見出し画像

読谷村でビーチをはしご。ラスト三軒目はザネー浜とBEACH51。

皆さんこんにちは😄
ツカサです!

今日は、昨日一昨日の投稿の続きでこの日の三軒目のビーチ”ザネー浜”と”BEACH51”をご紹介したいと思います。

どちらも撮影スポットとして人気の場所で、シュノーケリングをした海岸の隣に位置しています。青の洞窟や真栄田岬から歩いて5分の所にあるのでダイビングやシュノーケリングをした後訪れる方も多いのではないのでしょうか。

”ザネー浜”と” BEACH51”

Google Mapだとザネー浜と検索したらBeach51も一緒になってピンがささります。Beach51で検索しても少し違う場所にピンがささるので、ザネー浜で検索してみてください。ここはどういう場所かいうとザネー浜がビーチになっていて、Beach51はザネー浜を上から見下ろせる高台(ほぼ崖)になっています。

また、目の前の海にはサンゴ礁も多く遠浅なので、めっちゃくちゃ青くて透き通ったビーチなんです。(ここは絶対に来た方がいい。)

Beach51から見える海はこんな感じ↓

まずそれぞれの向い方ですが、Beach51とザネー浜で二手に分かれるポイントがあり、このハートの目印を左にいくとBeach51で、右にいくとザネー浜があります。

まずはBeach51の方から向かいましょう!
草木が生い茂る細い道を歩いていきます。

そうしたら、目の前に一面ブルーの綺麗な海が一望できる場所にでました!
周りにフェンスもなにもないので、少し怖いですが、
絶景が広がっています。

シュノーケリングしている方も多く、私たち夫婦も少し奥の岩がある場所でシュノーケリングをしていました。

下を見るとこんな感じです。
めっちゃ怖いですよね。
落ちたらかなりヤバいと思うので、
高いところが苦手な方は要注意です。

続いてはザネー浜へ向かいましょう。

こちらも細い道を抜けていきます。
ところどころ、とげとげの葉っぱもあるので、半袖半ズボンの方は注意して歩いてください。

先ほどのBeach51も下から見えました!

このザネー浜はビーチも綺麗で素晴らしいのですが、
四角く穴が開いた岩場が有名なスポットで、
写真を撮りに来る方も多いようです。

人をシルエットにして、
綺麗な海を写す写真も撮れますよ!

この日は夕方に行ったので、海が白く輝いている感じで、少し写真が撮りずらい感じでした。なので午前中に行くとよりきれいな青い海を写すことができると思います。

ビーチへの入場は無料でいつでも出入りできるようなのですが、車を止めるところは近くにないので、歩いて5分10分のところにある真栄田岬の駐車場(1時間100円)のところに止めるのをおすすめします。そこの駐車場には200円で100秒間お湯が出るシャワーや更衣室、ロッカーなどもあるので、海遊びに最適な場所だと思います。

ぜひ、みなさんも行ってみてください。

この日は連続でビーチをはしごするハードスケジュールでめぐりましたが、次はザネー浜でシュノーケリングなどをしてゆっくり楽しみたいと思います。

読谷村でビーチを探していて、より安全に海水浴を楽しみたい方は、ニライビーチや残波ビーチをおすすめします。

私は毎日、コーヒーや沖縄、仕事についてのコラム、日常の写真などを投稿しています。興味のある方はフォローして、他の記事も読んでいただけたら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。皆さん素敵な一日をお過ごしください。2月からホテルの運営もなんとかSTARTすることができました。ぜひ、私が運営している沖縄のホテルも覗いてみてください。

https://maps.app.goo.gl/setYzF1igFb19m2p9


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!