マガジンのカバー画像

主催バンド、キツネの嫁入り、マドナシの活動

77
キツネの嫁入り、マドナシライブの記事
運営しているクリエイター

#毎日更新

毎日は無理note2023/4/22 明日というか今日ライブなんですよね。

毎日は無理note2023/4/22 明日というか今日ライブなんですよね。

そこそこ毎日書こうと思っていた、このnoteですが、え、前書いたん16日?17日?月曜とか?時が経つの早すぎるやん。

と書きつつ、一週間振り返るのに、そりゃオチオチnoteとか書いてる暇あらへんかったなというあたりですが。かつ体調崩しかけてたのもあり。ここで一つ言っておきたいこととしては

病は気から、プロティン、テンションでなんとかなる場合ありますよね

あー、これは風邪ひくんちゃうか〜って、

もっとみる
毎日note104 リモートワークして、出来た時間でランニングして疲れてお菓子食って太る

毎日note104 リモートワークして、出来た時間でランニングして疲れてお菓子食って太る

リモートワークも慣れてくると息抜きに家事しながらいい感じで成立するようになってくる。家での仕事モードへのスイッチの切り替え方がわかってきた。

が、運動不足は間違いない。ってので、無理やり二階への階段を駆け上ってみたりしてみたが、あまり効果的ではなさそうなので、今日は往復3時間の通勤時間がなくなった事を受けて、遂にランニングに着手する事に成功。

雨の中、ちょろっと走る。

あぁ疲れた。腹が減った

もっとみる
毎日note103 ライブは続くよどこまでも、、とは限らない。

毎日note103 ライブは続くよどこまでも、、とは限らない。

2月の記憶があるとしたら、それは、2/9前後から「こ、、声がでねえ」との戦いであった。医者行くとあっさり言われる

「まー使わんようにしてください」

ですよね。

それですんだら警察いらんわ!(それは関係ない)というわけで、そっから極力声を使わず仕事ではメールベース。はちみつ飲んだりおじいちゃんみたいなのど飴舐めたりラーメン食べたりと日々養生していたわけで。2/15前後にはかなり人並みに治ってき

もっとみる
毎日note101 panicsmileのレコ発とnhhmbaseがやってくる。

毎日note101 panicsmileのレコ発とnhhmbaseがやってくる。

やっと声が出るようになって咳が治ってきた。なんなんだ一体。昨年末からライブ前体調崩し気味問題。昨夜は仕事から帰った後、家業務済ました後、気がつけば寝ていた。俺に今足らないのはホラー映画だ。

今日はpanicsmile大先輩のレコ発である。ポストロック・パンク・変拍子・エッジ効いた歌詞が気になる方は集まるように。

ここ数年、変拍子に特化したスリリングな演奏!みたいなバンドがたくさん見るようになっ

もっとみる
毎日note96 病み上がりライブ20200215

毎日note96 病み上がりライブ20200215

写真は、前職でお世話になったクライアントサイドのあんちゃんで、全員スーツの職場ながら、超ロン毛で、「あんた絶対なんかやってるやろ」と声かけたら案の定やってたのギタリストいなぞう氏。相棒の猫男爵(俺しか呼んでへん)が死にかけた話不謹慎やけど面白すぎ。

病み上がりのライブは、いとちゅーさんを迎えて、コントラバス初投入、ソプラノサックス投入、勢いで新曲もトライという、これぞライブという夜であった。いと

もっとみる
毎日note95 明日ライブ なかなか進まない本

毎日note95 明日ライブ なかなか進まない本

今日から声がだいぶ復活してきた。ってのでメールに限定してたクライアントに電話してみたら、ややこしい事案多すぎて一気に喉疲れた。さらに昨夜妙な寝方して鼻が出る始末。

人一倍、手洗いうがい、余計な接触避ける等しているにも関わらずこの有様だと逆に諦めもつく。

そう、人は潔く諦めれるために色んな準備をしている気がする。

面白い本というのは、一気に読んでしまう事が多々だが、よりディテールまで読んで把握

もっとみる
毎日note91 5時間スタジオ ドラマー×2

毎日note91 5時間スタジオ ドラマー×2

京都は雪が舞った今朝。ようやくといった感もあるが、もう2月だ。これは多分12月の景色だろうに。知り合いとあってマスク着用に、「それはコロナの?」と聞くと、花粉症だそうで。そっち目的なのにマスクないね〜ん、との事だった。医療現場とかは想像以上に大変だろうなと思う昨今。

そんな今日はキツネの嫁入り5時間リハ、そして俺は風邪気味。であった。とある事情で前半後半(厳密には前半中盤後半)違うドラマーでのリ

もっとみる
毎日note89 というわけでライブ月間

毎日note89 というわけでライブ月間

あぁ眠い。なぜ眠いかというと、最近家庭の事情で朝が早いためだ。で、もっというと今日は仕事がバタバタで昼休憩で仮眠をとれなかったため、もっというと帰りの電車で寝れなかったっため。

要は眠たいから眠たいのだ。とかいう、心の底からどうでもいい話はおいといて。来週再来週とライブがあります。大阪・京都のみなさんは是非。

新曲をぶっこむかどうかは今週末次第。あぁ焼肉食いたい

一体いつぶりなのかのハードレ

もっとみる
毎日note73 人生に必要なものは突っ張り棒だ。

毎日note73 人生に必要なものは突っ張り棒だ。

今年最初のキツネの嫁入りスタジオ。全パート(ピアノ・サックス除く)の打ち込みによる二曲、どろっどろのやつと、陽気なポリリズム。空気感は再現できたので、次はどう、いいアレンジにしあげるのか。

ここで頓挫する事も往往にして、なので。うまく進めたいものだねぇ。

引き続き、隙あらば家具を検索する日々だが。
ここんとこ、下手に収納やハンガーラック系買うんなら突っ張り棒フック付きでほとんど解決されるんじゃ

もっとみる
毎日note69 今週は令和二年初ライブ

毎日note69 今週は令和二年初ライブ

日曜大工な日々を送った結果身体がバキバキである。大量に出てきた廃棄物の類を捨てるべく南のクリーンセンターへ。捨てたのち、イオンに寄り彩華ラーメンはあきらめ、その後、五条の方のカイリキヤ久しぶりに行ったらメニュー変わってて、割とうまかった。10年ぐらい前、初めて行った時、注文のラストに店員さんが「ネギの量どうしましょ」「麺の固さどうしましょ」「背脂の量どうしましょ」と丁寧に聞いてくれてるのに「てめえ

もっとみる
毎日note58 さらば2019

毎日note58 さらば2019

今日は、カメラマンでお世話にもなっているおかふぁーこと、岡安いつ美の誕生日である。おかふぁーおめっとさん。来年こそは焼肉行こうぜ。映画納めに「ハウス・シャーク」見てから「万引き家族」見たら落差で吐きそうになった。後者は名作。わかってたけど名作。

年々病院にお世話になる率が増えている。歯医者に始まり、皮膚科、眼科、あげく、大腸カメラからの胆嚢、と鼻だけは良さげやな俺という具合。

今年はってと、仕

もっとみる
毎日note41 キツネの嫁入りワンマンを終えて-setlistと-

毎日note41 キツネの嫁入りワンマンを終えて-setlistと-

言葉足らずという言葉がある。
誰かに何かを伝える時は、なるべく明確に1から10までを言葉にして伝えた方がいいと思う。しかし、対象が不明瞭な場での発言は、少しだけでいいと思う。

全部話さない方がいい場面というのはへてしてあるものだ。

キツネの嫁入りは毎年年末にイベントをする。2マンだったり、ワンマンだったり。特別なイベント。多分5回目。東京のワンマンも加えたら6回目?まぁどっちでもええか。

もっとみる
毎日note39 風邪だろうがなんだろうが明日は来る、ワンマンライブの日。

毎日note39 風邪だろうがなんだろうが明日は来る、ワンマンライブの日。

ネットでどこの誰かよくわからないが、そこそこネームバリューありそうなサイトで記事掲載してるってことは、まともな内容なんやろうなと思って読んでみたら、内容ぺらっぺらで、なんじゃこれ、誰でも想像つくがなみたいな記事に出くわす事や、どっかのライブレポートをみたら、まるで自分が見た内容と相違があったりと(これはまぁ趣味嗜好の違い)いう事が立て続けにあると、どうにも更にネット上の記事を読む習慣がなくなってし

もっとみる
毎日note37 キツネの嫁入りワンマンに向けてのMUSICVIDEO紹介①

毎日note37 キツネの嫁入りワンマンに向けてのMUSICVIDEO紹介①

風邪をひいた。こないだ、周りの友人で風邪ひいた人がいて、牛乳飲んでたら風邪ひかんで、と、偉そうに言っていたが、確実に風邪をひいた。昔病院でもらった薬の残骸でやり過ごしているが、参った。とりあえずビタミンCをアホみたいに摂取したら治ると思っているので寝ようと思う。

週末、12/1ワンマンに向けて最近のやつと昔のやつのMusic videoの紹介

雨の歌

naomi nagataさんという砂絵作

もっとみる