見出し画像

めだか配りおじさん

こんにちは。

早速ですが、昨日と今日はメダカをお配りしてきました。

我が家では今年の春からメダカを飼っているのですが、うれしいことにたくさんの卵を孵化させることができました。

それを話すと「うちにもメダカが欲しい」と言ってくれる方がいるので、せっせせっせとお分けしています。

今日は近所の福祉事業所(知的障害者の通所施設)に持って行ったところ、利用者さんも職員さんもすごく喜んでくれました。

利用者さんが一所懸命小さな網ですくって鉢に移している姿を見て、僕もすっかりうれしくなりました。

メダカを全て移し終えた後、カフェコーナーでケーキセットを頂きました。(美味しかったです!ごちそうさまでした!)

チーズケーキを食べて、あれこれおしゃべりをしながら、ほっこりと楽しいひとときを過ごさせて頂きました。


そうそう。

うれしいことが昨日もう一つありました。

以前一緒に働いていた後輩が連絡をくれて、キャッチボールをしてきました。(その直前に僕は18kmジョギングをしていたので、完全にフラフラでしたが…。笑)

あれこれ喋りながら、1時間みっちりとキャッチボールをしました。

楽しかったなぁ。

良い汗をかいて、めちゃくちゃ気持ちよかったです。(後輩の彼は会話のキャッチボールはあまり上手くありませんが、とにかく野球だけは上手いです)

彼は、今は別々の職場であるにも関わらず、こうして休職中の僕に時々会いに来てくれます。

そして、こうしてキャッチボールをしたり、山登りをしてくれます。(何回も言いますが、彼は会話のキャッチボールは上手くありません)

きっとあれこれ忙しいにも関わらず、わざわざ時間を作って会いにきてくれます。(会話のキャッチボールは下手ですが、その気持ちがとてもうれしいです)

別れ際に「年内にもう一度キャッチボールをしましょう」と言ってくれたので、僕もそれまでにもう少し肩と下半身を作って、次回に臨みたいと思います。

感謝です。心より感謝です。

ありがとう。


最後に。

お互い、人との付き合い方やコミュニケーション上手になろうな。笑

#日記 #メダカ #キャッチボール #双極性障害 #躁うつ病 #精神科 #心療内科 #メンタルヘルス #休職 #毎日note #毎日更新



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?