マガジンのカバー画像

日記

62
日記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

カクヨム俳句コンテストに参加しました

第2回カクヨム短歌・俳句コンテストに、俳句二十句部門で参加しました。  季語は【雲の峰】…

茜あゆむ
2日前
2

日記 京都の水の味

 先の土日に、京都に旅行に行ってきた。大山崎山荘美術館で開催されていた「藤田嗣治」の特別…

茜あゆむ
4か月前
3

日記 七月の終わりの温泉槽

 別に書くこともないけど、noteを書きたい欲求が芽生えることがある。たぶん、承認欲求に飢え…

茜あゆむ
11か月前
3

季節の途に咲く一輪の花

 山口百恵「さよならの向う側」の歌詞の一部をずっと、誤解していた。  先日、長野の松本で…

茜あゆむ
1年前
3

燃え尽きたい症候群

 十日ぐらい前からプロット練っていた小説の第一稿がひとまず完成した。「終わらせる」ことが…

茜あゆむ
1年前
4

道を舗装する

 この三週間くらい、将棋ウォーズの勝率が五割ほどで固定されて、毎日一勝二敗・二勝一敗を繰…

茜あゆむ
1年前
3

日記 2月9日

 箱根湯本のハイカラ中華日清亭で今日はお昼を食べた。  頼んだのは一番定食でラーメン。昔ながらの中華そばといった風情のだしでとても素朴な味わいが落ち着いた雰囲気を醸している。店の売りの手打ち麺もコシがしっかりしており、不揃いのちぢれ麺の食感が心地いい。それにあわせてか、メンマが細切りになっており、麺の味わいを邪魔しない丁寧なつくりにほっこりとした。チャーシューもしっとりとしていて、煮豚のような艶っぽい食感でかなりイケる。とてもよかった。  兄の勤め先に元板前の方がおり、料理

日記 2月8日

 昨日は日帰り出張があり、あまりに眠かったので(4時起)日記をお休みしました。日記のお休…

茜あゆむ
1年前
2

日記 2月6日

 久しぶりに定時で帰ってくると一日が長くて、持て余す。何もすることなくて(やらなきゃいけ…

茜あゆむ
1年前
3

日記 2月5日

 ChatGPTを活用したプロット制作がタイムラインを騒がせていたのが、多分三日前。はじめはス…

茜あゆむ
1年前
2

日記 2月4日

 朝あまりに早く起きすぎたので、トリコ無料分を読んでいたら、活動開始が十二時からだった。…

茜あゆむ
1年前
3

日記 2月3日

 このところの恒例で、仕事終わりに熱が出ます。だんだんと条件は分かってきたのですが、対応…

茜あゆむ
1年前
3

日記 2月2日 

 天才に対比すべきなのは、社会。  昨日の記事を書き終わった後にそう思いました。比較すべ…

茜あゆむ
1年前
3

日記 2月1日 天才について

 「needy girl overdose」が非常に楽しかったという話をどっかでしたと思う。そこから関連して、にゃるら氏の書籍を二冊ほど購入した。とりあえず、これは! と思った人のことは追いかけろというのがぼくの勝手に追いかけていた師匠(?(ネットウォッチしてただけの人))の考えだったので、自分もそれに無条件で従っている。  いまのところ「僕はにゃるらになってしまった」というエッセイ集を読んでいて、noteの一口エッセイの転載であることに少しがっかりしている。誤字ぐらい直して