マガジンのカバー画像

はからずも日記

28
運営しているクリエイター

#日記

思考が一本の川となって|2024/6/1

思考が一本の川となって|2024/6/1

喫茶『横尾』でアイスカフェオレを飲もうと家を出たけど、なんとなく通り過ぎた。湿気が少なく、日がじんわりと落ちてきた夕暮れ。井の頭公園までたらたらと。お気に入りのベンチに座って、連れてきた本をひらく。題名は『夜のピクニック』。こないだできた友人が「自分の核になったモノ」で挙げていて、自分もそうかもしれないと、また読み返したくなった。これまで何度か買っても人にあげてしまうので、いま持っているのは中古品

もっとみる
24/5/31

24/5/31

8時起床。ハニードーナツを食べる。

新居の不動産手続きのため、三軒茶屋へ。事務所は駅から徒歩8分。知らない道をぐんぐん進んでいく。この街は横道に逸れても店が多いらしい。歩いていると八百屋やカフェが点在していて、暮らしやすそうだった。

事務所はこじんまりしていて、営業が2人、事務が2人。奥で流している有線のラジオ音楽が居間に伝播して、陽気な音楽で包まれていた。なんとなく湘南の雰囲気。読み合わせと

もっとみる
2024/5/30

2024/5/30

9時起床。朝ごはん無し。

早朝ミーティングまであまり時間がない。間髪入れずに出かける用事もあったので、急いで整える。ミーティングでは校長先生が同席していて、その態度にすっかり心を掴まれた。話し方が威圧的でなく、教育者としての尊厳と寛容さがある。卒業生について触れていたときの柔らかい顔つきが印象的だった。

正午。中野で注文品をピックアップ。感謝。

午後は健康診断。生活のなかでスマホを携帯しない

もっとみる
2024/5/28

2024/5/28

9時起床。チョコオールドファッションを食べる。

「オールドファッション」というドーナツ名は、ミスドのオリジナルじゃないらしい。セブンのパッケージ表記も「チョコオールドファッション」だった。わたしは公言さえしていないが、オールドファッションとポンデリングを毎朝交互に食べていたドーナツ好きだ。朝はお腹が空かないが、甘いものだったら食べられる。

『虎に翼』を見るのが辛い、どんどん悲しい。勉強できるこ

もっとみる
2024/5/27

2024/5/27

9時起床。朝ごはんは無し。

今週は台風がやってくるらしい。それを感じさせる強風と湿っぽさ。
この前まではあんなに寒かったのに、気づけばもうすぐ6月だ。転職して3ヶ月はバタバタだった。そのうちに桜が咲いて、ゴールデンウィークが来て、いまは台風が迫っている。いろいろなことに関心を持って眺めないと、あっという間に今年は終わる。28歳まであと5ヶ月か。

13時、出社。オフィス下の路地でラランドのニシダ

もっとみる
2024/5/26

2024/5/26

9時起床。カレーパンを食べる(週末はカレーパン)。

ソファを安く買うために、EPOSカードの登録をする。クレジットカードは増やしたくないが、登録すると10%オフらしいし、割引を無視できるほど余裕があるわけじゃないので粛々と。デパートのカードカウンターで手続きをしてもらうあの時間も嫌いじゃないのだが、web申し込むはあっという間だった。さすがインターネット。

正午。カップラーメンを食べる。もう2

もっとみる
2024/5/25

2024/5/25

9時起床。カレーパンを食べる。

セブンのカレーパンコーナーから、気づけばチーズカレーパンがなくなっている。暑いせいか? たしかにチーズは夏と相性が良くないが、ふつうのカレーパンだとちょっと刺激が強すぎるぜ……という朝には、マイルドなチーズカレーパンが丁度良かった。

13時、新宿へ。新居の初期費用を振り込む。人生で一番大きな金額の振り込みに気分がちょっとハイになった。その後、伊勢丹やACTUSで

もっとみる
2024/5/24

2024/5/24

9時起床。朝ごはん無し。

『虎に翼』で、優三さんがとうとう出征してしまった。あんなに優しくて思いやりのある青年が、戦争で人を殺すなんて想像ができない。日本中の優しい人たちが、戦争に巻き込まれて、殺人を強制されたのだろう。

赤ん坊を抱き、顔を寄せる優三。しばらくそうしていた。出征したらもう帰ってはこられないかもしれない。これが今生の別れかもしれない。寅ちゃんがひとりぼっちにならなくてよかった。で

もっとみる
2024/5/23

2024/5/23

9時起床。朝ごはん無し。

朝ごはんを食べても食べなくても、どっちでも構わないのはなんでだろう。朝は絶対に食べなきゃ動けないという人がたまにいるが、どういう理屈なんだ。わたしは朝にお腹が減っていないタイプなので、食べるときはほとんど義務的に食べている。”社会人として”食べている感覚があるくらいだ。

今日もスタバチャレンジ成功。背筋を伸ばして仕事をする。さすがに行き過ぎじゃない?と言われそうだが、

もっとみる
2024/5/22

2024/5/22

9時起床。朝ごはん無し。

英語学習をしようと思い『Duolingo』をはじめた。「継続は力なり」は本当なのだろうか。その検証をするためにも、毎日コツコツ続けていきたい。

今のところまだSTEP-1の「家族の話」。
I often go to the park with my grandma とかだ。

『虎に翼』を見て大号泣。お兄ちゃんの「俺にはわかる!」というお決まりのセリフが好きだった。花

もっとみる
2024/5/21

2024/5/21

8時半起床。ポン・デ・リングを食べる。

スタバチャレンジ成功。背すじを伸ばしてバチバチ作業する。

13時。カーニバルのランチBOXを購入。600円くらいで4種のおかずが選べるし、ボリュームもそこそこなので大好き。吉祥寺でテイクアウトといえばここは外せない。

午後。不動産屋で家の解約手続きをする。もう4年も住んでいたらしい。正方形でせまいけど、よく日があたるいい部屋だった。隣人の声が壁から全く

もっとみる
2024/5/20

2024/5/20

9時起床。朝ごはん無し。

午前中にバタバタと急ぎの仕事を済ませる。スタバのモバイルオーダーが壊れていて使えなかった。「ワンモアドリンク」はモバイルじゃないと、ほとんどワンモアしたためしがない。

移動中。『デュオリンゴ』をはじめる。「英語、勉強しちゃおうかな」くらいのテンション感で。レベル2が簡単すぎたので、飛び級でレベル3のテストを受けてみると、意外にスペルがわからない単語が多い。クリスマスと

もっとみる
2024/5/19

2024/5/19

9時起床、朝ごはん無し。

『アンテベラム』の続きを見る。序盤の謎なシーンが、終盤でだんだん繋がってくる「そうだったのか」映画。この手の映画を見ていると「あまりに残酷な…」と引いてしまう瞬間があるが、現実問題ほんとうに残酷なのだろう。

13時。文学フリマの入場混雑がすごいとXで目にしたので、腹ごしらえのために浜松町で下車。10分程度歩くが、日曜にオープンしている(かつ良さげな)お店が全くない。オ

もっとみる
2024/5/18

2024/5/18

9時半起床。春雨スープを飲む。

『題名のない音楽会』は先週に続き藤田真央。演奏を聴きながら洗濯機を回す。気が向いたときにピアノが弾きたい。実家にいたときは、むしゃくしゃしたり、天気が良い日によく弾いていた。五感を音にのせて風を感じたり、モヤモヤを遠くに飛ばすことができるから。この先、そうそうピアノを家に置くことはないだろうけど、いつでも弾ける素晴らしさはたしかにある。

正午。『大脱出2』を観る

もっとみる