな職種に勤める移住者を中心に、さらに教育疎開が加速してい

          公教育の起爆剤

          monogramチェキ展「はくぶつかん」

          娘の撮った写真をまとめた展示会をおこなうことにしました。 よかったらお越しください。 日時:12月10日(土)、11日(日)12時~17時 場所:monogram 学芸大学駅徒歩3分 基本、上記時間なら在中してますが、他の子どもたちも滞在しているので、お越しの際、一報いただけるとうれしいです。 info[@]matsunagadojo.com ([ ]をとって送信してください) 趣旨この展示は、娘がチェキで撮影した写真を展示しています。娘は今回の展示を「はくぶつかん」と

          monogramチェキ展「はくぶつかん」

          空想スクール#3「午前塾」

          これもイニシャルにすると同じだが、関西にある、古くから貿易都市として栄えたK市は、東京御三家に匹敵する私立中があるように、昔から中学受験が盛んな地域である。 だが、その背景には、さまざまな身分の人が往来するため、家庭の格差が激しく、それがために公立教育現場は激しい争いが多く、学校側も厳しい規制と「独特」な教育法で有名である。 格差が大きいため、イジメも多い。現在では、20人に1人が不登校。「不登校傾向にある子」も合わせると、10%以上であることは明らかだろう。 こうした

          空想スクール#3「午前塾」

          空想スクール#2「バカンス・スクール」

          海と山に囲まれたK市は、仏教文化と神道八幡文化が浸透している1000年近い文化都市だ。古代、大阪湾の海浜が生駒山まで続いていたように、K市もまた、砂地を土壌とした平地が八幡神社の参道となっており、海と神社・山がつながっている。 中世の中心地であり、神社仏閣、山海と自然豊かであるがゆえに日本でも有数の観光地である。また、教育大学の付属小があり、昔から教育熱心な家庭も多い。しかもここ数年、K市の教育環境を求めて移住してくる方も多いそうだ。今回、私が訪れたのは、メインストリートの

          空想スクール#2「バカンス・スクール」

          会報誌「EDORG」発行

          来年から、私たちEDORG JAPANは、会報誌を発行することにしました。 これは、開発者の松永暢史の直筆原稿から、賛同する教育者・教育施設へのインタビュー、音読道場並びにその他のメソッド情報などを掲載しますが、子育てだけではなく、外国人留学生や介護現場へのメソッドの実践など0~100歳までの教育をまとめた教育情報誌として発行する予定です。 いったいどんな雑誌なのか、詳しく書いていきます。 どんな内容? ▶「子育ての羅針盤」になる公教育の実状、どのような学びがあるのか、子

          会報誌「EDORG」発行

          音読道場指導者は、未来の教師モデル

          松永さんのところへはじめて訪れたとき、見学したのが音読サイコロ道場だった。 そのころ、音読を習いに来る子どもが増えて、松永さんだけでなく、周囲の教師で手分けしてメソッドを教えようとしていたときで、道場は僕が事務所にはじめて行った二カ月前に始まったところだったらしい。 そんなこんなで、教師人員が足りず、すぐさまサイコロを教えることになった。 事務所には数学ができる教師が少なかったので、最初はサイコロを教えるのが主な仕事だった。それから1年後の3月に松永さんにはじめて音読を習っ

          音読道場指導者は、未来の教師モデル

          ガールズキャンプ

          今年の奥多摩の夏は、6,7月の猛暑に比べたら、思っていたほど暑い日が少なく、湿気が多かったものの、割合快適に過ごせたんじゃないかと思う。 8月のはじめに小中学生の男の子と共に10日間の合宿をした。 この合宿では、自習室で自制しつつ学習することができない子が集まることが多いが、30分とじっとできない子でも、古民家と自然環境のある空間なら自分のやりたいことに彼らなりの速度とやり方で学び続けることができる。 男子だけに限定しているのは、以前男女共存でやってみたとき、女の子のやわら

          ガールズキャンプ

          合宿'22 雨のダイナマイト

          ダイナマイトと呼ばれる中3男子は、風呂の電源ボタンを連打する癖がある。上矢印ボタンを最高温60度になると、「高温」と赤く表示される。そうなるまで連打する。 電源ボタンの前を通り過ぎる際、必ず連打しないと「気持ちが悪い」。 寝る前にも必ず連打。 どうして押すのかたずねたことがあるが、押さないと寝られないらしい。 思いついたらやらないと気が済まないダイナマイトは、自分のものが勝手に移動されていたり、自分のスペースを奪われると、声を荒げる。それだけではなく、触りたいと思ったら人の

          合宿'22 雨のダイナマイト