マガジンのカバー画像

コンテンツてんこもり

148
見たり、聞いたり、読んだり。 主に#コンテンツ会議 の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2017年9月の記事一覧

柔らかな線が伝える、残酷な真実。

柔らかな線が伝える、残酷な真実。

その人が描くものに、なぜか異様なほどに惹き付けられてしまう。虜になっている、といってもいい。

初期の頃から知っている、とかそういうわけでもないし、ただ一方的に好きなのだ。

初めて手に取ったのは、ホルベインという画材の会社とコラボして作られたクロッキー帳の表紙だった。あまりにもかわいかった。キノコ、カエル、ハシビロコウ……。精密に描かれた絵は、私の心をわしづかみにしていた。悩んだ末に、ネコの頭の

もっとみる
夫婦円満の秘訣は、戦国時代にあり。

夫婦円満の秘訣は、戦国時代にあり。

「え、なにこれ?」

その歌をはじめて知ったときの、率直な感想だ。Twitterで「おもしろい」とRTされてきたその動画を何の気なしにクリックしてみたのだ。本当に、軽いショックを受けた、といってもいいぐらいの衝撃だった。

「びじゅチューン!」という番組を、ごぞんじだろうか?

Eテレで火曜日午後7:50から放送されている、歌番組だ。子ども向けの「みんなのうた」的なものです、と言いたいところだけれ

もっとみる
ヌケたか、どうだか考えよう。

ヌケたか、どうだか考えよう。

今年一月に発売になったときに「ああ、これは読んでみたい」と強く思っていた。その割には、なんだかずいぶん経ってしまったけれど、ようやく手にとることができたのだった。

noteを利用されている方にとって田中圭一さんの「うつヌケ」は、かなりおなじみ作品だとおもう。しかし、私は全然知らなかった。本が発売されるまでこの作品自体知らなかったし、そもそも、noteのこともよく知らなかった。吉本ばななさんがno

もっとみる