マダム✧ガレン🐱白雪壬湖🍎

文房具が好きな多趣味人間✨ 興味あることは全て知りたい!

マダム✧ガレン🐱白雪壬湖🍎

文房具が好きな多趣味人間✨ 興味あることは全て知りたい!

記事一覧

体調不良を観察して攻略していくの巻

 立春が過ぎて、もうまもなく春が来る、2月も最終日になりました。  季節の変わり目は毎回すごく体調が崩れるので、毎回こてんぱんにやられてしまいます。  今回はそん…

お掃除がだいぶ進みました。

 お掃除があんまり進まないのも、字を書くスペースがないのも、ストレスでしか無いので、仕事の隙きを見ては、ばばばばばっと片付けて、また仕事して、ばばばばばっと片付…

深夜の金魚水槽掃除

 今日は無性に書きなぐりたいけど、ノートとペンを用意する場所がないので膝の上にChromebookを置いてテキストを書き殴ろうと思います。  なぜ書く場所がないかと言いま…

なかなかむずかしぃ〜とおもうわけ。

2月5日  ※毎日投稿を試みてChromebookを現場移動に持ち出して書き始めたようです……。  今日は現場巡りが多く、移動もまとまってあるのでラップトップを持ち出してnot…

立春-the beginning of spring-

 今日は『立春』です。  立春は二十四節気の始まりの節。  国立天文台の観測によって、太陽黄経が315度になった瞬間が属する日なのですが、2022年の立春の瞬間は2月3日2…

+4

日記・手帳のデコレーション🍎適材適所

今日のひととき。

+3

HITOTOKI NOTE from KING JIM

サクラクレパス✨クーピーマーカー

penco PRIME TIMBER by.HIGHTIDE feat.北星鉛筆

大人の鉛筆「和流」by.北星鉛筆

鉛筆の正しい持ち方 by.北星鉛筆

いつも私の画像noteを見てくださってありがとうございます✨ 初のテキスト投稿です笑 今回テキスト投稿した理由は、参考URLをリンク化するためです! ではまずいつものよ…

最近の毎日書写【こぶたの短歌】

+1

呉竹"どこか懐かしい" 美文字筆ペン

+1

スタメン万年筆✨

Rollbahn flexibleにラッションペンとマイルドライナーとスタンプでカレンダー作成🍎

体調不良を観察して攻略していくの巻

 立春が過ぎて、もうまもなく春が来る、2月も最終日になりました。
 季節の変わり目は毎回すごく体調が崩れるので、毎回こてんぱんにやられてしまいます。
 今回はそんな季節の変わり目にいつもより一層体調か崩れるときのポイントに気をつけて暮らしたいという意気込みを込めて、ポイントを整理しておこうと思います。(お天気と頭痛の関係を自分なりにまとめた結果なので、個人差はあると思います。必ずこうなるではないと

もっとみる
お掃除がだいぶ進みました。

お掃除がだいぶ進みました。

 お掃除があんまり進まないのも、字を書くスペースがないのも、ストレスでしか無いので、仕事の隙きを見ては、ばばばばばっと片付けて、また仕事して、ばばばばばっと片付けて…(片付けるって言っても、明らかに捨てていいものはゴミ袋に打ち込んで、どうかわからんって一瞬でも思ったらダンボールに打ち込むの繰り返しなので、これが掃除なのかどうなのかわかりませんが…)

 それでもやり続ければ整理整頓はついてくるもの

もっとみる
深夜の金魚水槽掃除

深夜の金魚水槽掃除

 今日は無性に書きなぐりたいけど、ノートとペンを用意する場所がないので膝の上にChromebookを置いてテキストを書き殴ろうと思います。

 なぜ書く場所がないかと言いますと、今日はね、とうとう私自分スペースの掃除を始めちゃったんですよ…。
 待って、何いってんのこの人…って引かないで笑
 私実は掃除がすごぉぉぉおおおく苦手なんですよ💦
 掃除というか、整理整頓が苦手💦片付け方がわからなぁい

もっとみる
なかなかむずかしぃ〜とおもうわけ。

なかなかむずかしぃ〜とおもうわけ。

2月5日
 ※毎日投稿を試みてChromebookを現場移動に持ち出して書き始めたようです……。

 今日は現場巡りが多く、移動もまとまってあるのでラップトップを持ち出してnoteを書いてみようと試みています。

ここで終わっとるやないかーい!!(過去の自分に盛大なツッコミを笑)

土曜日は現場移動が多すぎて思いの外疲弊してしまったのに、帰社したあと処理しなければいけない事も多く、HPはマイナスに

もっとみる
立春-the beginning of spring-

立春-the beginning of spring-

 今日は『立春』です。
 立春は二十四節気の始まりの節。
 国立天文台の観測によって、太陽黄経が315度になった瞬間が属する日なのですが、2022年の立春の瞬間は2月3日23時59分だったそうです・・・(そんな小話は置いておいて。)

 折角の立春ですので、なにか始めたいなと思っていたのですが、noteでテキストベースの何かを書き始めるのもいいかもしれない。と思ったので、突然のテキストベースとなり

もっとみる

鉛筆の正しい持ち方 by.北星鉛筆

いつも私の画像noteを見てくださってありがとうございます✨
初のテキスト投稿です笑

今回テキスト投稿した理由は、参考URLをリンク化するためです!

ではまずいつものように画像noteで手書き記事をどうぞ✨

北星鉛筆の杉谷さんのTwitterアカウントが
こちら

杉谷さん直伝✨
鉛筆の持ち方ツイートシリーズが
こちら

動画でとても丁寧に教えてくださるので皆さんもぜひ持ち方見直してみてくだ

もっとみる